超摩天楼の先に…ニーゴ、魔空間へ!
超摩天楼の頂上まで来たニーゴ…ガノンおじさんに託され、超魔王が鎮座する魔空間へ行きます!
あ、前回までの詳しいあらすじを知りたい方はこちらをどうぞ!
それではまずはいつもの一発ネタからどうぞ!
お前は、ニーゴミートピアシリーズ初登場のモブキャラ・レイジー…何故今更唐突に手紙を!?
それでは、本編に戻りましょう。
- 魔空間に突入! ニーゴとみんなでゆく!
- 超魔王を目指して! 魔空間を進むニーゴ!
- いよいよ最終盤…冒険の後は…?
魔空間突入! 顔が浮かぶ不思議なセカイ…!?
魔空間に突入したニーゴ…目の前に広がるのは不可思議な光景でした…!
何かが浮かんでいます…これは…?
まふゆが観察した結果、浮かんでいるのは超魔王が奪った無数の顔パーツ…!
かなり恐ろしい空間に足を踏み入れてしまったようです…!
- 望月さんとニーゴミクシリーズ! ブラシが見つからない…?
- 馬になったからこそ! 視野が広いニーゴミク!
- よくわからない…奏、まふゆのモノマネをする!?
望月さんのブラシがない! 困っているとニーゴミクが…!
ニーゴミクのブラッシングをしようと思った望月さん…だけど肝心のブラシが無い!
どこにあるんだろうと探していたら、ニーゴミクがここ掘れヒヒーンと!
ニーゴミクに言われるままに捜索してみると、ありましたブラシ!
これでブラッシングができますよ…良かったですね、望月さんとニーゴミク!
馬になったおかげで! ニーゴミクの視野は広い!
ニーゴミクって、ニーゴミートピアでは馬なんですよね…まあ人間キャラはユニットメンバーで固めたから仕方ないのですが…
でも良いことだってありました、ニーゴミクの視野が馬だからこそ広いのです!
敵を見つけたら教えてほしいとニーゴミクに頼むまふゆ…まふゆに頼られてニーゴミクも嬉しそうです!
なんだかんだでニーゴメンバーはニーゴミクに凄く助けられてますね!
まふゆの親友が査定! 奏、まふゆのモノマネをする!
まふゆを救うためには、まふゆを知るしかない…ならばモノマネをすれば良い!
よくわからない心境に達した奏が、「よくわからない」とモノマネをします!
我らがまふゆの親友、鳳さんの評価は……大笑いの合格!
これで少しでもまふゆを救うことができるでしょうか…多分、何の意味もないモノマネですね!
ニーゴの力を合わせて! 魔空間を進む!
当然ですが魔空間の怪物は強敵揃い!(の割にはのほほんとしたコーナーが多いのですが)
でも強敵相手でも瑞希とえななんの「挟み撃ちアタック」があれば大丈夫!
さらに奏とニーゴミクの「人馬一体」も猛威を奮います!
本当に、色々ありましたけどここまで強くなりました!
- 奏の新たな必殺技! 焼き払え、ほのおの霧!
- ポケットにHPバナナ! 望月さんからの贈り物!
- 決戦前のレベル上げ! みんなで珍ピョン狩り!
怪物を全部焼き払え! 奏の「ほのおの霧」!
魔空間で戦いを続ける中で、奏が新しい技「ほのおの霧」を覚えました!
ヴァンパイアが習得する、超強力な全体攻撃です!
いざ繰り出してみると…恐ろしいダメージで怪物を一掃!
ヴァンパイアの奏の強さは、止まるところを知りませんね!
ポケットにHPバナナが! 望月さんからの贈り物!
魔空間を進むえななんのポケットに何かが入っているようです…探ってみると…?
なんと、HPバナナが入っていました…でもどうして?
なんと、望月さんからの贈り物でした…そう言えば奏に差し入れしてくれたこともありましたね!
望月さんの優しさを噛み締めながら、えななんは前へ進みます!
決戦前のレベリング! みんなで珍ピョン狩り!
いよいよ近づいてきた最終決戦…でもレベルが足りているか不安ですよね…
そんなニーゴの前にレベリングの救済措置「ピョンがり」の道が!
やはりと言いますか、そこで待っていたのは珍ピョンの軍団!
ニーゴも、別ユニットの仲間たちも、一気に強くなれました!
近づく決戦…戦いが終わった後は…?
いよいよすぐそこにまで来た決戦の時…ニーゴミートピアのストーリーもいよいよ終盤です。
はふとえななんに、何か言っておきたいことはないか聞きます。
えななんは「今は答えない。戦いが終わったら言いたいことがある」と…これ死亡フラグですね。
えななん「馬鹿に…しやがって…!」
- 望月さんとニーゴミク! それは今日を諦めなかった…!
- みんな離れ離れに!? オフ会で突きつけられた現実…!
- 戦いの後は…オフ会を終えて先へ進む…!
ニーゴミクの願い! それは今日を諦めなかった…!
ニーゴミクと星空を眺める望月さん…すると流れ星が!
流れ星に願い事をすると叶うということを、望月さんはニーゴミクに教えます!
ニーゴミクの願い事は何かと聞く望月さん…ニーゴミクの願いは、やはりニーゴのみんなのことですよね。
「叶うように」と願う望月さん…望月さんとニーゴの絆って、本当に良いですよね!
オフ会が始まった…けど、冒険が終わったら…?
決戦前に例によって例のごとくニーゴ流オフ会を開く一同!
しかし、楽しいオフ会である現実を突きつけられます…!
それは旅の終わりが近いということ…もうこうやってみんなで集まることは…
ニーゴとみんなはどうなるのか…そしてこの連載はどうなってしまうのか!?
「あとで考えたらいい」、そうやってニーゴは進む。
しかしまふゆがこう続けます…「後で考えたらいい」と…
思えばニーゴはそうやって、一歩ずつ進んできたユニットでした。
だからこそ今はオフ会をする…今を精一杯楽しんで、いつか救われるために。
というわけでプロセカきっての「実はパリピ」集団主催のオフ会、大盛り上がりでした!
次回予告
オフ会を終えて、ニーゴはついに超魔王殺せんせーのところにたどり着く!
全ての世界の命運をかけて…全てのセカイの力が今、1つになる!
ニーゴとみんなでゆく! ミートピアの大冒険! 第19話「超えると書いてミライ」
次回も、お楽しみに!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
