ケイドロ的システムが斬新で楽しい!「にょろっこ」
女優でゲーム好きで知られる、本田翼さんが総プロデュースした、スマホゲームがサービス開始しました!
その名も「にょろっこ」!!
6ヶ月間限定の非対称型サバイバルアクションゲームです!
簡単に言うと、人数が違う2チームが行うケイドロ(警察と泥棒鬼ごっこ)ゲームです!
そのシステムも斬新!そしてキャラクターや背景がかわいくて独特!
サービス開始前から、話題沸騰だった「にょろっこ」の魅力を、お伝えします!
- 「にょろっこ」はこんなゲームです!
- 「天使」と「人間」それぞれの特徴
- キャラクターをカスタムできる!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで見て行ってくださいね!
「にょろっこ」はこんなゲームです!
にょろっこはビジター(天使)と、キーパーズ(人間)の2チームに分かれて行うゲームです!
ビジターは2人、キーパーズは6人編成です。
この非対称型というのが、サバイバルゲームでは珍しいポイントですね!
ビジターは人数が少ない分、キーパーズより高い能力を持ってプレイできます。
また、チームごとにそれぞれ得意なことが違う、4人のキャラクターから選択して戦います。
そのキャラクターの見た目も、能力もカスタマイズすることができます!
チームが勝つには?
制限時間10分間で、それぞれチームの勝利条件を満たせば勝ちです。
チームの勝利条件はコチラ!
▼キーパーズは、制限時間内にステージにある7つの鐘を鳴らせば勝利!
▼ビジターは、キーパーズを全員やっつけ魂を吸いとるか、7つの鐘が鳴るのを阻止できたら勝利!
キーパーズは、ビジターからの猛攻を交わし、隠れつつ、逃げながら鐘を鳴らしていきます。
一方ビジターは、罠を仕掛けたり、空を飛んだりして、キーパーズを攻撃します。
ゲーム終了時に成績発表される
どちらかが勝利し、ゲームが終了すると、どのぐらい活躍できたか成績発表があります。
この成績の点数によって、ランクの変動やもらえるメダルの数が変わります。
メダルはキャラクターの装備や、ゲーム内で使用できるスタンプを購入するのに使用できるものです。
ミッションをこなすことで報酬がもらえる
毎日ミッションが変わる、デイリーミッションをこなすことで報酬がもらえます。
デイリーミッションの報酬はメダルです。
デイリーミッションをこなした数によって、さらに達成ミッションの報酬をもらうことができます。
達成ミッションの報酬は、キャラクターの能力を上げるバッジや、アバター、ガチャチケットなどです。
「ガチャ」とはランダムで様々なアイテムがもらえるもので、チケットが必要になります。
ビジター(天使)とキーパーズ(人間)の特徴
ビジターとキーパーズはゲームの都度変更することができます!
逃げ隠れするのが好きな人はキーパーズ!
狙いを定めて相手を攻撃するのが好きな人はビジター!
初心者さんであれば、圧倒的に強いビジターをプレイすることをおすすめ!
ではそれぞれのチームの特徴をご紹介します。
ビジター(天使)の特徴
ビジターのキャラクターは、以下の4人の中から選ぶことができます。
- 天使ちゃん → 平均的なパラメータ 【武器】ガトリング(連射が速い)
- 座敷童 → 上昇下降が速い、攻撃が当てにくい 【武器】毬(発射速度が速く中範囲ダメージ)
- ゾンビ → 地上移動が速い 【武器】きゅうり(敵に当たると移動速度低下)
- 蚊 → 空中移動が速い 【武器】注射器(仲間に当てると能力上昇)
ビジターは圧倒的な力でキーパーズを攻撃します。
キーパーズの体力がなくなると、魂が出てくるので、それを掃除機で吸い取ります。
また、装備している罠をフィールド上に仕掛けることもできます。
▼罠の種類
・落とし穴 → 踏んだキーパーズを一定時間拘束
・まきびし → 踏んだキーパーズの移動速度低下(3回発動で消滅)
・爆弾 → 踏んだキーパーズの周囲にダメージ
・発煙筒 → 煙の中にいる間、移動速度低下(ゲーム終了まで発動)
キャラクターの特徴と罠を巧みに使い、キーパーズ全滅を目指そう!
キーパーズ(人間)の特徴
キーパーズのキャラクターは以下の4人の中から選ぶことができます。
・ケンタ → 平均的なパラメータで使いやすい
・じいじ → 移動速度が速いが、体力が少ない
・タロウ → 体力が多いが、移動速度が遅い
・女の子 → いっぱい走ることができる
そしてキーパーズがやれることはコチラ!
・鐘を鳴らす(ミニゲーム発動!3回クリアで鐘鳴らし完了!)
・フィールド上に落ちているお金を集めて、自動販売機でアイテムを購入する
・ビジターに倒された仲間を救出する
キーパーズは、とにかく全員がビジターにやられないように、鐘を鳴らしに行きます。
キャラクターの特徴やアイテムを駆使して、ビジターからの猛攻を振り切り、鐘を目指そう!
キャラクターをカスタムできる!
ビジターもキーパーズも、キャラクターをカスタマイズすることができます。
- バッジ装備で能力アップ!
- 服装装備で自分好みの見た目に変更!
- ビジターは武器を持ち換え可能!
キャラクターの見た目だけでなく、能力をアップさせることができるのです!
バッジ装備で能力アップ!
「バッジ」とは装備するとキャラクターの能力がアップするものです。
1人につき最大3つまで装備することが可能です。
ビジターなら…
・「地速」足がすごく早くなる ・「天速」上昇下降がすごく早くなる ・「ピヨピヨ」気絶時間がすごく短くなる など
キーパーズなら…
・「忍び」隠れている時に足が速くなる ・「捜索」鐘の位置がわかる ・「特売」アイテムが安く買える など
それぞれのチームに有力な能力がアップするので、お気に入りの組み合わせでバッジを装備しましょう!
服装装備で自分好みの見た目に変更!
キャラクターごとの服や靴などを装備することで、見た目を変化させることができます。
また、服装にバッジがセットされていることもあります。
ショップやガチャで入手することが可能です!
さまざまなジャンルの服装が用意されているので、ぜひ自分の好きな服装を探して入手しましょう!
ビジターは武器を持ち換え可能!
ビジターは服装だけでなく、武器を変更することも可能です。
今より強力な武器を手に入れたら、持ち替えてみましょう!
自分が操作しやすく、威力が大きなものを選び、ゲームを有利にプレイしましょう!
おわりに
誰でもなじみやすく、かわいいイラストタッチのキャラクター。
でもプレイすると操作は簡単でも、しっかりサバイバルゲーム!
初めての方にも取っつきやすく、楽しいゲームになっていますよ!
6ヶ月限定ですが、各月ごとにイベント盛りだくさん!
これからますます楽しみです!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ゲーム大好き主婦です!
ゲーム歴30年以上!
子どもと楽しめるゲームから昔懐かしいゲームまで、独自の目線で書いていきたいと思います!