絶対強者!ティガレックスの魅力
皆さんこんにちは!モンスター大好き竜丸です。今回はモンスターハンター界の絶対強者、ティガレックスについて紹介します。
全てを噛み砕く強靭な顎に、警戒色の黄色い身体と何かと物騒なモンスターですが、実は可愛らしい一面を持ち合わせている、ギャップ萌えモンスターでもあります!
今回の記事を書く上でティガレックスをいっぱい狩ったり、写真を撮ったりしてきましたが、相変わらずかわいいです(笑)
みててほっこりする、そんなティガレックスさんの魅力をいっぱい紹介していくので、見ていって下さいね!
- ティガレックスについて知りたい!
- ティガレックスの画像がみたい!
- モンスター好き集まれ!
この記事は4分くらいで読み終えることができますので、スキマ時間に読んで頂いて、モンハンの魅力を深めていって下さいね。
轟竜ティガレックスについて
轟く竜と書いて[ごうりゅう]と読みます。ティガレックスはモンスターハンターポータブル2ndのメインモンスターです。
怒ったら赤くなるティガレックス!
ティガレックスといえば、発達した前足と大きな口ですが、戦ってみた方はご存知かと思いますが、その大きな声に惑わされた方も多い気がします。モンスターは基本咆哮で威嚇をしますが、ティガレックスの咆哮は他のモンスターを覆しています。
なんと声だけでダメージを受け、吹っ飛ばされてしまうのです!さらに、強靭な前脚で突進してきたり、大きな顎(アギト)で噛みついたり、かなり強めのモンスターです。
圧倒的な身体能力で飛び掛かってくるティガレックス!
さらにティガレックスは、モンハンの世界にかつて存在した、絶滅種で飛竜種の祖先といわれている、ワイバーンレックスに近いモンスターであるとも言われています!モンスターハンターの世界は奥が深いですね!
ティガレックスのBGMについて
モンハンのBGMは、そのモンスターの個性を表すのがすごく上手で、ティガレックスのBGM「牙を剥く轟竜」も個性的で素晴らしい楽曲になります。
MHP2のティガレックスのBGMは、緊迫した感じで、ティガレックスの恐ろしさや絶対強者と呼ばれる威厳を表しているかの様なBGMです。
そこからモンハン4(MH4)で、楽曲がリメイクされました。そこから、モンハンワールドでもワールドバージョンの楽曲になり、モンハンライズでもライズバージョンと時代と共にBGMが変わっていった曲でもあります。
あなたはどのバージョンの「牙を剥く轟竜」が好きですか?どれも素敵な曲ですよ!
実はかわいい!?絶対強者のお茶目ポイント!
ティガレックスは、食物連鎖の頂点であり、すごく獰猛な性格で、暴れん坊なイメージだと思います。そんなティガレックスさんですら、かわいい一面があります!
まず、疲労時にみせる行動で、口をあんぐり開け、ぐったりした表情を見せるところです。そのあとに、アギトをパクん!パクん!と2回閉じるのですが、ティガレックスが「お腹減ったよー…」と言っているようでかわいいです!
お腹が空いているティガレックス
次に閃光玉で目をくらませた時に「どこだー!どこだー!」とあたりをキョロキョロすることがあります。必死になって探してるのが可愛らしいです!
さらには、疲労時の際、疲れているのにがんばってハンター目掛けて、突進をしてくることがありますが、たまに、Uターンに失敗して、どしーん!とずっこけてしまう時があります(笑)あまりに可愛いのですが、ずっこけてもがいてる時はチャンスですので、攻撃しましょう!
ずっこけるティガレックス!
最後に、ティガレックスは敵対するものがなく、平和な時には地面にベターと寝ている時があります(笑)
基本は戦いに明け暮れているティガレックスさんにだって休息が欲しいものですね!
地面でくつろいでるティガレックス
絶対強者は練習にぴったり!?
ティガレックスはブレスや基本、状態異常を使わない武闘派なモンスターです。なので、カウンターや防御等の練習にぴったりです。
僕自身もティガレックスのおかげで、ランスのジャストガードを覚えたり、装備のスキルで発動する合気の練習をできたりしています。
ティガレックスの動きを覚えてそこから、いろんなモンスターを狩りにいきました。ティガレックスはモンハンライズで自信を付けさしてくれた大切なモンスターになります。
さらにティガレックスは前足と頭が弱点で、戦いやすいです。これらの理由から、ティガレックスは練習相手にぴったりですので、色んな武器を担いで狩りに行ってみてはいかがですか?
最後に
上記でも言ったばかりですが、ティガレックスは恩人いや、恩モンスターです。
モンハンダブルクロスでG級のティガレックスに15分かかってしまい、モンハンに挫折した時期がありました。ですがモンハンライズでふたたびティガレックスを狩る前に、装備を見直したり、武器の猛練習をして、ようやく、5分針でした。それでも満足したのを覚えています
ティガレックスは僕にとって挫折と自信をくれたモンスターになります。それゆえ今も大好きなモンスターです!
すこし怖い一面もありますが、こういった思い出や、かわいい姿を見せてくれることもあるので、この記事を呼んで下さった皆さんも、モンスターのかわいい一面や。思い出を見つけてみてはいかがですか?
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 太閤立志伝ⅤDX記事担当 ハリマヤホンポ
幼少期に信長の野望にハマり、現在は太閤立志伝ⅤDXに休日の大部分の時間(Switch版だけで160時間以上)を費やしています。Youtubeの「ハリマヤホンポ。」でも取り上げています。皆様に楽しんでもらえるよう有益な情報を提供していきますので、宜しくお願い致します。
モンハン記事担当 竜丸
こんにちは!モンスターハンター大好き!竜丸です。
僕の記事ではモンハンの武器や防具、モンスターの
解説等を書いていきます。よく使う武器は、双剣です。
モンスターの、いろんな部分を語りたいです!
最新の投稿
モンスターハンター2023.01.30【モンハンライズサンブレイク】太刀あるある!
キャラゲ攻略2023.01.27【太閤立志伝ⅤDX】Tea Lord 目指して(四)
キャラゲ攻略2023.01.23【太閤立志伝ⅤDX】「入手札1000枚への道」番 外 編、めざせ神医[Karte:02](続いて「万能薬調合」まで)
モンスターハンター2023.01.20絶対強者!ティガレックスの魅力!