Contents
「神王妃の不夜城」(ヘラ降臨)を無課金で攻略しよう!
皆さんこんにちは。
今回は完全無課金パーティでの「神王妃の不夜城」(ヘラ降臨)の攻略をご紹介したいと思います。
ノーマルダンジョンでドロップできる、かなり編成難易度を下げたパーティで攻略していますので、是非参考にしてみてください!
- 1F〜4Fでスキルを貯める!
- 火ドロップを9個以上確保する!
- 5F〜10Fで火ドロップを9個以上繋げる!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
パーティメンバー紹介
爆炎龍ティラノス
武者ゴブリン×2
フェニックスナイト
サムライオーガ
助っ人枠:紅蓮華の女傑エキドナ
爆炎龍ティラノス、フェニックスナイト、紅蓮華の女傑エキドナに関しては、ノーマルダンジョンの「3-9 伝説龍の足跡」の中にある「3-9-1 灼熱地獄」にてドロップできます。
武者ゴブリン、サムライオーガに関しては、ノーマルダンジョンの「2-11 ヒュペリオ溶岩河」にてドロップできます。
このパーティでは、エキドナがスキルレベルMAXになっていますが、特にスキルレベル1でも大丈夫です。
では、実際に攻略手順を解説していきます!
1F〜4Fまでの具体的な攻略
4Fまではザコモンスターのみしか出現しないため、この間に武者ゴブリン、フェニックスナイト、サムライオーガのスキルを貯めていきます。
- 攻撃までの残りターン数が、少ない敵をターゲットする
- 4コンボを意識してパズルする
この画像の場合ですと、一番右端のフロストデビルをターゲットし、3〜4コンボを目安にパズルをしてください。
コンボを出し過ぎると、ターゲット以外のモンスターも倒してしまい、スキルを溜めることができないためです。
このように、同じターン数で出現してくる場合もあるので、その場合はどちらか片方を、ターゲットしてパズルしましょう。
次に5F以降の攻略解説をしていきます。
5F ヴィーナス戦
ヴィーナスのステータス
HP:約430000
行動ターン:1ターン
攻撃:5647
5Fの立ち回り解説
ここまで1F〜4Fで溜めてきたスキルを5F以降使用していきます。
上画像のように火ドロップ+回復ドロップにて9個以上になるように他のドロップを消して調整します。
武者ゴブリンのスキルを使用し、回復ドロップを火ドロップに変換する。
変換後
火ドロップを9個以上繋げます。
9個以上繋げないと、エキドナのリーダースキルが発動しないので、必ず9個以上繋げましょう!
これで確実に突破できます!
6F ミネルヴァ戦
ミネルヴァのステータス
HP:約520000
行動ターン:3ターン
攻撃:14117
6Fの立ち回り
ミネルヴァ戦もヴィーナス戦と全く同じ立ち回りでOKです!
まず、火ドロップと回復ドロップ以外のドロップを消して、火ドロップ+回復ドロップが、9個以上になるように調整します。
武者ゴブリンのスキルを使用し、回復ドロップを火ドロップに変換します。
変換後
9個以上繋がるように気をつけてパズルします。
撃破です!
7F セレス戦
セレスのステータス
HP:約520000
行動ターン:2ターン
攻撃:10780
7Fの立ち回り
パーティの残りHPに気をつけながら、パズルをして撃破します。
ここではスキルを使用せずに倒します!
セレスが木属性で火属性弱点のため、4コンボできたら3ターンで撃破可能です!
2ターンに1回10780ダメージを与えてくるので、回復ドロップも消して残りHPに気をつけましょう!
もし、回復が追いつかなさそうでしたら、エキドナのスキル「威嚇」を使用しても大丈夫です!
8F ネプチューン戦
ネプチューンのステータス
HP:約45000
行動ターン:4ターン
攻撃:18480
8Fの立ち回り
ネプチューンは防御力が高いため、普通の攻撃ではダメージを与えることができません。
なので、ここではエキドナのリーダースキルにあるドロップを消した際に、「10000ダメージの固定ダメージを与える」を利用し倒します。
ネプチューンのHPが約45000のため、リーダースキルのおかげでドロップを5回消すのみで撃破できます!
4ターンで出現してくる場合もあるので、その場合は1回攻撃されてしまいます。
18480ダメージ与えてくるので、HPに気をつけましょう!
9F ハーデス戦
ハーデスのステータス
HP:約601000
行動ターン:6ターン
攻撃:82133
9Fの立ち回り
5F、6F同様に火ドロップ+回復ドロップが9個以上になるように、他ドロップを消して調整します。
ここまでで武者ゴブリンのスキルが再度溜まってくるので、溜まり次第発動します。
火ドロップを9個以上繋げて撃破です!
10F ヘラ戦
ヘラのステータス
HP:約2600000
行動ターン:1ターン
攻撃:12354
10Fの立ち回り
5F、6F、9F同様に火ドロップを9個以上繋げて倒します。
フェニックスナイトとサムライオーガのスキルを使用します。
この2体のスキルを使用したら、ほぼ火ドロップが9個以上になるので、これまで同様に、繋げて倒しましょう!
フェニックスナイトのスキルを使用する。
サムライオーガのスキルを使用する。
火ドロップを9個以上繋げる。
撃破です!
まとめ
今回は完全無課金パーティに「神王妃の不夜城」(ヘラ降臨)の攻略をご紹介しました。
まだパズドラに慣れていない初心者さんでも、参考になるかと思います。
無課金でも確実に強くなっていけるのが、パズドラの大きな魅力の1つだと思います。
今回はこの辺で。
最後まで見ていただきありがとうございます。
是非、これからも楽しいパズドラライフを!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
