はじめに
マインクラフトをサバイバルモードでプレイしていると、たまに「ピコン」と音がして、画面になにやら表示されることがありますよね。
サバイバルモードでは、「実績」と呼ばれるタスクのようなものが100以上あり、それぞれ達成すると「実績解除」され、通知が出るようになっています。
今回は、楽しみながらできる初級の実績と解除方法を3つピックアップしてご紹介します。
- 自分の実績を見てみよう
- やりたい実績からチャレンジしてみよう
- 報酬もチェックしよう
この記事は5分ほどで読み終わります!ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
まずは自分の実績を見てみよう
まずは、自分の実績を見てみましょう!
(マインクラフト統合版、iPadの画面でご紹介しています。)
ホーム画面下部にあるガラスのビンを選択すると、実績の一覧が表示されます。
何%の実績を解除しているか、未解除の実績など、詳細を見ることができます。
「木を手に入れよう」「持ち物ゲット」など、初めてプレイする人も達成できそうなものから、難易度が高いものまでいろいろ。
この実績名のセンスがいいですね♪
「エンダードラゴンの息をガラスビンに集める」という実績は、「お口が臭いです」!
実績名から、チャレンジしたいものを選ぶのもいいかもしれません。
実績を解除してみよう!初級編
あまり実績にこだわらずプレイしてきた私。
まだ解除されていない初級の実績があったので、新しくワールドを作って楽しみながらチャレンジしてみました。
①ブタさんの飛ぶ頃に
実績名に惹かれて「ブタさんの飛ぶ頃に」を選んでみました。
まずは、釣りで鞍を手に入れましょう。
手に入れた鞍は、ブタさんに装備してもらいます。
鞍を付けると、ブタさんに乗れるんです♪
かわいいですね~。
ただ、このままでは行きたい方向に進んでくれません。
ニンジン付きの釣り竿をクラフトして手に持っておくと、ブタさんがニンジンに釣られて歩いてくれます♪
高さ3マスから落ちるとダメージを受けるはずですが、このときは認定されなかったので4マスにして飛び降りてみました。
ブタさんが「ブヒッ!」と鳴いて落下ダメージを受けました。
右上に表示されている、ブタさんの体力も0.5減っています。
少し経ってから、画面に実績解除の表示が出ましたよ!
ちなみに、実績解除してから表示が出るまで、30秒ほどタイムラグがありました。
すぐには出ないことも多いので、反映されるまで少し待ってみてくださいね!
②漂流者
今回作った新しいワールドは海のすぐ近くだったので、次に挑戦したのが「漂流者」です。
海が近ければ、昆布取り放題ですからね!
ラッキーなことに、拠点からすぐ近くに昆布がたくさん生えていました♪
昆布の根元から刈ってしまうと、その後生えてこなくなってしまいます。
収穫する時は、根元を残しておきましょう。
そうすることでエンドレスに昆布が収穫でき、食糧不足になる心配もありません♪
収穫中はいろいろな種類の熱帯魚に出会えたり、珊瑚を楽しんだりすることもできました。
バケツで熱帯魚を捕まえて、拠点に水槽を作って飼うのもおすすめ♪
夢中になりすぎて、トライデント持ちのドラウンドにやられてしまわないよう、気をつけてくださいね!
4スタックも収穫!
早速、その昆布をかまどで焼き「乾燥昆布」にしました。
「かまどで焼くための燃料がもったいない」という時は、木の苗を燃料にしたり、たき火で焼くこともできますよ。
この乾燥昆布で3日間過ごせば、実績解除です♪
乾燥昆布はお腹が減りやすいので、拠点から離れて冒険する時はご注意ください。
③代替燃料
乾燥昆布をたくさん作れたので、引き続き「代替え燃料」の実績をやることにしました。
先ほど焼いた乾燥昆布9コで「乾燥昆布ブロック」を1コクラフトできます。
これを燃料にしましょう。
乾燥昆布ブロック1コを燃料として、20コの乾燥昆布が焼けました。
昆布が取り放題の海辺では、食糧だけでなく燃料までも無限に確保できました。
石炭も節約できるので、とても便利ですね!
実績解除の報酬をチェックしよう
チャレンジした実績が解除されたら、ぜひ報酬をチェックしてみましょう!
「リワードの表示」を選択すると、詳細が確認できますよ。
気に入ったら「集める」を選択します。
左側の鍵マークが外れて、ロック解除になり、スキンを身につけることができるようになりました。
バグでなかなか反映されないこともあるので、その際は一旦ログアウトするなどして対応してみてください。
ちなみに、この時は昆布の実績解除に対する報酬だったので、スキンも昆布っぽい地味なものでした(笑)。
実績を解除すればするほど報酬もたくさんもらえるので、その日の気分でスキンを変えたり、楽しめる要素も広がりますね。
さいごに
今回、実績解除のために新しく作ったワールドは、初期スポーン地点がジャングルだったので、拠点はツリーハウスにしてみました。
少し冒険すると、海底神殿を見つけたりメサのバイオームがあったりと盛りだくさん!
1.19にバージョンがアップデートされ、実績も新しく追加されています。
楽しめる実績がまだまだたくさんあるので、続報をご紹介していきたいと思います。
みなさんも実績解除を盛り込みつつ、マイクラワールドを楽しんでくださいね!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- 中学生の子どもを持つお母さん主婦です。子どもの頃にドラクエやマリオにハマった世代で、ゲームは身近な存在でした。子どもの熱い誘いではじめた Apex Legends や Minecraft。年齢とともに衰える反応速度や動体視力と戦いながら、Apex、マイクラの練習に励んでいます。初心者でも、女性でも、こんな主婦でも楽しめるんだ!と、思ってもらえる記事を投稿していきたいと思います。
最新の投稿
マインクラフト2022.06.10【 Minecraft 】マインクラフト 意外と楽しめる実績解除3選 初級編①
マインクラフト2022.05.13【 Minecraft 】マインクラフト 海底神殿 攻略
マインクラフト2022.05.13【 Minecraft 】マインクラフト コンジットの入手法
マインクラフト2022.04.10【 Minecraft 】マインクラフト 初めての音ブロック