【Minecraft】迷ったらコレ!マイクラ攻略本おすすめ12選!!【マイクラ】

攻略本が多すぎて選べない!

老若男女、様々な方に愛されているマイクラ。

冒険を楽しんだり、建築をしてみたり、はたまたプログラミングをしてみたり。

色々な遊び方があるところが、年代を超えての人気につながっているのかもしれません。

そんなマイクラには攻略本もたくさん出ています。

大人ならサッとネットで調べられても、小学生の息子にはネット情報や電子書籍よりもやっぱり紙の本の方が馴染みがあるみたいです。

そこで今回はおすすめの攻略本を用途別に紹介したいと思います。

  1. 初心者向けの攻略本
  2. 建築好きのための攻略本
  3. 回路好きのための攻略本

この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいって下さいね。

初心者さんにおすすめ

まずはマイクラ初心者さんや、小学校低学年くらいの方におすすめしたい攻略本です。

最初のチュートリアルがなく、何をしたらいいか分からないマイクラですが「マイクラって楽しいなあ」と思えるような本だと思います。

マインクラフトわくわくレシピ2 超スゴイ建築大集合!

難易度★☆☆
制作時間★☆☆
おすすめ度★★★

我が家はマイクラをswitchのパッケージ版発売と同時に始めましたが、最初に買った攻略本がこれです。

かれこれ4年前になりますが、とてもお世話になった本です。

建築がメインで家具や家など、ほとんどの建築にレシピがついているので、お子様だけでも建築できると思います。

おすすめは、お菓子の家や雪だるまハウス。

きれいに丸を作れるコツなども載っていますよ。

マインクラフト3分建築レシピ~家具・乗りもの・レッドストーン~ぜんぶ3分以内で作れるカンタンで楽しい建築物がいっぱい!

難易度★☆☆
制作時間★☆☆
おすすめ度★★☆

こちらもとてもカンタンに建築できます。

天蓋付きベッドやシロクマハウスなど、レシピも付いてるのでサクサク作れますよ。

私的にはネットでも検索できるし、ちょっと物足りないかなぁというかんじですが、子供に渡しておけば一人で勝手に遊んでてくれるという点でおすすめです。

まいぜんシスターズとマイクラを遊ぼう!

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★★

ぜんいちくんとマイッキーの掛け合いが楽しいゲーム実況系YouTuber、まいぜんシスターズ監修の攻略本です。

ところどころにドッキリ対決やまいぜんのイラストが載っていて、まいぜんファンなら大喜びですね。

すこーし難しいですが、お馴染みのレーザートラップやTNTキャノンに子供は大興奮のはずなので、難しいところは一緒にお手伝いしてあげるといいと思います。

バナナくんやキャリーちゃんのシールも付いてて、可愛いですよ。

マインクラフトがもっともっとうまくなる本

難易度★☆☆
制作時間★★☆
おすすめ度★☆☆

これもマイクラ始めた頃に買った本なので少し前のものになりますが、ブランチマイニングや敵対MOBなどの基本的なことから動物型ハウスの作り方などが載っています。

旗の模様や無限水源など広く浅く紹介するというかんじなので、マイクラ初心者さんにおすすめかなーと思います。

建築好きな方におすすめ

建築はこだわりだしたら終わらないですよね。

とにかくモノ作りの好きなクリエイティブな方にどうぞです。

MINECRAFTつくって遊ぼう!冒険!テーマパークMOJANG公式本

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★☆

マイクラを開発したMOJANG(モヤン)から出版された公式の攻略本です。

さすが公式、マットな質感で絵本のようにハードな装丁ですね。

ちょっとポテチをこぼしてもへっちゃらです(笑)

ただ、残念なことに設計図が少ないんです。

子供に「これと同じの作って」なんて言われた日にはたまったもんじゃありません(笑)

まあ、全く同じものが作れなくても想像力を膨らませて、見えてないところはオリジナルで作るのであれば面白い本です。

アイディア集みたいなかんじですね。

観覧者の地図スタンドや、おわん型ウォータースライダーなど楽しいテーマパークが作れますよ。

MINECRAFTつくって遊ぼう!どきどき!ゾンビランドMOJANG公式本

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★☆

こちらも公式の攻略本になります。

これも同じく設計図が少ないですが、ゾンビ化治療の部屋やゾンビ発射装置などのクロック回路が少しだけ説明されています。

地下室や墓地など雰囲気のある建物が作れます。

何を作ろうかな、とお悩みの方も想像力をかき立てられておすすめですよ。

マインクラフト裏技大百科~MOD技・アドオン・コマンド技などスーパーテクニック大量掲載!

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★★

Java版のマイクラで遊んでいる方には特におすすめです!

MODや配布ワールドなどたくさん紹介されています。

私的には村人が超リアルな顔になるテクスチャーパックとか好きですね。

マルチプレイやポート解放などについても詳しく解説。

統合版でもコマンドやアドオン、配布ワールドなどが紹介されていますよ。

コマンドで自分が変身できる、ちっちゃいスティーブも可愛いです。

回路好きな方におすすめ

回路は難しそうって思う方にも設計図があれば安心。

アルファベットが読めればレシピ通りに作れちゃいます。

これを機にプログラミングに目覚めてくれたらいいな、という方にも。

1ブロックから作れちゃう!マインクラフト[超カンタン]コマンド攻略BOOK

難易度★★☆
制作時間★☆☆
おすすめ度★★☆

たった一個のコマンドブロックから色々できちゃいます。

クリーパー接近アラートやアイテムが減らない無限チェストなどなど。

またコマンドブロックを連結することでロケランを作ったり、サイクロン魔法を出してみたりと、分かりやすい解説でカンタンに作れます。

巻末にはコマンドID一覧としてエンティティやブロック、エンチャント効果のID付きですよ。

マインクラフト最強コマンド超使いこなしBOOK~マイクラ世界の“神”になろう!

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★☆

設定に使うコマンドが多めに載っています。

/gameruleで時間や天気を変えたり、/tpや/fillなどよく使うコマンドはありがたいですね。

コマブロでは回復の泉や立体起動装置など。

レッドストーンダストを使わず、コマブロだけのものが多いのでそれほど難しくないかもですね。

こちらも巻末にID一覧付きです。

マインクラフトレッドストーン&コマンド建築まるわかりガイド~楽しく建築するだけで自然にプログラミング的思考力が身に付く!!

難易度★★★
制作時間★★★
おすすめ度★★★

リピーターやコンパレーターを使った本格的なNOT回路やクロック回路が作れます。

いきなりこれから入っちゃうとちんぷんかんぷんなので、慣れてきた人用です。

自動化装置や隠し通路など、難しいけどやりがいがあります。

小学生だと大人の手伝いがいるかもしれないですね。

マインクラフトレッドストーンまるわかりガイドforSWITCH

難易度★★★
制作時間★★★
おすすめ度★★☆

こちらは上のレッドストーンのと同じところが出版しているので、似たような装置も何個かありました。

違いはコンポスター回路を使ったクラブブースや、ホッパータイマーを使ったグラグラ射的ゲームなどが作れます。

ちょっとこっちの方が装置は少ない気がしますが、その分レシピ集のおまけ付き。

ケーキの作り方やポーションの作り方など、あったらなにかと便利ですよね。

マインクラフトで遊んでわかる!プログラミング的思考ドリル(2022最新版)

難易度★★☆
制作時間★★☆
おすすめ度★★★

一番勉強になりそうなのがこの本です。

回路を組み立てていくだけじゃなく、どうしてそうなるのかということを書いてくれているので考える力が身に付きそうです。

まんがやイラストも楽しくて、考えることが好きなお子様にはすごく向いていると思います。

おもしろスロットマシンや、ダイヤルロック式のドアなど面白い仕掛けが作れますよ。

また、ドリルなのでところどころに問題もあって、今後のプログラミング学習にも興味をもってくれたらなーなんて淡い期待も抱いてしまいます(笑)

さいごに

マイクラに限らず、本屋さんの新刊にはビニールがついていることが多いですよね。

なかなか立ち読みも出来ない、世知辛い世の中です。

マイクラの攻略本の中身が気になるという方にとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!!