今回は、10月3日に放送されるMONST FREAK 2021 8th Anniversary Partyで発表される獣神化キャラについてまとめていきます。
年に1度のお祭りのようなものなので盛り上がっていきましょう。
- 恒常獣神化キャラ
- 恒常獣神化・改キャラ
- 限定獣神化キャラ
- 限定獣神化・改キャラ
の順にまとめていきます。
今回はキャラ数が多いので長所などはまた実装され次第伝えていきたいと思います。
8周年に関する他記事はこちら
恒常獣神化キャラ
一休
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
反射 | 砲撃型 | |
アビリティ | ||
アンチダメージウォール 超マインスイーパーL 友情コンボ×2 | ||
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
風狂法術 三世十方橋 | 8+8 | スピードとパワーがアップ ヒットした敵の弱点の効果をアップ |
友情コンボ | ラックスキル | |
十字炸裂弾 超強拡大爆破弾 | クリティカル |
前田利家&まつ
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | バランス型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
超アンチワープ アンチ魔法陣 無属性耐性 | アンチ減速壁 ダッシュ | |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
家族万力:加賀百万石砲拳 | 12+8 | スピードとパワーがアップ ヒットした敵の弱点をすべて出現させる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
超強スパークパレット 超絶爆発 | クリティカル |
詳しい性能はこちら
ヘンゼル&グレーテル
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | バランス型 | |
アビリティ | ||
アンチ重力バリア 超アンチダメージウォール 弱点キラー SSターン短縮 | ||
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
ワンダフル・スイーツ・スマイル | 16+8 | 触れた壁すべてに、ヒーリングウォールを張る |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
貫通弱点ロックオン衝撃波5 超絶毒拡散16 | クリティカル |
パック
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | スピード型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
アンチダメージウォール 飛行 超アンチウィンド SSターンチャージM | アンチブロック ダッシュ | |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
ビック・ビックリ・ボックス | 8+8 | スピードとパワーがアップ 触れた敵のレーザーバリアを一定期間消滅させる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
白爆発EL 防友アップ | ガイド |
恒常獣神化・改キャラ
アポロ
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | 超バランス型 | |
アビリティ | コネクトスキル | |
超アンチ重力バリア アンチダメージウォール SSターン短縮 | 超マインスイーパーM | |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
赫灼たるリジェネート・サンライズ | 16+8 | ヒットした敵の弱点をすべて出現させる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
ダブルエナジーサークルL 超強乱気弾 | 友情クリティカル |
詳しい性能はこちら
限定獣神化キャラ
小野小町(進化)
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | バランス型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
超アンチワープ マインスイーパーEL アンチウィンド | 連撃キラー ダッシュM SSターン短縮 | |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
百歌妖乱あやかし歌合-月縛- | 24+6 | パワーがアップ ふれた敵のHP吸収状態にする |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
スナイプパレット 超強状態異常回復ブラスト | クリティカル |
詳しい性能はこちら
小野小町(神化)
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | バランス型 | |
アビリティ | ゲージアビティ | |
超アンチ重力バリア アンチワープ 毒キラーM ゲージ倍率保持 | アンチブロック ドレイン | |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
幻歌・焔々夢草子-結晶花- | 16+8 | スピードとパワーがアップ ふれた敵を毒状態にする |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
ハイクロススティンガー 反射衝撃波12 | クリティカル |
詳しい性能はこちら
モーセ(進化)
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | スピード型 | |
アビリティ | ||
超アンチダメージウォール 超マインスイーパーM 弱点キラー SSターン短縮 | ||
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
ボンド・オブ・テンコマンドメンツ | 12+8 | スピードとパワーがアップ ヒットした敵の弱点をすべて出現させる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
超強十字ウェーブ 放電 | クリティカル |
詳しい性能はこちら
モーセ(神化)
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
反射 | スピード型 | |
アビリティ | ||
超アンチダメージウォール 超アンチウィンド アンチ減速壁 火属性キラー | ||
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
ディヴァインライト・リベレーション | 16+8 | 壁に触れる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
超強跳弾 貫通弱点ロックオン衝撃波5 | シールド |
詳しい性能はこちら
限定獣神化・改キャラ
アポロX
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
反射 | 超バランス型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | コネクトスキル |
超マインスイーパー アンチ魔法陣 カウンターキラー | SSターン短縮 | 超アンチ重力バリア バリア付与 |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
閃々たるリザレクト・サンライト | 16+8 | スピードとパワーがアップ 友情ビットを展開 |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
トライデントレーザーEL 超絶爆発 | 友情クリティカル |
詳しい性能はこちら
キスキルリラ
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
反射 | 超砲撃型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | コネクトスキル |
超アンチダメージウォール アンチ魔法陣 友情ブースト 治癒の祈り | アンチブロック | 超アンチワープ ファーストキラー |
ストライクショット名 | ターン数 | 効果 |
鎮魂のスターライト・メモリー | 8+8 | ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化 仲間に触れるとHPが回復 |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
超強プラズマ 全敵超メテオ | シールド |
最後に
今回の記念放送では恒常獣神化4体、恒常獣神化・改1体、限定獣神化4形態、限定獣神化・改2体の計11体発表されました。
過去の開催と比べる最多です。
他記事でアプデ内容やコラボ情報もまとめてますのでご覧ください。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- モンストの記事をメインに書いています!!
最新の投稿
モンスターストライク2022.02.24【モンスト】ガチャ「超獣神祭」 おすすめキャラランキング
モンスターストライク2021.11.13【モンスト】獣神化アポロ&アポロX&前田利家 性能評価
モンスターストライク2021.10.25【モンスト】獣神化モーセ&小野小町 性能評価
モンスターストライク2021.10.12モンスト×リゼロコラボ キャラ性能