6月24日のモンストニュースの内容をいち早くお届けしていきます。
各キャラの長所や短所は所感になります。
キャラが実装され次第、当記事の性能の欄を編集していきます。
今回はサプライズでコラボ発表がありました。
前回までのモンストニュースはこちら
ラブライブ!コラボ 開催
サプライズ発表でラブライブ!コラボが開催決定です!!
まずはガチャ情報です。
イラストが2種類あり、1つが通常のイラスト、もう1つが条件を満たすことで入手できるイラストのなります。
さらにボール絵を変更することも可能です。
浦女2年生 渡辺 曜&高海 千歌&桜内 梨子
性能はこちら
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
反射 | スピード型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
アンチ重力バリア 超アンチダメージウォール カウンターキラー 無属性耐性 | アンチ減速壁 | |
ストライクショット | ターン | 効果 |
仲間とKU-RU-KU-RU Cruller! | 16+8 | 輝きに向かう心で味方を動かし敵へ撃ちこむ&最初にふれた敵種族に大ダメージ |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
グリッターボール サイドダブルエナジーサークルL | クリティカル |
長所
3種のアンチアビリティに加えカウンターキラーの乗る威力の高いグリッターボールがありさらに使い勝手の良いSSも持ち合わせている。
浦女1年生 黒澤 ルビィ&津島 善子&国木田 花丸
性能はこちら
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | 砲撃型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
マインスイーパーL 超アンチ減速壁 ゲージ倍率保持 | アンチブロック ソウルスティールM | |
ストライクショット | ターン | 効果 |
みんなでKU-RU-KU-RU Cruller! | 18+8 | ヒットした敵の弱点をすべて出現させる&弱点の効果をアップさせる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
アタッチボム6 全敵貫通ロックオン衝撃波3 | ガイド |
長所
砲撃型で初のアタッチボム6が高威力なものになるであろう。
最近減速壁のクエストが増加していることから超アンチ減速壁の需要がとても高いといえる。
浦女3年生 松浦 果南&黒澤 ダイヤ&小原 鞠莉
性能はこちら
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | バランス型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
アンチ重力バリア アンチウィンド 状態異常回復 | アンチブロック ダッシュ SSターンチャージ | |
ストライクショット | ターン | 効果 |
友情のKU-RU-KU-RU Cruller! | 8+16 | ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化する&仲間にふれるとHPが回復 |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
インボリュートスフィア・モア 超強プラズマ | シールド |
長所
全体的にバランスの良いキャラ、さらに8ターンで打つことができるオールアンチSSを所持している。
ガチャ開催情報
今回のがチャは、特別仕様で超獣神祭とラブライブ!ガチャがセットできます。
ガチャ期間が少し短いことに注意してください。
10連ガチャをすることで、おまけでコラボ限定グッジョブをもらうことができます。
限定降臨情報
期間限定でAngely Diva、Two for allとコラボクエストが登場します。
こちらも期間が短くなっていますので気をつけるようにしましょう。
ミッション情報
スタミナを消費し、応援チケットを入手し応援を行うとミッションを達成することができボイスセットや衣装解放、ゲーム内アイテムなどが獲得することができます。
ログイン情報
6日間の間ログインするとゲーム内アイテムを入手できます。
オーブなどのアイテムがもらえるため忘れずにログインしましょう。
コラボ開催記念!ライブ配信
コラボの開催を記念してライブ配信が行われます。
是非みてみましょう。
コラボグッズ情報
各種コラボグッズも販売予定です。
さらにJOYSOUND直営店ではコラボキャンペーンも開催予定です。
各種イベント情報
ゲヘナでSPアイテムが使用可能に
ゲヘナでSPアイテムの使用が可能になります。
クリアできていなかった人はSPアイテムを使用してクリアしちゃいましょう。
「ジャスティス市長」開催終了
「ジャスティス市長」が今月末をもって出現終了になります。
運極がつくりおえていない人はつくっておきましょう。
モンストの日
6月30日はモンストの日です。
オーブなども交換できるので、忘れずに交換してしましょう。
デイリーつみたてガチャ 開催中
「デイリーつみたてガチャ」が開催中です。
最大で50回引くことができ、運が良ければ限定キャラも入手可能です。
獣神化情報
フィメールの獣神化が決定!!
性能はこちら
HP | 攻撃力 | スピード |
撃種 | 種族 | 戦型 |
貫通 | 砲撃型 | |
アビリティ | ゲージアビリティ | |
アンチ重力バリア アンチウィンド 神キラーEL | アンチワープ 獣キラーEL | |
ストライクショット | ターン | 効果 |
パールシェアリング・フェイクアーツ | 12+8 | スピードとパワーがアップ&ふれた敵の重力バリアを一定期間消滅させる |
友情コンボ | 威力 | ラックスキル |
反射衝撃波12 防友アップ | シールド |
長所
とても尖った性能をしているが、そこを取り除いても優秀なアビリティセットを持っている。
種族が神の敵に対しては友情も威力がでる。
解禁日
6月29日に解禁します。
XFLAG PARK 2021 追加情報
XFLAG PARK 2021の追加ステージ情報です。
以上のステージの追加が決定しました。
にじさんじとのコラボ番組配信決定
6月29日から随時各YouTubeチャンネルにて配信が開始します。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- モンストの記事をメインに書いています!!
最新の投稿
モンスターストライク2022.02.24【モンスト】ガチャ「超獣神祭」 おすすめキャラランキング
モンスターストライク2021.11.13【モンスト】獣神化アポロ&アポロX&前田利家 性能評価
モンスターストライク2021.10.25【モンスト】獣神化モーセ&小野小町 性能評価
モンスターストライク2021.10.12モンスト×リゼロコラボ キャラ性能