皆さんこんにちは!モンハン大好き竜丸です。今回はモンスターハンターライズサンブレイクで、和風テイストな武器を紹介します!
モンハンライズではモンハンの世界に日本の和風な感じを取り入れた作品で、武器にも古き良き日本の姿があります。そこで、時にカッコよく、時に面白い、そんな武器たちを紹介していきたいと思います!
ですが全ての武器を紹介すると長くなるので、今回は大剣、太刀、片手剣、双剣、ランス、の中から2種類、お気に入りの武器を紹介していきます。
この記事は4分で読み終われるので、スキマ時間にモンハンライズサンブレイクの世界を知ることができます。
- モンハンの武器を知りたい
- モンハンの良さを語りたい
- モンハン好き集まれ!
あかねさす紫微両断剣改
[愛し君の行く末をこいねがい、悪しき縁を断つは薄色の剣。願わくは百世不磨の風格たれ。]
トップバッターはやはり、タマミツネの武器です!この淡い桃色と桜の絵柄に思わず、ため息がでるほど美しい武器です!ちなみに、タマミツネ希少種の大剣「破邪之剣オオムラサキ」とどっちを紹介しようか迷いましたが、やはり、美しい日本の桜を想像できる原種のタマミツネにしました!
カムラの桜と大剣の桜
忍傘[散竜]改
[お出かけのついでに古龍討伐。この傘…じゃなくて大剣があれば龍など恐るるに足らず。]
どこからどう見ても傘です(笑)
日本の遊び心を感じるこの武器には面白いギミックがあり、なんと溜め中に傘が開くというカラクリがあります!ネタ武器かと思いますが、なんと龍属性値104とまさかの3桁!流切り連携と相性が良いかもですね!
溜めて傘が開く様子
続いて太刀に行きます。
鬼神斬破刀改
[振るわれることに幾千。その身に血を浴び、鍛えられ、修羅の果てに、神とも奉られた鬼刀]
この武器はどうしても入れたかったです。圧倒的なかっこよさを誇るこの太刀に魅力されたハンターも多いでしょう。僕もその一人です!
かっこよすぎる鬼神斬破刀
鉄刀[神楽]
[丹念に強化された鉄刀。美しく磨かれた刀身からは職人の拘りが感じられる。]
この武器はあまり見慣れない武器かもしれません。なぜなら、強化していくと、姿が変わってしまうからです。ですが、サンブレイクで追加された、重ね着武器のおかげで見た目用として、使うことができました。あまり飾らない、シブすぎる銀色の刀には、お城のような不動のかっこよさがあります!
見た目が変わってもかっこいい強化した鉄刀!
次は片手剣です。
鎧怨鬼剣アフティローガ
[竜の魂は、その剣に新たな銘を刻んだ。蒼く揺らめく浄化の炎は、修羅の道を照らす灯火。]
細い刀身はまさに武者の剣に相応しいですね!そこに、青い炎のような模様が描かれていて、なんとも怖い話にでてくる、鬼火みたいで、不気味かつカッコ良い武器になっています!
竹林にて
マスターオブニンジャ
[正しき忍びの道を究めし者に与えられる誉の刃。獲物に襲い掛かれば桜吹雪が舞い踊る。]
海外の方が名付けた様な武器みたいですね。この刀に狙われたら、桜の花びらの如く、命を散らす様が武器説明で伝わってきます!ちなみに、横にある数珠は盾です(笑)これで守れるのか?と思いますが、しっかり守ってくれます。ふと思ったのですが、刀身が細い武器ばかりですね!
大社跡のてっぺんにて
次は双剣です。
忍団子[睡蜜玉]極
[もっちもち生地に、とろ〜りあふれる蜜!モンスターから思わず近寄っちゃう絶品団子!]
ヨモギちゃんに読んで欲しい、この武器説明、というかヨモギちゃんが書いたのでしょうか。
実はお団子双剣は昔から存在し、モンハンの名物ネタ武器でもありました。その団子双剣とカムラの里の名物「うさ団子」が勝手にコラボしたのがこの双剣になります!
お団子双剣とヨモギちゃん
長ノ双刀[不限]改
[里長フゲンの愛用する双剣。加工屋のハモンが友のため三日三晩鍛え比類なき鋭さを得た。]
こちらは説明の通り、カムラの里の長、フゲンの双剣です。とてもシンプルな見た目がシブいです!
この双剣は納刀中、背中にクロスを描くように剣同士が混ざるのですが、その様子が、里長としてカムラの里を護りたいという想いと、もう百竜夜行に負けないという覇気を感じます!やはりフゲンさんはかっこいい!
交わる双剣
次はランスです
鎧怨鬼槍グエリラコレ
【修羅の業物と定められた霊槍。槍に封じられた竜の怨念が蒼き炎を輝かせるという。】
三又のランスが戦国時代を彷彿とさせますね。魔王のような禍々しい見た目と、和風な見た目がマッチする、カッコ良すぎる武器です!
迫力のある特殊個体マガドのランス
カムラノ傑槍
【里へ襲い来る災禍に対し、英雄の盾は決して砕けず、英雄の槍は万難を貫く。】
こちらも三又のランスです。上質な鉱石でできたランスは硬く、カムラの里を襲う災いすら跳ね退ける強そうな見た目です。
盾もかっこよく、手裏剣みたいな姿をしています。盾が武器でも大丈夫そうな感じですね。
里を守る屈強なランス!
最後に
モンハンライズでは和風な武器が多いですが、強さが上位モンスターに追いつかないことがありましたが、サンブレイクになって武器の重ね着が追加されたおかげで、武器の見た目が変幻自在に変えれる様になりました!ですので、今回紹介した和風な武器で、狩りに出向くこともできます!
皆さんも気に入ったかっこいい武器を見つけて、素敵な狩りをしてみてくださいね!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 太閤立志伝ⅤDX記事担当 ハリマヤホンポ
幼少期に信長の野望にハマり、現在は太閤立志伝ⅤDXに休日の大部分の時間(Switch版だけで300時間以上)を費やしています。Youtubeの「ハリマヤホンポ。」でも取り上げています。皆様に楽しんでもらえるよう有益な情報を提供していきますので、宜しくお願い致します。
モンハン記事担当 竜丸
こんにちは!モンスターハンター大好き!竜丸です。
僕の記事ではモンハンの武器や防具、モンスターの
解説等を書いていきます。よく使う武器は、双剣です。
モンスターの、いろんな部分を語りたいです!