Contents
追記:2023年6月30日でスクスタのサービス終了が発表されましたので、末永くラブライブ!お愉しみになる場合には、スクフェス2またはリンクラをお選びいただくのをオススメします。
ラブライブ!アプリまとめ どのアプリを始めるべき?
本記事ではこれからラブライブ!を始める方に向けて、これからのラブライブ!アプリを3つ紹介していますので、「ラブライブ?あかりんが関わっているアレですか?」「もっと知りたいなラブライブ!のこと」という方はぜひ参考にしていただければと思います。
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS がオススメな理由
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE! がオススメな理由
- Link!Like!ラブライブ! がオススメな理由
今回の記事は3分でお読みいただけますので、全部読んでくれなきゃ「ヤダ!」ですよ?
あなたにピッタリのラブライブ!アプリは?
診断してみよう!
いかがでしたか?あなたの選んだ「道」はどこに辿り着きましたか。
では、ひとつずつ解説していきます。
▼そもそもラブライブ!を知らないという方!
残念!このキャラクターが登場する作品は「ゆるゆり」ではありません!
でも、ときには「ゆるゆり」と答える勇気も必要かもしれません。
その頭の回転の速さを大切にしてください!
▼Liella!が好きという方!
Liella!が最高ったら最高なの!
そのお気持ち、わかります。
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」(スクフェス2)は、実はLiella!が初めて登場するアプリであり、現状唯一、Liella!に会えるアプリです。
また、音ゲーとしても3つのアプリの中で一番内容が充実しているので、音ゲーをメインでやり込みたいという方に「適正」があります。
▼μ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ニジガク)が好きという方!
そんなあなたにピッタリなのが、この「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」(スクスタ)です。
本作は音ゲーでありながらも、アニメやライブと同じダンス・振付を3D映像で楽しめることが最大の魅力です。
音ゲーをやりこみたい!というよりも、アニメでは見られないストーリーやライブシーンを楽しみたいという方にオススメです。
▼ラブライブ!は知っているけど、今あるシリーズはそれほど好きではないし、今から追うのはしんどい・・・という方!
そうかな?今から始めても遅くないアプリがあると思うんだよね。
それが、4月15日にアーリーアクセス版が登場する「Link!Like!ラブライブ!」(リンクラ)です。
こちらのアプリは、「0」から始まりなので、これまでラブライブ!を愛してきた方もこれからラブライブ!を知っていきたいという方も同じスタート地点から同時にスタートすることができます。
つまり、既存と新規に差がないということなので、新規の方にはピッタリのアプリなのです。
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS
(スクスタ)の特徴
- 一部の楽曲は3D映像でダンス・振付を観賞することができる
- オートプレイ機能があるので、音ゲーが苦手な方でも楽しめる音ゲー
- μ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の3校が登場する
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!
(スクフェス2)の特徴
- ラブライブ!シリーズの全楽曲(500曲以上)をプレイすることができる(全曲無料で遊べちまうかは不明)
- 3つのアプリの中でもっとも音ゲーらしい音ゲー
- μ’s、Aqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!の4校が登場する
スクフェスのときのクオリティを「100」とすると、スクフェス2のクオリティは「170」いえ、「180」と言っていいと思います、と聖良さんが言っていました(適当
Link!Like!ラブライブ!
(リンクラ)の特徴
- 既存も新規も「0」からのスタートなので、これからラブライブ!を追っていきたい人に最適
- ミュージカルカードゲーム、ライブ、スクールアイドルとの交流、ストーリーといったさまざまなコンテンツを楽しめる
- 本作に登場するのは「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」のメンバーのみ
そして最後のまとめには
- ラブライブ!を知らないそんなあなたには、ラブライブ!の原点を知ることができる「スクスタ」がオススメ
- Liella!が最高ったら最高なのよ!という方は「スクフェス2」がオススメ
- 今からラブライブ!を追うのはしんどい方という方は完全新規の「リンクラ」がオススメ
「あなた」はどのアプリに興味をお持ちになりましたか。
いよいよ、4月15日(土)には待望の新アプリ「スクフェス2」「リンクラ」が登場し、ますますの盛り上がりを見せてくれるであろう(願望)ラブライブ!
数多くのスクールアイドルが登場するラブライブ!シリーズですが、その中からお気に入りのスクールアイドルを見つけて、「あなたの理想のヒロイン」とともに、すてきな「love live! days!!」を送ってくださいね!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.05.26ポケモンSV攻略・育成論速報|スカーレット・バイオレット
ラブライブ!2023.05.21【リンクラ】リセマラ攻略とガチャ当たりキャラクターまとめ
ラブライブ!2023.05.08【スクスタ】こどもの日限定ボイスまとめ|ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS
崩壊:スターレイル2023.04.27【崩壊スターレイル】こんな人にオススメです!