【MTGアリーナ】強力除去で盤面制圧!青白コントロールデッキを紹介!

はじめに

この記事では,MTGアリーナでのスタンダード構築デッキである青白コントロールデッキを紹介します。

【対象のスタンダード環境】『イニストラード:真夜中の狩り』~『兄弟戦争』

青白コントロールとは,青の打ち消しや白の除去を中心に,盤面を制圧する青白2色のデッキです。

伝統的なコントロールデッキですが,今回は白の除去を多めに採用しています。

また,「実際のカードでもプレイしたい!」と思った人に向けて,紙のカードの値段も紹介していきます。

カードの金額に関しては,Wisdom Guidの平均価格を参照しています。デッキリストのカード名がそのままリンクになっていますので,そちらで最新の金額を確認できるようになっています。

*Wisdom Guidとは,MTGの総合情報サイトで,カードリストやシングルカード価格などを主に提供しているサイトです。

記載した金額は,あくまで投稿時のものですのでご了承ください。

  1. 青白コントロールとは,相手の行動を妨害する伝統的なコントロールデッキです。
  2. 紙のカードでデッキをそろえると,約47,000円
  3. その他の除去やドローサポートでアレンジ

それでは,デッキを見ていきましょう。

この記事は,5分ほどで読み終わりますので,ぜひ最後までお付き合いください!

青白コントロール:サンプルデッキリスト

クリーチャー(1)

(1)船砕きの怪物(平均価格:700円)

インスタント(17)

(3)運命的不在(平均価格:300円)

(3)魂の仕切り(平均価格:1,300円)

(2)第三の道の機構(平均価格:20円)

(4)かき消し(平均価格:200円)

(2)否認(平均価格:40円)

(3)発見への渇望(平均価格:100円)

ソーサリー(8)

(3)軍備放棄(平均価格:200円)

(3)告別(平均価格:400円)

(2)銀の精査(平均価格:80円)

アーティファクト(1)

(1)セレスタス(平均価格:180円)

プレインズウォーカー(6)

(3)放浪皇(平均価格:5,000円)

(3)時間の旅人、テフェリー(平均価格:2,500円)

土地(27)

(2)解体爆破場(平均価格:50円)

(3)スパーラの本部(平均価格:1,400円)

(3)ラフィーンの塔(平均価格:1,800円)

(3)さびれた浜(平均価格:1,200円)

(1)天上都市、大田原(平均価格:1,800円)

(9)基本・平地

(6)基本・島

合計金額:46,460円(平均価格での合算)

ゼロからすべてのカードをそろえると,約47,000円あれば作ることが可能です。

カードの解説

ここでは,各カードを解説していきます。

クリーチャー

船砕きの怪物

瞬速をもっているため,インスタントタイミングで唱えることができます。さらに,唱えた時に打ち消されません

誘発型能力として,自分が呪文を唱えるたびに2つある能力のうち1つを使用できます。

自分がコントロールしていない呪文1つを,オーナーの手札に戻す。

土地でないパーマネント1つをオーナーの手札に戻す。

インスタント

運命的不在

クリーチャーかプレインズウォーカー1体を破壊できます。そのコントローラーは調査を行います(手掛かりトークンを1個生成)。

自分のクリーチャーやプレインズウォーカーを破壊して,手掛かりトークンを得ることもできます。

魂の仕切り

土地でないパーマネント1つを追放します。追放されている間,そのカードのオーナーはそのカードを再びプレイ(唱える)することができます。

オーナーが対戦相手の場合は,唱えるコストが2マナ追加されます。

第三の道の機構

1ドローし,その後に自分の手札の枚数分のライフを得ます。

かき消し

呪文1つを対象と,追加で2マナ払わないと打ち消します。

さらに,犠牲効果で呪文をコピーすることができます。犠牲を活用することで,1つの呪文に合計4マナを要求したり,2つの呪文を打ち消したりすることができます。

否認

クリーチャーでない呪文1つを対象とし,それを打ち消します。

 

発見への渇望

3ドローし,基本土地・カード1枚か,そののカードを2枚捨てます。

土地・カードではなく,基本土地・カードなので注意が必要です。

ソーサリー

軍備放棄

マナ総量が自分がコントロールする平地の数以下のクリーチャー1体を追放します。さらに,それのコントローラーは3点のライフを得ます。

自分のクリーチャーを追放して3点回復する手段としても使えます。

告別

すべてのアーティファクト,クリーチャー,エンチャント,墓地選択して追放できます。

ただし,プレインズウォーカーだけは対象にできません。

また,破壊ではなく追放なので,破壊不能で防ぐことはできません。

銀の精査

呪文を唱えた時に支払ったXマナ分のドローをします。

Xが3以下であれば,インスタントタイミングで使用できます。

 

アーティファクト

セレスタス

戦場に出た時に,昼でも夜でもなければ昼になる(夜明・日暮が誘発する)伝説のアーティファクトです。

2つの起動型能力を持ちます。

きな色マナを1点加える。

昼と夜を入れ替える(ソーサリータイミング限定)。

誘発型能力として,昼と夜が入れ替わるたびに1点のライフ得,さらにカードを1枚ルーティングできます。

プレインズウォーカー

放浪皇

瞬速をもっているため,インスタントタイミングで使用できるプレインズウォーカーです。

【+1】クリーチャー最大1体に,+1/+1カウンターを1個置き,そのクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃を得ます。

【-1】警戒をもつ白の2/2の侍・クリーチャー・トークンを1体生成します。

【-2】タップ状態をクリーチャー1体を追放し,2点のライフを得ます。

時間の旅人、テフェリー

誘発型能力として,自分がドローするたびに忠誠度カウンターを1個置きます。

【0】1ドローします。

【-2】警戒と「自分がドローするたびに自身に+1/+1カウンターを置く」能力をもつ,青の2/2のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成します。

【-12】対戦相手1人を対象とし,そのプレイヤーは自分がコントロールしているパーマネント1つをオーナーの手札に戻し,その後,そのプレイヤーがコントロールしている土地でないパーマネントをすべてライブラリーに戻してシャッフルします。

土地

解体爆破場

無色マナを生み出せる土地です。

起動型能力で自身を生け贄に捧げると,対戦相手がコントロールする基本でない土地1つを破壊します。その後,その土地のコントローラーは,ライブラリーから基本土地・カード1枚を戦場に出すことを選択できます。また,自分ライブラリーから基本土地・カード1枚を戦場に出すことを選択できます。

スパーラの本部

緑・白・青マナを生み出す確定タップインの3色土地です。

3つの基本土地タイプと,サイクリング効果をもっています。

トライランドともよばれます。

ラフィーンの塔

白・青・黒マナを生み出す確定タップインの3色土地です。

3つの基本土地タイプと,サイクリング効果をもっています。

トライランドともよばれます。

 

さびれた浜

白・青マナを生み出す2色土地です。

土地を2つ以上コントロールしていないとタップインとなります。

スローランドとも呼ばれます。

 

天上都市、大田原

青マナを生みだす伝説の土地です。

魂力で,アーティファクト,クリーチャー,エンチャント,プレインズウォーカーのいずれか1つをバウンスできる伝説の土地です。魂力はインスタントタイミングで使用でき,戦闘時にクリーチャーをバウンスすることもできます。

魂力のコストは,自分がコントロールしている伝説のクリーチャー1体につき1マナ軽減されます。

プレイのポイント

ここでは非常に大まかですが,プレイ方法のポイントを解説します。

  • 基本的には除去と打ち消しで相手を妨害し,盤面の優位を引き込んでいきます。
  • 多くの行動をインスタントタイミングで行えるので,いわゆるドロー・ゴー(土地だけ置いて何もしない)のスタイルをとります。
  • 主な攻撃手段は,船砕きの怪物と2体のプレインズウォーカーなので,マナが整うまでは耐え続けます。
  • アグロ系デッキによる序盤の速い攻撃に対しては,運命的不在や魂の仕切り,軍備放棄などで対処していきます。
  • 青絡みのデッキとの対戦では,リソースが先に切れると負けるので,手札を切らさないことが大切です。
  • ミシュラの鋳造所のような,クリーチャー化できる土地に対しては解体爆破場でも対処できます。

他に相性のよさそうなカード

デッキのアレンジに使えそうなカードを5つほど紹介します。

その他の除去やドローサポートが候補に上がります。

価格参照のリンクも貼ってありますので,参考にしてください。

他にも選択肢はたくさんあると思いますので,自身のプレイスタイルに合わせて調整してください。

集団失踪(平均価格:160円)

多色のクリーチャーをコントロールしている各プレイヤーは1ドローします。

その後に,すべてのクリーチャーを破壊します。

黄昏の享楽(参考価格:130円)

対戦相手1人のライフが自分よりも多ければ,4点のライフを得ます。

対戦相手1人が自分より多くのクリーチャーをコントロールしているならば,白の1/1の人間・クリーチャートークンを2体生成します。

対戦相手1人の手札が自分より多ければ1ドローします。

一時的封鎖(参考価格:400円)

戦場に出た時に,マナ総量が2以下地以外のパーマネントを,一時的封鎖が戦場を離れるまで追放します。

冥途灯りの行進(参考価格:400円)

マナ総量がX以下アーティファクト,エンチャント,クリーチャーのうち1つを追放します。

呪文を唱える時の追加コストとして,手札から白のカードを1枚追放するごとに呪文コストを2マナ軽減します。

記憶の氾濫(平均価格:400円)

ライブラリーの上から,この呪文を唱えるために支払ったマナ分のカードを見て,その中から2枚を手札に,残りをライブラリーの下に戻します。

支払ったマナ分なので,相手の妨害などで呪文コストを増やされた場合も上乗せされます。

フラッシュバックも持っているため,墓地から再利用できます。

おわりに

ここまでお読みいただき,ありがとうございました。

今回は,青白のコントロールデッキを紹介しました。

ワイルドカードを使用することで,MTGアリーナを始めたばかりの人でも作成することが可能です。

初心者をはじめ,経験者の皆様にもこの記事が参考になれば幸いです。

機会があれば,実際のカードでも楽しんでみてください!

それでは,また。