【MHライズサンブレイク】爵銀龍メル・ゼナを討伐せよ!弱点と攻略法をご紹介!!

「モンスターハンターライズサンブレイク」の発売まであとわずかとなりました!

みなさんも体験版をプレイして、新たな狩猟の舞台を楽しんでいると思います。

しかし、体験版の高難度クエストとして用意されている「メル・ゼナ討伐」は、まだクリアしていないという方も多いのではないでしょうか!

強敵メル・ゼナですが、狩猟場である「溶岩洞」に存在する、ありとあらゆるものを駆使すれば、その討伐はグッと楽になります!

本記事では、そんな体験版メル・ゼナを討伐するために役立つ情報をお届けします。

  1. メル・ゼナの弱点
  2. 固定の大ダメージを与えよう!
  3. トドメは自分の力で!

本記事は5分程度で読むことができますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

爵銀龍メル・ゼナ

「モンスターハンターライズサンブレイク」のメインモンスターである古龍種メル・ゼナは、多彩でスピード感のある攻撃を繰り出してくる強敵です。

体験版では中級者向けである「ヨツミワドウ討伐」以上のクエストをクリアすると、熟練者向けの高難度クエストとして「メル・ゼナ討伐」がプレイできるようになります。

メル・ゼナの弱点部位

メル・ゼナは強敵ですが、もちろん攻撃が通りやすい「弱点部位」は存在しています。

遭遇時のメル・ゼナの弱点部位は「頭部」となります。これは剣士用の武器でも、ガンナー用の武器でも変わりません。

おおよその目安ですが、「ダメージ表記がオレンジになる部位」が弱点だと思っておいてまず間違いありません。

戦闘がある程度続くと、メル・ゼナは大きく咆哮し、胸や前脚、尻尾の先などが赤く染まった「怒り形態」に移行します。

この形態になったメル・ゼナはより高い攻撃力を発揮し、攻撃速度も上昇し、一部モーションも変化します。

苦戦は必至ですが、「赤く染まった部位」の肉質は大きく軟化し、大ダメージを与えるチャンスにもなります。

「赤く染まった部位」にある程度ダメージを与えられれば、「怒り形態」が解除され、メル・ゼナを大きくダウンさせることができるのです!

メル・ゼナの弱点属性

メル・ゼナにもっとも効果的な属性は「氷」、次いで「火」となります。

体験版時点では装備を自由に変更できませんが、例えばライトボウガンであれば各種属性弾を使用でき、特に氷結弾は速射対応のため非常に有効となります。

貫通氷結弾もありそれが尽きたら火炎弾もある程度は効きますので、そちらにシフトしても良いでしょう。

いずれにしても、上記の弱点部位である「頭部」「赤く染まった部位」を狙うように心がけましょう。

ただし、「赤く染まった部位」に関しては、「物理攻撃の方が効果が高い」ということも覚えておきましょう。

大ダメージを与える方法

体験版の「メル・ゼナ討伐」の舞台である「溶岩洞」には、様々な環境生物やフィールドギミックが存在します。

それらを駆使すれば、クエスト開始から5分程度で、メル・ゼナに対して約10,000のダメージを与えることも可能なのです!

使いこなすことができれば討伐がかなり楽になるので、ぜひ活用してみましょう。

環境生物

「溶岩洞」には数多くの「環境生物」がいますが、その中にはモンスターの狩猟に大いに役立つ種が存在します。

  • 変幻翔蟲
  • ボムガスガエル
  • エンエンク
  • オニクグツ

まずは「変幻翔蟲」ですが、こちらは紅と金が存在し、特に紅の方は操竜大技の威力を上げる効果があります。

メル・ゼナ討伐の際には、他のモンスターとして「リオレイア」「ヨツミワドウ」がいます。

これらを操竜し、メル・ゼナに対して大技まで決めることができれば、それぞれ3,000前後のダメージを与えることが可能です。

「変幻翔蟲・紅」は地上のエリア5、もしくは地下のエリア9にいます。

次に「ボムガスガエル」

こちらは設置後に爆発し、それに巻き込まれたモンスターに固定ダメージを与えた上にダウンさせることができます。

ダメージを大きく稼ぐチャンスとなりますので、ダウン中に鉄蟲糸技などを決めましょう。

「ボムガスガエル」は地下のエリア6と7の中間にいます。

「エンエンク」モンスターを引き寄せる効果があり、これを使って上記の「リオレイア」「ヨツミワドウ」をメル・ゼナのもとまで引き寄せることができます。

上手くメル・ゼナとぶつけることができれば、スムーズに操竜に移ることができます。

「エンエンク」は地上のエリア1から地下のエリア9に向う途中や、地上のエリア3と6の中間などにいます。

最後の「オニクグツ」は、モンスターに糸を結びつけ、それをハンターが引っ張ることでモンスターのバランスを崩させる効果があります。

この際に壁に激突させることができれば、ダメージとともにダウンを奪うことができるのです。

「オニクグツ」は地下のエリア8と10と11を繋ぐ分岐点辺りと、地上のエリア4にいます。

水流

「溶岩洞」の下層エリア、その6番から8番のいずれかに出現するフィールドギミックが「水流」です。

操竜状態のモンスターを突撃させるか、大タル爆弾の爆発を当てることで発動し、大量の水が流れ出してきます。

これをモンスターに当てると、固定の大ダメージとともに「水やられ状態」にさせ、さらにダウンを奪うことができます。

「水やられ状態」になったモンスターは肉質が軟化するので、大きくダメージを稼ぐことができるでしょう。

ちなみに、「溶岩洞」には他にも同様のギミックとして「溶岩流」が存在しますが、メル・ゼナの出現位置からはやや遠いので、こちらを活用するのは難しいでしょう。

メル・ゼナの要注意モーション

ここまでご紹介した環境生物やギミックを使えば、おそらくメル・ゼナの体力は半分ほども減らせていることでしょう。

しかしまだまだメル・ゼナは精強です。

残りは自分自身の力で戦い、撃破しなければなりません。

最後に、メル・ゼナの攻撃で特に気をつけるべきモーションを解説していきます。

高速回転攻撃

メル・ゼナが片翼を地面についたら「高速回転攻撃」を使ってくる合図です。

怒り形態に移行する以前からも使ってくるモーションで、見る機会も多いと思われます。

攻撃力も高く、特にガンナーならほぼ一撃でキャンプ送りになるので要注意です。

また、その後に高確率で「衝撃波攻撃」を放ってくるので、こちらにも警戒しましょう。

いずれも落ち着いて真横に回避すれば、それほど対処は難しくはありません。

尻尾突き刺し

空中に飛び上がり尻尾を叩き付けた後に、その尻尾を大きく前に突き出す二段攻撃です。

特に突き刺し部分の攻撃力が高く、攻撃スピードも速いので、とっさの回避が難しいモーションとなっています。

怒り形態時にはこれを2セット行ってきます!

対処法としては尻尾の前に立たず、常に横に移動しつつ回避することです。

ガードができる武器を使ってるなら、回避を諦めてガードしてしまうのも有効でしょう。

高速移動

怒り形態時に使ってくるモーションで、まるでワープしたかのように見えるほどの超速度で接近してきます。

これ自体に攻撃力はありませんが、上記の尻尾突き刺しの他、「地面を叩いて岩盤を隆起させる技」「ブレスによる大技」に派生します。

高速移動に焦って回避行動をとってしまうと、その後の派生攻撃が回避できなくなる恐れがあります。

落ち着いて、高速移動後に何に派生するかを見極め、冷静に回避するようにしましょう。

諦めずに立ち向かおう

今回紹介した弱点を突いたり、固定ダメージを与えるなどしても、なお苦戦してしまうのが高難度クエストです。

諦めることなく何度も立ち向かい、メル・ゼナの激しい攻撃をかいくぐることができれば、必ず最後には討伐できるはずです!

ぜひサンブレイク本編発売までに、メル・ゼナの討伐達成に挑戦してみてください!

それでは、良き狩猟生活を!