こんにちは!キャラゲッライターのまちゃおです!
みなさん、サンブレイクは楽しんでますか?
狩りの爽快感が凄いので、どんどん先に進めたくなる…そんな魅力に本作は溢れてますよね。
だけど、一流のハンターにも休息は必要!ということで今回は…
エルガドに関する小ネタ小技と、盟友クエストのカメラを使った楽しみ方を紹介します!
- 拠点エルガドを廻り尽くそう!
- 盟友クエストでとっておきの一枚を取ろう!
この記事は5分で読み終えることが出来るので、是非最後まで読んでいってください。
エルガド穴場めぐり!
海辺や広大な山脈など自然豊かな拠点、「エルガド」
まずはエルガドの映えスポットを何点か紹介します。
エルガドのてっぺんを目指せ!
エルガドには綺麗な街並みを見下ろせる絶景スポットが存在します!
それはこの画像の奥に見える、巨大なクレーンの上です。
行き方は画像の右側の木のやぐら(シロフクズクの巣がある)から、翔虫で移動します。
動画も載せておくので参考にしてみて下さい。
このクレーンは山並みやエルガドの町、海など360度絶景が見れます!
是非ご自身で行ってみてお気に入りの一枚を撮ってみてください。
また、シロフクズクにエサをあげると、とってもかわいらしいリアクションをしてくれます!
癒されたい時にピッタリのスポットになっています。
謎の情報屋フカシギ
エルガドのマイルームの壁の裏側、そこに情報屋のフカシギはいます。
彼はエルガドにいる人物の様々な情報を教えてくれます。
ほんわかする内容や、えっーそうだったの!?という驚愕な情報まで様々な内容です。
彼の情報で、より一層キャラが好きになること間違いないでしょう。
ここで少し彼から貰った情報を紹介します。
王国騎士フィオレーネは、実はかわいいものが大好き!
絶対に自分では言わないが、彼女の部屋には色んなモンスターや動物のヌイグルミにあふれてるとか…
フカシギ!どうしてそんなこと知ってるんだ!まさかフィオレーネの部屋に入ったのか!?
…話を聞くと妹のロンディーネからのリークだそうです。身内からのリーク怖いですね。
でも普段はお堅いのにかわいいものが好きというギャップで、フィオレーネがさらに好きになりました。
ラスボス戦で毎回フィオレーネパンチしてくれるともっと好きになるなあ。
受付嬢のチッチェ姫は昔、美しい長髪だった!
チッチェ姫はお母さまの女王陛下や家臣たちに受付嬢になることを反対されていました。
しかし猛勉強の末資格を取り、その姿勢を見てこころよく送り出してくれたそうです。
そしてエルガドに来た時、現在ほどの短髪だったそうです。
新天地、決意の表れとして髪をバッサリ切る…とても素敵です。
ミッション:ヒノエの投げキッスを激写しろ!
いきなり熱意が変わって申し訳ありません、しかし今回の記事のメインはここです。
サンブレイクでは新たに盟友クエストと呼ばれるものが追加されました。
これは村のNPC達と一緒に狩りが出来る素晴らしいものなのですが…
これを利用してクエスト中に仲間の写真を好きなだけ撮ることができます!
「愛弟子、よからぬことを考えてるんじゃないか!?」とウツシ教官が言ってるように見えますが…
そんなのは知ったこっちゃありません、今求めてるのは狩りで疲れた心の癒しなのです。
それでは癒しを求めて盟友クエストを受注していきましょう。
投げキッスクエストの受け方
集会所M4を解放するとこのクエストが解放されます。
またこのクエストをクリアすると投げキッスのおまけとして「王国騎士弓シンシア」が作成可能になります。
一石二鳥のクエストなので、開放されたら早めに受注するのがいいと思います。
クエストが始まったらすぐさま、アクションスライダーをカメラに合わせます。
こだわりたいなら、オトモは外してきた方がいい映像が撮れるかもしれません。
後はこのジェスチャーに合わせ、ボタンを押すだけ。
水辺が景色も映えていい感じに撮れると思います。
それでは私がtake5ぐらいかけて撮った映像を、ここまで読んでくれた皆さまにお見せします!
いかがでしたでしょうか。皆さまの癒しになれば幸いです。
ちなみに妹のミノトにも同じことをお願いしたのですが、拒絶されてしましました…
恥ずかしがって拒否されましたが、この写真を見るに物凄く嫌がっているように見えます。
新拠点エルガドに変態ハンターが現れたという、よからぬ噂が広がらないか心配です…
フィオレーネやルーチカにも投げキッスポーズを頼みましたが拒否されました。
なのでヒノエさんは、一際サービス精神が豊富でなおかつ優しくて強い、最高の受付嬢ということを実感しました。
作りこみが凄いモンハンライズ【サンブレイク】
盟友クエスト+写真の楽しさと作りこみに感動しました。
キャラがたくさんのポーズやジェスチャーを取ってくれて、構図を考えるのが楽しい!
また、美しいマップばかりですのでロケーション探しも楽しいポイントです。
是非とも、狩りの小休止としてお気に入りの一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- こんにちは。キャラゲッ!ライターのまちゃおです。
主なプレイゲームは、APEX、モンハンライズ、シャドウバース等です。
皆さまにお役に立てるような記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。