【マインクラフト】メイスの作り方と使用方法【統合版】

メイスとは

マインクラフトには、剣や弓などさまざまな武器があります。

今回はVer.1.21で追加された新武器「メイス」をご紹介します。

作り方や使用方法をはじめ、メイスに付けられるエンチャントについてもまとめているので、詳しく見ていきましょう!

  1. メイスに必要な素材は2つ!
  2. メイス専用のエンチャントは3種類!
  3. 高いところから攻撃すると攻撃力が上がる!?

この記事は4分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

メイスの作り方

まずは、メイスの作り方について紹介します。

メイスに必要な素材やクラフト方法を見ていきましょう。

必要な素材

メイスは、「ブリーズロッド」と「ヘビーコア」を使ってつくることができます。

ブリーズロッドはトライアルチャンバーで出現する「ブリーズ」を倒すと一定確率でドロップします。

ヘビーコアは、トライアルチャンバーで入手できる不気味なチャレンジキーを使って開ける「青色の金庫」から手に入ります。

青色の金庫からヘビーコアが出現する確率は2.225%です。

トライアルチャンバーについても詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください。

【マイクラ】トライアルチャンバーの見つけ方と攻略|試練の間【統合版】

作業台でクラフトする

メイスは作業台でクラフトができます。

作業台でヘビーコア1個とブリーズロッド1個を置くと、メイスが1つ手に入ります。

コマンドを入力する

メイスは作業台で作れますが、コマンドを入力することでもてに入ります。

コマンドIDは「 /give @p mace 」です。

メイスに付けられるエンチャント

次は、メイスに付けられるエンチャントを紹介します。

エンチャントをメイスに付与するには、ラピスラズリと経験値が必要になります。

3種類の専用エンチャントを見ていきましょう。

違反

1つめは「違反」です。

違反は、相手の防具効果を減少できる効果があります。

違反エンチャントのレベルはⅠ~Ⅳまであり、レベル1ごとに15%相手の防御を減少してくれます。

レベルⅣになると、最大60%減少できます。

違反エンチャントをメイスにつけて防具をつけた敵モブに攻撃すると、防御効果を減らした分のダメージがあたります。

入手場所入手内容
トライアルチャンバー宝物庫
村人と取引(司書)司書にエメラルドを渡すと交換できる
チェストから入手要塞や廃坑にあるお宝チェストから一定確率で入手可能
釣りエンチャント本がたまに釣れる
襲撃イベント襲撃で敵モブを倒すと一定確率で手に入る

釣りで違反エンチャント本を手に入れるときは、「宝釣りⅢ」のエンチャントをつけた釣り竿をつけると入手率がアップします。

密度

2つめは「密度」です。

密度は、落下時攻撃を上昇させる効果があります。

レベルⅠ~Ⅴまであり、レベル1ごとに落下攻撃ダメージが0.5増えます。

レベルⅤになると、落下攻撃ダメージが2.5増加します。

入手場所入手内容
トライアルチャンバー宝物庫
村人と取引(司書)司書にエメラルドを渡すと交換できる
チェストから入手要塞や廃坑にあるお宝チェストから一定確率で入手可能
釣りエンチャント本がたまに釣れる
襲撃イベント襲撃で敵モブを倒すと一定確率で手に入る

密度も違反と同じ方法で入手が可能です。

爆風

3つめは「爆風」です。

爆風はレベルⅠ~Ⅲまであり、敵モブに攻撃をすると、爆風が足元に発生して上に打ち上げられる効果があります。

レベル高さ
7ブロック分
14ブロック分
21ブロック分

メイスは落下攻撃をするとダメージが増加します。

爆風で上に飛んで落ちるときに敵モブに攻撃を当てると、ダメージ量が増加します。

ただし、敵モブに攻撃が当たらないまま、落下するとダメージを受けるので注意しましょう。

爆風はトライアルチャンバーにある「不吉な宝物庫」から3.3%の確率で手に入ります。

違反や密度とは違い、トライアルチャンバーでしか入手できないので、入手したら必ず持ち帰りましょう。

エンチャント時の注意点

メイスに付けられるエンチャントです。

名前効果
密度落下攻撃時ダメージ増加
違反敵の防御を貫通する
爆風攻撃時に爆風が起こる
火属性武器に火の属性がつく
耐久力耐久度が増える
アンデッド特効アンデッド系の敵モブに有効
虫特効虫系の敵モブに有効
修繕経験値を獲得すると耐久度が回復する
消滅の呪いプレイヤーがやられたときにアイテムが消滅する

メイスには競合エンチャントがあります。

「アンデッド特効」「虫特効」「密度」「違反」は1つの武器に1個しかエンチャントできないので気をつけましょう。

メイスの使用方法

メイスの使用方法を紹介します。

メイスは武器として使いますが、剣や弓とは違い、攻撃方法が少し違います。

武器として使う

メイスは武器として、敵モブなどに使用します。

近距離武器なので、近くで戦う時に使いましょう。

高いところから落ちて攻撃

メイスは高いところから落下して攻撃します。

落下攻撃がモブに当たるとカンという音がなります。

ダメージ量は落下する高さが多ければ多いほどダメージが増加します。

3ブロックまでは1ブロックごとに4のダメージ増加になります。

4、5ブロックは1ブロックごとに2ダメージ増加です。

それ以上は1ブロックごとに1のダメージが増加します。

落下攻撃で敵に当たると、敵モブにノックバックが発生します。

ノックバックが発動すると、周りにいるモブも吹き飛ばすことができます。

また、爆風を使うと、ジャンプした高さを使って攻撃することもできます。

落下攻撃ダメージが増加する密度と、足元に爆風が発生する爆風は相性が良いのでおすすめです。

ポーションを使う

メイスを使うときは、ポーションを使用するのもおすすめです。

跳躍のポーションを一覧にしました。

アイテム効果時間
跳躍のポーションⅠ3:00
跳躍のポーションⅠ(延長)8:00
跳躍のポーションⅡ1:30
跳躍のスプラッシュポーションⅠ3:00
跳躍のスプラッシュポーションⅠ(延長)8:00
跳躍のスプラッシュポーションⅡ1:30
跳躍の残留ポーションⅠ0:45
跳躍の残留ポーションⅠ(延長)2:00
跳躍の残留ポーションⅡ0:22

跳躍のポーションⅠは、ジャンプの高さが「1と13/16」、跳躍のポーションⅡは、ジャンプの高さが「2と1/2」」ブロック分アップします。

跳躍のスプラッシュポーションⅠは、ジャンプの高さが「1と13/16」、跳躍のスプラッシュポーションⅡはジャンプの高さが「2と1/2」ブロック分アップします。

跳躍の残留ポーションⅠは、ジャンプの高さが「1と13/16」、跳躍の残留ポーションⅡはジャンプの高さが「2と1/2」ブロック分アップします。

レベルⅠだと跳躍力が少ないです。

メイスに跳躍のポーションを使う場合は、レベルⅡのポーションを使いましょう

メイスを使うときの注意点

メイスは高いところから落下して攻撃します。

ただし、落下してもモブに当たらなかったときは、通常の落下ダメージを受けてしまいます。

少し使い方が難しいですが、メイスは自分の位置が高ければ高いほど落下時の攻撃力がアップするので、使ってみましょう。

さいごに

メイスは、高いところから落下して攻撃する武器です。

自分が高いところにいればいるほど、落下攻撃時の攻撃力がアップします。

メイスには密度、違反、防風と3種類の専用エンチャントがあり、どれも強力な効果を持っています。

また、他の武器や防具と同様に、修繕や耐久力、火属性などのエンチャントも付けられるので、自分なりの強いメイスを作り上げましょう。

メイスは落下ダメージを減らし、攻撃力がアップする面白い武器です。

少し難しいですが、大ダメージを与えることができるので、ぜひ使ってみましょう。

ライター紹介

Azuki
マイクラ歴10年です。
分かりやすい記事を執筆できるように頑張ります!
よろしくお願いいたします。