【MTGアリーナ】防御不能の貫通力!氷雪緑単アグロデッキを紹介!

はじめに

この記事では,MTGアリーナでのスタンダード構築デッキである氷雪緑単・アグロデッキを紹介します。

氷雪緑単・アグロとは,マナカーブに沿って,各ターンごとにクリーチャーを展開し,積極的に攻撃を仕掛けていく緑単色のデッキです。

昔からある伝統的なクリーチャーデッキで,緑の優良クリーチャーで殴り勝つことを目指します。

また,「実際のカードでもプレイしたい!」と思った人に向けて,紙のカードの値段も紹介していきます。

カードの金額に関しては,Wisdom Guidの平均価格を参照しています。デッキリストのカード名がそのままリンクになっていますので,そちらで最新の金額を確認できるようになっています。

*Wisdom Guidとは,MTGの総合情報サイトで,カードリストやシングルカード価格などを主に提供しているサイトです。

記載した金額は,あくまで投稿時のものですのでご了承ください。

  1. 氷雪緑単・アグロとは,クリーチャー主体に殴り勝つデッキです。
  2. 紙のカードでデッキをそろえると,約20,000円
  3. 攻撃以外の選択肢も考えながらアレンジ

それでは,デッキを見ていきましょう。

この記事は,5分ほどで読み終わりますので,ぜひ最後までお付き合いください!

氷雪緑単・アグロ:サンプルデッキリスト

クリーチャー(21)

(4)隆盛な群れ率い(平均価格:100円)

(2)宝石泥棒(平均価格:50円)

(4)老樹林のトロール(平均価格:650円)

(4)冬を彫る者(平均価格:10円)

(4)群れ率いの人狼(平均価格:700円)

(3)ウルヴェンワルドの奇異/ウルヴェンワルドのビヒモス(平均価格:50円)

インスタント(3)

(3)蛇皮のヴェール(平均価格:30円)

ソーサリー(6)

(4)吹雪の乱闘(平均価格:50円)

(2)古霊招来(平均価格:50円)

エンチャント(2)

(2)レンジャー・クラス(平均価格:200円)

アーティファクト(4)

(4)エシカの戦車(平均価格:1,500円)

土地(24)

(1)耐え抜くもの、母聖樹(平均価格:3,200円)

(3)ハイドラの巣(平均価格:400円)

(20)冠雪の森(平均価格:100円)

合計金額:19,280円(平均価格での合算)

ゼロからすべてのカードをそろえると,約20,000円あれば作ることが可能です。

カードの解説

ここでは,各カードを解説していきます。

クリーチャー

隆盛な群れ率い

マナ総量が4以上のパーマネントをコントロールしていると,+1/+1カウンターが置かれた状態(P3/T2)で場に出ます。

また,マナ総量が4以上の呪文を唱えるたびに,自身に+1/+1カウンターが置かれていきます。

軽量クリーチャーながら,強力なアタッカーにも変貌します。

宝石泥棒

3マナながら,警戒とトランプルを持っています。

また,出た時に宝物・トークンも生成するため,一時的なマナ加速にも貢献してくれます。

老樹林のトロール

死亡した時,オーラ・エンチャント化して,森(土地)につけることができます。

エンチャントしている森は,①緑2マナを生み出す能力と,②1マナを支払って生け贄に捧げることで,トランプルをもつ緑の4/4のトロール・戦士・クリーチャー・トークンをタップ状態で生成する能力を持ちます。

死亡後も,生まれ変わって戦場に戻ってくるような能力です。

 冬を彫る者

自身をタップすることで,氷雪土地1つをアンタップします。

いわゆる,マナ・クリーチャーです。

群れ率いの人狼

自身が攻撃時,戦闘に参加しているクリーチャーのパワーの合計が6以上だった場合,ワンドローします。もし,群れ率いの人狼が2体以上出ている場合は,その数分ドローできます。

また,4マナを支払うことで,基本のパワーとタフネスが5/3となり,トランプルを得て,人間の部族を失います。人間の部族修正を受けている時は,要注意です。

 

 ウルヴェンワルドの奇異/ウルヴェンワルドのビヒモス

両面のクリーチャー・カードです。

表面は,トランプルと速攻をもつ,4/4の攻撃的なクリーチャーです。

7マナを支払うことで裏面に変身できます。

裏面になると,パワーとタフネスが8/8となり,自分がコントロールしている自身以外のクリーチャーに+1/+1の修正と,トランプルと速攻を付与します。全体にトランプルを付与できるので,攻撃が決まればほぼゲームエンドです。

インスタント

蛇皮のヴェール

自身のクリーチャー1体に呪禁を与え,+1/+1カウンター1個を置きます。

ただし,全体破壊や全体追放には無力なので注意が必要です。

ソーサリー

吹雪の乱闘

自分のクリーチャー1体と対戦相手のクリーチャー1体を対象に格闘行ます。

この時,氷雪パーマネントを3つ以上コントロールしている場合は,自身のクリーチャーはパワー+1の修正と破壊不能を得ます。

このカードのために,このデッキの基本・森は氷雪タイプになっています。

古霊招来

緑の4/5のスピリット・クリーチャー・トークンを2体生成し,それぞれに,警戒・カウンター,到達・カウンター,トランプル・カウンターのうち1個を置きます。

クリーチャー・トークンのため除去されやすいですが,能力を選べるため戦力としては非常に強力です。

エンチャント

レンジャー・クラス

レベルアップ効果をもつエンチャントです。

出たときに,緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを生成します。

レベル2で,攻撃するたびに攻撃クリーチャー1体の上に+1/+1カウンターを置きます。

レベル3で,ライブラリーの一番上のカードをいつでも見れるようになり,それがクリーチャー・呪文であれば唱えられるようになります。

アーティファクト

エシカの戦車

出た時に,搭乗要員になる緑の2/2の猫・クリーチャー・トークンを生成します。

エシカの戦車が攻撃するたび,自身がコントロールしているトークンのコピーを生成します。トークンであればクリーチャーでも宝物でも何でもコピーできます。

ただし,トークンを一つもコントロールしていない時は,ただの4/4のアーティファクト・クリーチャーでしかありません。

土地

耐え抜くもの、母聖樹

魂力によって,対戦相手の特殊地形,アーティファクト,エンチャントを除去できる特殊土地です。魂力を使うと,相手に基本土地タイプをもつ土地をサーチさせてしまうので,使用時に注意が必要です。

 

ハイドラの巣

支払ったマナコスト分のパワーとタフネスをもつハイドラ・クリーチャーになれるミシュラランド(クリーチャー化できる土地)です。

ただし,土地を2つ以上コントロールしているとタップインになるので注意が必要です。

 冠雪の森

氷雪タイプをもつ基本土地です。

氷雪パーマネントとしてカウントします。

どんな風にプレイするの?

ここでは非常に大まかですが,このデッキのプレイ方法を解説します。

  1. 基本はマナカーブに沿って,クリーチャーを展開していきます。例えば,隆盛な群れ率い⇒冬を彫る者⇒エシカ戦車といった流れが決まると強力です。
  2. トランプルをもつクリーチャーが多いため,相手ブロッカーと相打ちしてもダメージは通しやすいです。
  3. 攻め一辺倒で勝利できれば理想ですが,状況に応じて蛇皮のヴェールを構えておく必要もあります。
  4. 全体除去などに対しては,ハイドラの巣で攻撃していく場合もあります。

基本は守りにまわらず,積極的にアタックしていくことが重要です!

他に相性のよさそうなカード

デッキのアレンジに使える相性のよさそうなカードを5つほど紹介します。
基本は攻撃的なデッキですが,リソース回復や墓地対策,パーマネントへの対処方法も検討してみましょう。
価格参照のリンクも貼ってありますので,参考にしてください。
他にも選択肢はたくさんあると思いますので,自身のプレイスタイルに合わせて調整してください。
秘密を知るもの、トスキ(平均価格:580円)

打ち消されず,破壊不能をもつ伝説のクリーチャーです。

各戦闘で必ず攻撃しなければなりませんが,出したターンのみ召喚酔いで攻撃できず,ブロッカーになることができます。

自身のクリーチャー1体が,対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたびにワンドローできます。そのため,トランプルと相性が良いです。

フロギーモス(参考価格:50円)

トランプルと速攻をもつクリーチャーです。

対戦相手に戦闘ダメージを与えると,対戦相手の墓地からその点数分の枚数のカードを追放します。クリーチャー・カードを追放すると,その分の+1/+1カウンターをフロギーモスの上に置きます。クリーチャー・カード以外の場合は,その枚数分のライフゲインをします。

達人の咎め(参考価格:10円)

対戦相手のクリーチャーかプレインズウォーカー1体に,自身がコントロールするクリーチャー1体のパワーに等しいダメージを与えます。

アルダガルドのスピリット(参考価格:10円)

出た時に,デッキから氷雪土地・カード1枚を手札に加えます。

自身のパワーは,氷雪パーマネント1つにつき+1の修正を受けます。

辺境地の罠外し/激情の罠破り(参考価格:50円)

日暮と夜明けをもつ両面クリーチャーです。

表面は,1マナと自身を生け贄コストにすることで,アーティファクトかエンチャント1つを破壊します。

裏面は,表面の効果に追加して,攻撃するたびに対戦相手のアーティファクトかエンチャント1つを破壊します。

おわりに

ここまでお読みいただき,ありがとうございました。

今回は,氷雪土地でかためた緑単色のアグロデッキを紹介しました。

ワイルドカードを使用することで,MTGアリーナを始めたばかりの人でも作成することが可能です。

初心者をはじめ,経験者の皆様にもこの記事が参考になれば幸いです。

機会があれば,実際のカードでも楽しんでみてください!

それでは,また。

ライター紹介

ハラダンディー
お疲れ様です。ハラダンディーです。マジックザギャザリング(MTG)を中心に執筆しています。初心者向けの記事から,よりコアな記事も執筆したいと思っています。色々と調査することも好きなので,リクエストがあればツイッターまでお願いします。https://twitter.com/haraDandy