【剣が君】充実のシナリオ、恋も切なさも味わいたいならこのゲーム!

「シナリオ」の充実さからわかるもの!

みなさんは乙女ゲームを選ぶとき、どんな基準で選びますか?

イラスト
シナリオ
世界観(楽曲含む)
システム
キャラクター
声優
口コミ

さまざまな基準があると思います!

私は基本的には友人からの口コミのうち、イラストと世界観、キャラクターで判断します。

そして、世界観とキャラクターの性格がわかる内容の充実、つまりは、どれだけシナリオが充実しているかがカギになります!

シナリオが充実している場合、世界観がしっかりと確立しており、キャラクターの会話が多くなるので判断材料が多くなるのです。

そんな中、今回紹介するのは「剣が君」。

筆者は基本的に濃厚なストーリーが好きなので、ぴったりでした!

  1. 「乙女ゲームアワード」シナリオ部門第1位だった「剣が君」とは!?
  2. ゲームの世界と魅力をご紹介
  3. こんな要素がお好きな方へおすすめ!
  4. 攻略キャラクターの魅力と攻略順のおすすめ
  5. お得感たっぷり! PSVita 版と Nintendo Switch 版の違い

「剣が君」とは

2021年6月に Nintendo Switch に移植された乙女ゲームであり、Rejet から発売した和風伝奇アドベンチャーゲームです。

PSvita 版が発売された2015年には「乙女ゲームアワード」にてシナリオ部門第1位に表彰されています。

先ほど、筆者が強調する部分、「シナリオ」部門で1位に輝いたことがある作品です!

期待大になりますよね!?

この記事では、下記がわかるように記事を執筆していきます。

  • 「剣が君」の魅力をネタバレがないように解説
  • 自分の嗜好に合うかどうか
  • PSvita 版と Nintendo Switch 版の違い

「剣が君」が織りなす世界を知っていただき、魅力を堪能していただくお手伝いをさせていただければ、と思います♪

この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

ゲーム内容をざっくりご紹介!

人はもちろんのこと、鬼、妖怪の登場する江戸時代初期が舞台です。

――日出ずる国、日の本。

巡る輪廻の現世(うつしよ)と、永遠の時を往く常世(とこよ)。

ふたつのまったく異なる世界が表裏一体となって存在する、そんな国である。

現世に住まうのは、人、鬼族、そして妖怪。

常世は、マレビトと呼ばれる神が住む。

出典:「剣が君」ゲーム内

鬼族は人と容姿も習慣もあまり変わらず、受け継いできた土地を大きく離れることはありません。

妖怪は鬼たちよりもさらに深い森や山奥に住んでいたので、3つの種族は互いに干渉することなく共存していました。

しかしながら、人と鬼族の間で争いが起きます。

その後、負けた鬼族に対する刀狩りがおこなわれました。

世は「妖怪」を滅することができる力を持つ伝説の刀「天下五剣」を授かる「剣取り」が真の侍と称賛される時代です。

剣取りの際に一番になった侍には、官や称号、望むがままの褒美が与えられ、五剣のうちの一振りを授けられます。

序章は主に世界観が語られるパートですが、ファンタジー好きの筆者としては期待でワクワクするパートでもあります!

前章「東海道偽花嫁行列」編

前章は、「東海道偽花嫁行列」編!

ヒロインの香夜は、料理茶屋の娘です。

花嫁である体の弱い姫が江戸城から駿府城まで、人に見られる花嫁行列に参加するにはとても負担になるため、身代わりが必要、とのこと。

たまたま姫に面持ちが瓜二つの香夜が花嫁行列の花嫁である姫として参加することに。

護衛役として参列するのが、攻略対象の6人の浪人。

江戸から駿府までには、陰謀が渦巻く困難などが待ち受けます。

偽の花嫁であることは攻略対象たちにも説明があるため、長旅で攻略対象たちと主人公が絆を深めていきます。

プレイ時間は約8時間ほどです。

後章「剣取り御前試合」編

後章は、「剣取り御前試合」編!

江戸に無事にたどり着いた、主人公と攻略対象たちの話からはじまります。

駿府からの復路のストーリーは「百夜綴り」(サイドストーリー)でご堪能ください♪

それぞれの目線から見ることができる選択方式です!

「剣取り御前試合」編からたどり着くのは、4つのエンディング。

選択次第で、ストーリーが分岐します。

「剣」に生きる「荒魂」・「奇魂」ED、「君」のために生きる「幸魂」・「和魂」ED。

4つのエンディング名は、神道の「一霊四魂」の考え方からできているようです。

4つのエンディング 「荒」「奇」「幸」「和」

一霊四魂とは、神や人は4つの魂から成り、「直霊(なおひ)」がそれらをコントロールしているという神道の考えです。

「荒魂(あらみたま)」は勇気、活動。
「奇魂(くしみたま)」は知識、霊感。
「幸魂(さきみたま)」は幸福。
「和魂(にぎみたま)」は調和。

を表しています。

が、それはエンディングにたどり着くための会話中のヒントにはならなさそうです。

しかしながら、ネーミングにも和風感を出しているのが私のツボのひとつでもあります!

また、「剣が君」はおまけが充実しています。

それぞれのエンディングを迎えた後の「後日談」やちょっとしたエピソードを語ってくれるコンテンツもあります。

エンディングで胸いっぱいのまま、続けて後日談でさまざまな気持ちを噛みしめられます!

こんな要素が好きな方におすすめ!

  • 実在する伝説や伝承に見られる「幻想の存在」を扱った物語
  • 侍、武士、歴史もの
  • シナリオがしっかりと練られている
  • キャラクターたちの仲の良さ
  • 自分の意志を貫くかっこ良さがある(侍)ゆえの、切ない結末のストーリー
  • ひとりひとりストーリーが重い
  • 泣きたい

逆に、こんな要素が苦手な方は注意!

  • 流血、死、残酷な表現
  • 攻略対象から攻略対象への憎悪がある
  • 多少の複雑なストーリー
  • 各キャラクター、必ず死ぬエンディングがある

こういう要素が苦手な人は、いったんプレイしたことがある人に聞いてみましょう!

筆者は結構苦手要素にもあてはまりますが、「剣が君」に関してはそれを上回るくらいの面白さがあったため、プレイしてよかったと思っています♪

要素だけなら、本来は筆者が手を出さない乙女ゲームだったと思います。

が、むしろ、この「剣が君」は人におすすめしてしまうくらいに、はまってしまったゲームでした!

おすすめルート順

身命と等しきこの『剣』、『君』が為に振るう---

公式にて掲載されている上記の煽り文句がありますが、攻略キャラクターが「剣」か「君」、どちらに生きるかによってエンディングが変わります。

「剣」に生きると、大概「荒」か「奇」、あるいは、両方で死ぬエンディングが存在します。

なので、シリアス要素の強い「剣」ルートから先に攻略しましょう!

そのほうが「君」ルートの幸福感が倍増するかと思います。

ただし、基本的に「剣」ルートで幸福なEDがある場合、「君」ルートでは注意が必要です。

心づもりがなければ、混乱の叫び声を上げることもあります。

筆者は基本的には好きなキャラクター、気になったキャラクターから攻略していきますが、「剣が君」では、「九十九丸」をさいごに、「鷺原左京」をさいごから2番目に攻略すればよかったと後悔しました。

なので、完全なる個人的おすすめ攻略順ではありますが、

「縁」→「黒羽実彰」→「鈴懸」→「螢」→「鷺原左京」→「九十九丸」

の順がおすすめです。

攻略キャラクターのご紹介

九十九丸(つづらまる) CV.小野友樹

漆黒の旅侍。

常にお腹がすいているといってもいいくらいの大喰らいで、気配り上手。

お地蔵さんのお供え物を食べてもお腹をくださないのは…ルートを進むとわかります!

基本的に穏やかで、やわらかい雰囲気を持っています。

ただし、筆者の感覚ではおそらくこのゲームイチの曲者

いちばんさいごにクリアすることをおすすめします!

メインヒーローだからなのか、「剣が君」の世界観が大いに関わってきます。

「和」ED は要注意なので、「幸」ED では幸せになってよかった…!と感激します。

螢(けい) CV.KENN

忠義なる御用聞き。

「東海道偽花嫁行列」編では、ほぼガラの悪い、不器用なお兄さんですが、心根は本当に良いキャラクターです。

筆者は、螢ルートの dead ED でいちばん泣かされました。

憎しみの怨嗟を止める術をよくご存じのお方なので、本当に幸せになってほしいキャラクターです。

さいごは気持ち的に「幸」ED を見るのをおすすめします。

黒羽実彰(くろばさねあき) CV.前野智昭

隠れキリシタンの剣豪。

基本的に穏やかで物知りで、とてもやさしいからこその心の傷を負っているため、早々に隠居しようとしている25歳です。

サブキャラクターの友情にも泣かされますので、ぜひ全ルート攻略してほしいですね!

さいごはぜひ「和」ED で穏やかさと甘さを満喫してほしいと思います♪

縁(えにし) CV.置鮎龍太郎

遊び人の公儀隠密。

お調子者で、ムードメーカー。

縁は、個人的感想としては、dead ED がいちばんかっこいいです。

幸福 ED でも、縁が抱えるものを知っていると切ない気持ちとともに縁らしさに笑みがこぼれます。

ちなみに、縁の発するセリフで「不如意」という言葉がありますが、意味をゲーム内辞書で見ると、面白いのでぜひ見ていただきたい…(笑)

細かいところも芸が混んでいて面白い作品です。

鷺原左京(さぎはらさきょう) CV.保志総一朗

復讐の元武家。

物腰のやわらかさ No.1 ですが、穏やかさと荒々しさのギャップも No.1 です。

そして、とても独り言が多いキャラクター No.1 でもあります。

九十九丸もそうですが、とても複雑な気持ちになるエンディングがあります。

おそらく本人たちはある意味幸せです。

鈴懸(すずかけ) CV.逢坂良太

妖とともに育ち、育てられた少年。

素直で可愛くて世間知らず。

基本的には癒しが多いルートだと思います!

さいごに

PSVita 版は、二つに分かれていた「剣が君」と「剣が君~百夜綴り~」が一体化して発売したのが Nintendo Switch 版です。

お得感満載ですね!

PSVita 版と Nintendo Switch 版の違いは OP が異なるくらいです。

だからといって、前回までの OP が見れないわけではなく、おまけで鑑賞することができます。

ざっと書いてきた記事は基本的に「剣が君」本編の内容であり、「剣が君~百夜綴り~」についてはほぼ記述していません。

「剣が君~百夜綴り~」では100編のストーリーが楽しめ、キャラクター毎の目線で楽しめる物語もあります。

基本的にはシリアス要素は少なめで、前章のような穏やかな気持ちのストーリーが多いです。

「剣が君」の充実なシナリオから成る世界観とストーリーを、ぜひ、お楽しみください♪