Contents
この記事ではモンスタハンターライズの重ね着コーディネート(男性ハンター)の紹介の第三弾となります!
第一弾、第二弾の記事は以下のリンクよりご確認ください。
モンスターハンターライズサンブレイクでマスターランクが解放され、マスターランクの重ね着も生産できるようになりましたね!
重ね着を生産するための装束チケットGは、傀異化モンスターを倒さないと入手できず、多くても1クエストあたり2枚しか入手できません。(これがなかなか厳しい、、)
傀異化モンスターの効率的な周回方法については以下のリンクよりご覧ください!
今回はマスターランクの重ね着も取り入れたコーディネートをご紹介いたします!
- エルガドで日常使いしたいコーディネート!
- 怨嗟マガドの胴を使ったコーディネート!
- 鎧を使ったコーディネート!
- 冥淵装備を使ったコーディネート!
- 筆者おすすめコーディネート!
ご紹介するコーディネートは、できるだけ装備を使いまわせるように意識しています。
また、コーディネートの命名は基本的に「頭装備」+「広い面積を占めている装備名」というルールで命名していますので、ご自身で作成される際には自由に名付けてみてください!
この記事は3分程度で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
【最新!】第一弾アップデートで追加されたモンスターの重ね着4選!
8月11日の第一弾アップデートで追加された「紅蓮滾るバゼルギウス」「リオレイア希少種」「リオレウス希少種」「ナルガクルガ希少種」の重ね着を使ったコーディネートをご紹介いたします!
月光イソネ
頭 | イソネヘルム |
---|---|
胴 | 月光【帷子】 |
腕 | カムラノ装【手甲】 |
腰 | 月光【帯】 |
脚 | 月光【具足】 |
ナルガクルガ希少種の重ね着を使い、月下で輝く忍者風のコーディネートです!
とてもクールな雰囲気を出してくれます。
プライドグローシア
頭 | プライドヘルム |
---|---|
胴 | グローシアメイル |
腕 | プライドアーム |
腰 | バルバニアベルト |
脚 | プライドグリーヴ |
紅蓮滾るバゼルギウスの重ね着を使い、力強く闇の雰囲気を纏った戦士風のコーディネートです!
夜には頭や手足が光るので是非みてみてください!
シルバー赫耀
頭 | シルバーソルヘルム |
---|---|
胴 | 赫耀ノメイル・真 |
腕 | シルバーソルアーム |
腰 | 赫耀ノコイル・真 |
脚 | シルバーソルグリーヴ |
リオレウス希少種の重ね着を使い、銀色に輝く装備を意識しました!
上半身に要素を詰め込んで力を溜めているような雰囲気もあります。
ゴールドパレス
頭 | ゴールドルナヘルム |
---|---|
胴 | ギルドパレスメイル |
腕 | ゴールドルナアーム |
腰 | インゴットコイル |
脚 | ゴールドルナグリーヴ |
リオレイア希少種の重ね着を使い、全身金色で統一できました!
狩りに出かければ目立つこと間違い無いですね。
エルガドで日常使いしたいコーディネート5選!
できるだけ系統をバラけさせたつもりです!
エルガドは洋風な舞台となっていますが、和風な重ね着コーディネートもご紹介いたします。
軽装バゼル
頭 | バゼルXヘルム |
---|---|
胴 | 軽装騎士【胸当て】 |
腕 | ガーディアンアーム |
腰 | 軽装騎士【帯甲】 |
脚 | ランポスグリーヴ |
軽装騎士をより野生的な戦士向きに意識したコーディネートです。
片手剣や双剣といった軽量武器によく合います!
蒼世カイザー
頭 | 蒼世ノ侍【艶髪】 |
---|---|
胴 | カイザーXメイル |
腕 | ガーディアンアーム |
腰 | 拠点司令【帯甲】 |
脚 | ガーディアンブーツ |
カイザーXメイルと拠点司令【帯甲】は特徴的な豪華さを持ち合わせているので、洋風な騎士を再現できます。
色味も高貴さを感じさせる赤と青があって、とても上品にまとめることができます!
テンゴゴギョウ
頭 | テンゴXヘルム |
---|---|
胴 | テンゴZメイル |
腕 | ゴギョウノコテ |
腰 | ゴギョウノオビ |
脚 | ミツネグリーヴ |
テンゴZメイルは下方向に垂れ下がった翼が特徴的で、元ネタの通り「天狗」を意識してコーディネートしました。
着色は赤寄りの茶色にすれば統一感が出ます!
ユクモノゴギョウ
頭 | ユクモノカサ |
---|---|
胴 | ゴギョウノカリギヌ |
腕 | ゴギョウノコテ |
腰 | ミツネXコイル |
脚 | ゴギョウノグソク |
モンスターハンターポータブル3rdで登場した主人公のデフォルト装備である「ユクモノシリーズ」は筆者も思い出深い装備で、一式でも十分にかっこいいのですが「ゴギョウシリーズ」と組み合わせることでより和風で、衣服を重ねている感じが出せました。
操虫棍によく似合いそうです。
ゴシャオウガ
頭 | ジンオウXヘルム |
---|---|
胴 | 怒天ノ羽織 |
腕 | ゴシャXアーム |
腰 | ジンオウXコイル |
脚 | ゴシャXグリーヴ |
全てマスターランクの凶暴なモンスターの重ね着で作るコーディネートです。
筋肉とその躍動を感じることができ、特に原種ラージャンの大剣とよく合います!
怨嗟マガドの胴を使ったコーディネート3選!
怨嗟マガドの胴は背後に浮かぶ双剣とヒラヒラする外套が特徴的な装備で、マスターランクの重ね着の中でも特に異質なものになっています。
怨嗟マガドの胴を使ったコーディネートを3つご紹介いたします!
怨嗟オウガ
頭 | ジンオウXヘルム |
---|---|
胴 | 禍鎧・怨【胸当て】 |
腕 | エーデルラーマ |
腰 | デスギアナーベル |
脚 | エーデルライース |
下半身を妖しげな雰囲気を出す場合、デスギアナーベルとエーデルライースはもはや鉄板の組み合わせとなっています。
ジンオウガの雷を意識して全身のラインを黄色にしていますが、全身を黒にしてもかっこいいです!
怨嗟レギオス
頭 | レギオスヘルム |
---|---|
胴 | 禍鎧・怨【胸当て】 |
腕 | 禍鎧・真【篭手】 |
腰 | デスギアナーベル |
脚 | 禍鎧・真【具足】 |
禍々しい鎧をより凶悪にするように意識しました。
原種マガイマガドの方が装備に獣感があるので、荒々しさを出す場合はこちらを採用するとよさそうです!
怨嗟メルゼ
頭 | メルゼヘルム |
---|---|
胴 | 禍鎧・怨【胸当て】 |
腕 | メルゼアーム |
腰 | アスールフォールド |
脚 | メルゼグリーヴ |
今作のメインモンスターのメル・ゼナの装備と組み合わせ、妖しげかつ高貴さを持ち合わせている戦士を意識しました!
メル・ゼナ系統の武器と当然のように似合うので、メル・ゼナ武器を使い際には合わせたいですね。
鎧を使ったコーディネート3選!
とにかく重装騎士【兜】がかっこいいです!
鎧らしい重厚感と光沢感も出せるので、是非作ってみてください。
重装ガーディアン
頭 | 重装騎士【兜】 |
---|---|
胴 | ダマスクメイル |
腕 | ガーディアンアーム |
腰 | インゴットコイル |
脚 | ガーディアンブーツ |
役職的に高い位の騎士を意識してコーディネートしました。
重装騎士【兜】は色味を全体的には変えられないので、全身をシルバーに合わせました。
重装アケノ
頭 | 重装騎士【兜】 |
---|---|
胴 | 重装騎士【鎧】 |
腕 | アケノXアーム |
腰 | アケノXコイル |
脚 | アケノXグリーヴ |
重装騎士とアケノシリーズを違和感なく合わせることができました。
どちらも元から鎧風なので、親和性が高く、着彩2を赤にすることでアクセントとなる赤を全身に差し込んでいます!
レギオスランポス
頭 | レギオスヘルム |
---|---|
胴 | インゴットメイル |
腕 | ランポスアーム |
腰 | ベリオXコイル |
脚 | ランポスグリーヴ |
レギオスヘルムは尖った角が特徴的でとてもかっこいいですよね。
レギオス一式だと野生味が出過ぎるのですが、頭から下を正統な鎧にすることですっきりします!
冥淵装備を使ったコーディネート3選!
ラスボスであるガイアデルムの装備を用いたコーディネートを3つご紹介いたします!
深く吸い込まれるような、妖しげな雰囲気を出してくれますね。
冥淵オロミド
頭 | 冥淵纏鎧イレケラト |
---|---|
胴 | 冥淵纏鎧イレバウロ |
腕 | オロミドアーム |
腰 | イソネコイル |
脚 | オロミドグリーヴ |
ガイアデルム装備とオロミドロ装備とで異形の戦士風なコーディネートができます!
黒をメインに、赤色をアクセントとしてかっこよくまとまってくれました。
冥淵イソネZ
頭 | 冥淵纏鎧イレケラト |
---|---|
胴 | イソネZメイル |
腕 | イソネZアーム |
腰 | イソネZコイル |
脚 | ヤツカダXグリーヴ |
呪文を使うファンタジーのラスボスのようなコーディネートです!
頭の着彩2だけ白にすることで、頭の発光部分をより際立たせることができます。
冥淵王域三公
頭 | 冥淵纏鎧イレケラト |
---|---|
胴 | 冥淵纏鎧イレバウロ |
腕 | ルナガロアーム |
腰 | メルゼコイル |
脚 | ゴルムグリーヴ |
ガイアデルム装備と王域三公の装備を組み合わせました!
ガランゴルムの装備はゴツゴツしてなかなか組み込みにくいのですが、脚を使うことで胴とのバランスを取れました。
筆者おすすめのコーディネート
筆者が特におすすめする重ね着を随時更新していこうと思います!
グローシアオリオン
頭 | グローシアヘッド |
---|---|
胴 | オリオンベスト |
腕 | オリオンアーム |
腰 | アスールフォールド |
脚 | オリオンブーツ |
寒冷群島のエリアによく合いそうなコーディネートです!
癖がなくどの武器種でも合いそうです。
フクズクカイザー
頭 | フクズクフェイク |
---|---|
胴 | カイザーXメイル |
腕 | カイザーXアーム |
腰 | ギルドバードコイル |
脚 | カイザーXグリーヴ |
フクズクの王をイメージしました。
フクズクフェイクはネタ的な重ね着ですが、頭より下を重厚なものにすれば違和感を最小限にできそうです。
レギオスゼクス
頭 | レギオスヘルム |
---|---|
胴 | アークメイル |
腕 | ゼクスアーム |
腰 | 冥淵纏鎧イレウーラ |
脚 | ゼクスグリーヴ |
翼も尻尾もある一角竜っぽい人型の竜をイメージしました!
人外感がとても個性的です。
バゼルゴシャ
頭 | バゼルXヘルム |
---|---|
胴 | ベリオXメイル |
腕 | ゴシャXアーム |
腰 | ゴシャXコイル |
脚 | ゴシャXグリーヴ |
寒冷群島に出現するモンスターでコーディネートしました。
城塞高地の寒いエリアにもよく合います。
まとめ
マスターランクの重ね着も追加され、より幅広いコーディネートが可能になりましたね!
今後アップデートで追加されるモンスターの重ね着も気になりますよね。
お気に入りの自分だけの重ね着をいっぱい作っていきましょう!
それではより良いハンターライフを!
ライター紹介
- サブカル好きでネコ好きなエンジニア。
モンスターハンターを中心に、攻略・紹介情報を皆さんにお届けできればと思います!
最新の投稿
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト