「モリノファンタジー:世界樹の伝説」を攻略しよう!
今回は、2022年9月15日にリリースされたファンタジーRPG「モリノファンタジー:世界樹の伝説(モリデン)」の召喚獣要素「星モン」について解説する攻略記事になります。
「どの星モンが当たり?」や「星モンのためにリセマラはするべき?」などの疑問を持っている方は必見です!
本記事では、以下のコンテンツを取り扱っています。
- 最強星モンランキングTOP5
- ランキングの選定基準
- 星モンの特徴
5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください!
最強星モンランキングTOP5
この章では、「モリノファンタジー:世界樹の伝説(モリデン)」の最強星モンランキングのTOP5をご紹介しています。
最強星モンランキングTOP5
それではさっそく最強星モンランキングTOP5をご覧ください。
最強星モンランキング | |
順位 | 星モン |
第1位 | ![]() セイロン |
第2位 | ![]() パニモン |
第3位 | ![]() ゴルン |
第4位 | ![]() エネモン |
第5位 | ![]() ギルゴン |
※上記のランキングは実際に使用して感じた使用感からランキングとなっています。
基本的には初心者にもおすすめのキャラを選定していますので、序盤にランキングキャラを当てた場合は迷わず編成して育成していきましょう。
- 序盤に貰える「ギルゴン」は5位ながら結構強いため、上位キャラを持っていない方におすすめ!!
最強星モンの解説
それでは、今回ランクインした5体の星モンの概要を解説していきます。
![]() | 範囲攻撃スキルを持っており、高火力の範囲攻撃を行える火力サポート用の星モン スキルは敵のHP総量によってダメージが変化する |
セイロン(火) | |
![]() | 回復スキルを持っている、回復支援用の星モン 攻撃は通常のみ |
パニモン(土) | |
![]() | 復活スキルを持っている、回復支援用の星モン 範囲持続ダメージの攻撃を持つ |
ゴルン(土) | |
![]() | 敵の被ダメージ増加バフを持っているバフ支援用星モン 範囲攻撃を持つ |
エネモン(風) | |
![]() | 敵の被ダメージ増加バフを持っているバフ支援用星モン 単体攻撃を持つ |
ギルゴン(火) |
ランキングの選定基準
この章では、「モリノファンタジー:世界樹の伝説(モリデン)」の最強星モンランキングのTOP5ノ選定基準を解説しています。
今回ランキングを作成するにあたっての選考基準は大きく2点あります。
・星モンのステータス値
・スキルの希少性と活用できるか
それでは詳しく解説していきます。
星モンのステータス値
操作するキャラにステータスや属性があるように、星モンにもステ―タスや属性があります。
今回は星モンの中でもステ―タス値が高めのモンスターをランキング上位に入れるように選定しました。
特に「セイロン」と「パニモン」はステ―タス値が高めに設定されているため、おすすめできる星モンになります。
- 育てたときにステ―タス値が高いほうが戦闘に貢献できるぞ!
スキルの希少性と活用できるか
まず、その他の星モンには無い希少スキルを持っているモンスターはそれだけで秀でた部分がありますが、そのスキルが汎用的なスキルに比べて活用できるかは別問題になります。
「希少性の高いスキルを持っている」かつ「活用できる」場合にランキング上位に入れるよに選定しました。
特に「ゴルン」と「パニモン」は特殊なスキルを持っているため、おすすめできる星モンになります。(復活効果・回復効果)
- 希少性の高いスキルはキャラの使い方によっては合う合わないがあるため採用を検討しよう!
星モンの概要
この章では、「モリノファンタジー:世界樹の伝説(モリデン)」の星モンの概要について解説しています。
なお、この章で解説している星モンの情報は以下の3点です。
・入手方法
・星モン事の性能差
・星(レアリティ)の上げ方
それでは詳しく解説していきます。
入手方法
星モンは基本的に召喚(ガチャ)で入手可能です。
1連(毎日無料で1回引ける) | 藍ダイヤ×100 |
10連(SR確定) | 藍ダイヤ×900 |
ガチャ天井 | 80連 |
召喚を行うならダイヤの消費量が少ない10連がおすすめです!
また天井が比較的低いことと、毎日無料で1回ガチャを引ける点を踏まえると星モン目当てのリセマラは不要と考えて良いでしょう。
基本的に、最初に当たった最強星モンをずっと育成していく流れになります!
星モン事の性能差
星モンのステ―タス値は「初期レアリティ」と「限度突度合い」で決まります。
そのためSRの限凸した状態とSSRの限凸した状態だとSSRの方がステ―タス値が高くなります。
※基本的にはSSRキャラを使用するようにしましょう。
スキルは星モンごとに設定されているため同じ星モンで比べても同様のスキルになります。
星(レアリティ)の上げ方
星(レアリティ)は星モンを「進化」することであげることができます。
真価には同じレアリティや同じ種類の星モンが必要になるため、都度必要材料を確認してそろえる必要があります。
星(レアリティ)をあげることで基礎ステータスが上がるため、使っている星モンが進化できる場合は必ず進化しておきましょう!
「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の概要
この章では「モリノファンタジー:世界樹の伝説」の概要をまとめています。
タイトル | モリノファンタジー:世界樹の伝説 |
開発元・販売元 | SPOTLIGHT NETWORK |
リリース日 | 2022年9月15日 |
ジャンル | ファンタジーRPG |
公式サイト | https://moriden.spotlightnljp.com/ |
公式Twitter | @Moriden_JP |
ライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ロイヤルマッチ2023年11月8日【ロイヤルマッチ】効率的な攻略方法を解説!
勇者「剣投げるしかねーか」2023年10月21日【勇者「剣投げるしかねーか」】ブロック崩しとRPGの異色の融合作を徹底レビュー
モンスターハンター2023年10月13日【モンハンNow】位置偽装はできる?アカウントBANの危険性について
モンスターハンター2023年9月27日【モンハンNow】ゲームが重い時の対処方法|処理落ちへの対応
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト