おすすめ洋風重ね着シリーズ
この記事ではモンスターハンターライズ、サンブレイクの新拠点エルガドの雰囲気に似合う洋風重ね着コーディネート(女性ハンター)の紹介となります。
マスターランクで新たに解放された重ね着も使用していきたいと思います!
特におすすめの今回追加された中でも格好良い、可愛いと声が高いバルバニアシリーズ、アスールシリーズを使ったコーディネートも紹介したいと思います。
- 人気の重ね着シリーズ
- エルガドでぴったりの洋風重ね着コーデの紹介
- 重ね着の解放条件
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
洋風重ね着コーディネート5選の紹介
王国騎士団員風コーディネート
頭 | サージュフート |
胴 | フルドレススーツ |
腕 | レザーグラブ |
腰 | レザーベルト |
脚 | スワロウブーツ |
騎士団の拠点に居ても違和感のないコーディネートです。赤をベースにまとめていますが、全体的に色の自由度が高いので他の色ベースでも可愛い仕上がりです。
頭装備のサージュフート以外は重ね着チケットGを使用しないため、マスターランクの重ね着を解放する前でも頭だけ変更すればエルガド訪問時から洋風スタイルを楽しめます。
エルガド受付嬢風コーディネート
頭 | レルネアグラス |
胴 | スカラースーツ |
腕 | スワロウアーム |
腰 | レザーベルト |
脚 | スワロウブーツ |
受付嬢をイメージしたコーディネートです。胴と脚の部分が繋がるような形になるので色を同じにすると統一感が出て可愛い仕上がりになります。
襟元の緑ラインが固定で変えられませんが、ベストやスカート部分の色の自由度が高いので好きな色で試してみてください。
提督風コーディネート
頭 | 強弓の羽根飾り |
胴 | バルバニアベスト |
腕 | アスールアーム |
腰 | レザーベルト |
脚 | フルドレスブーツ |
まるで自分が提督だと言わんばかりの貫禄のコーディネートです。人気のバルバニアベストをベースに、脚をフルドレスにしてズボンスタイルにしています。
こちらもマントやベスト、ズボンの色を変えられるので色の自由度は高めです。
腰をレザーベルトからアスールフォールドなどスカートの装備に変更すると少し柔らかい雰囲気になりますので、そちらもおすすめです。
犬耳風フード付きジャケットコーディネート
頭 | フルフルXヘルム |
胴 | アスールジャケット |
腕 | フルフルXアーム |
腰 | アスールフォールド |
脚 | サージュブーツ |
マスターランクのフルフルX装備をベースにしたコーディネートです。フルフルX装備の頭が犬耳のようなフードで可愛らしい見た目になります。
フルフルX装備の白ベースとラインのピンク色が変更できないため、他のパーツを同じ白ベースのピンクラインで揃えています。
脚をサージュブーツにすることで、二段スカートのような見た目になり、ラインと同じピンク設定するとより統一感が出ます。
研究員風コーディネート
頭 | レザーヘッド |
胴 | エスピナムスケル |
腕 | アスールアーム |
腰 | アスールフォールド |
脚 | エスピナフェルゼ |
研究員バハリと一緒に調査に行けそうなイメージでコーディネートしました。
エスピナスの重ね着とアスールシリーズを組み合わせています。
アスールシリーズの色変更の幅が広いため、あまり変更できないエスピナスの重ね着に色を合わせています。
特殊な重ね着の入手方法
紹介している重ね着の入手方法をまとめました。
アスールシリーズ | 研究員バハリの依頼クエストMR★5「状態異常がもたらす影響の研究」をクリアすることで一式入手することが可能です。 |
バルバニアシリーズ | 交易でオトモに紹介状を持たせてウラ交易を行い、「錠の掛かった宝箱」を入手することで解放されます。 |
フルドレスシリーズ | イベントクエスト上位★7「雷電陰陽」で感謝チケットを入手することで解放されます。 |
スカラーシリーズ | MR★3「凍える海から手招くもの」クリア後、提督ガレアスからの依頼サイドクエスト「……ベリオロスの捕獲依頼だ」を受け、「MRのベリオロス1頭の捕獲」を達成し、報告することで解放されます。 |
サージュシリーズ | MR5到達後に歴史学者のパサパトからの依頼サイドクエスト「凶暴たる所以」を受け、「ライゼクス1頭の捕獲」を達成し、報告することで解放されます。 |
強弓の羽根飾り | 闘技大会上位★7「闘技大会05」もしくは「闘技大会06」で「撃龍王のコイン」を入手することで解放されます。 |
フルフルXシリーズとエスピナシリーズはマスターランクのフルフル討伐、エスピナス討伐で重ね着が作れるようになります。
まとめ
マスターランクで新たに増えた重ね着は勿論、スカラーやサージュシリーズのような過去作の可愛い装備がサンブレイクで再登場し、重ね着の組み合わせの幅がとても広がりましたね。
今後アップデートで登場するモンスターの装備や、イベントクエストの追加で新たな重ね着シリーズが増えるのにも期待したいです。
ライズでは和がメインな装備が多くあり、今回のサンブレイクで洋がメインな装備が数多く増えました。和風、洋風コーデもいいですし、和洋折衷コーデの幅も広がったのでこれからも色々な重ね着を作っていきたいと思います。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
