【ポケマスEX】バトルラリーのやり込み方5選!!

はじめに

強敵たちに挑戦し、高ポイントの獲得を目指すバトルラリー

強いバディーズで挑戦するだけでは、高ポイントは獲得できない、やり込み要素のあるバトルコンテンツとなっています。

ですが、基本的なシステムは毎回同じであるため、何度も挑戦していると、バトルが作業的になってしまう……という方も少なくないのではないでしょうか。

ということで、今回は、バトルラリーのやり込み方についてご紹介。

バトルの楽しさを感じながら、高ポイントを溜められる方法をご紹介します!!

  1. バトルラリーのやり込み方5選!!
  2. 「自分縛り」でバトルの難易度アップ!!
  3. バトルの腕前も上がるかも!?

バトルで得られるポイントは、バディーズの育成や強化に役立つアイテムと交換できるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。

この記事は5分ほどで読み終わりますので、ぜひ読んでいってください!!

バトルラリーとは?

まず、バトルラリーとは何か?というところから、改めてご紹介しましょう。

バトルラリーは、10つのバトルをクリアしていく、バトルコンテンツ。

各バトルでは、「 noemal 」「 hard 」「 very hard 」の3つの難易度から1つ選び、その難易度のバトルに挑みます。

基本的な戦い方などは他のバトルと同じですが、体力やわざの使用回数が引き継ぎであったり、編成したバディーズを一度チームから外した状態でクリアすると、そのバトルラリー中は編成が出来なくなる、などのルールが特徴です。

また、勝利することにより、「ラリーポイント」というポイントを獲得できます。

ポイントは、豪華な報酬と交換できるため、挑戦必須のバトルコンテンツとなっています。

また、ポイントは、バトルを有利にサポートしてくれるアイテムを購入することも可能。

アイテムの使い方も、攻略の重要な鍵になってきますよ。

バトルラリーの説明はこの辺りにして、次の項目からは早速バトルラリーのやり込み方法をご紹介していきます。

より充実したバトルにするためのヒントにしてくださいね。

1.とにかく高ポイントを目指す

最初にオススメしたい方法は、出来るだけ高ポイントを目指してバトルに挑む、というもの。

バトルラリーの最もスタンダードなやり方といえるかもしれません。

ポイントをより多く獲得することのみに集中し、バディーズの編成や難易度を選んでいきましょう。

より多くポイントを獲得するために意識したいのは、ロールと難易度

指定されたロールを持つバディーズを編成し、そして出来るだけ難しいバトルに挑戦しましょう。

実際にやってみた

実際に、とにかく高ポイントを目指して挑戦してみました。

指定されたロールは「サポート」と「スピード」だったので、このロールを持つバディーズ3組でトライ。

やはりロールに縛りがある分、編成するバディーズに偏りが生まれるので、簡単にクリア、というわけにはいきません。

ですが、試行錯誤しながらなんとかクリア。

バディーズのわざなどの行動も一工夫しなければならないので、やり込みがいのあるバトルでした!!

2.アイテム縛り

次に紹介したいのは、「アイテム縛り」という方法。

これは、ラリーポイントと交換できるアイテムに関して縛りを作る方法です。

例えば、アイテムを1つも使わずにバトルラリーをクリアする、1つのバトルにつき、必ず1つはアイテムを使う、など。

ポイントの獲得を目指す場合は、アイテムの消費をなるべく抑える方が多いと思いますので、新たな体験が出来るかもしれませんね。

色々なアイテムの効果も体感出来て、また違った面白さを感じられそうです。

実際にやってみた

今回は、「技が成功したバディーズは、自分の全ての技の回数を1回復する」という効果を持つアイテム、「ピーピッツァ」を使用してみました。

100ptでの交換でしたので、ゲットも気軽。

消費を気にせずわざを使用できるので、積極的なスタイルでバトルをすることが出来ました。

一気に攻めるバトルスタイルを体験したい方にもオススメです。

他にも色々なアイテムがあるので、様々な相手とバトルしながら、試してみてくださいね。

3.同じキャラだけを使用する

次にご紹介するのは、一人のキャラクターだけを使用し、編成するという方法。

同じキャラクターを複数組、同じチームに編成することができることに注目した方法です。

例えば、ホウエン地方のチャンピオン・ダイゴであれば、「ダイゴ & メタグロス」「ダイゴ & サンドパン」「ダイゴ & レックウザ」「ダイゴ & デオキシス」「ダイゴ & ムーランド」「ダイゴ & ユレイドル」「アルコスダイゴ & メタグロス」の7組が登場していますので、この中から3組を選び、ダイゴだけでチームを組みます

チームを組めるバディーズがかなり限られますので、編成時から作戦を練ることが重要になってきます。

もしも1組、または2組しか持っていない場合は、その1組、2組のみで挑戦するのも可。

難易度がかなり上がり、戦略を練る訓練にもなるはずです。

使うキャラクターとしては、ご紹介したダイゴやシンオウ地方のチャンピオンであるシロナ、『サン・ムーン』などの人気キャラ、リーリエなどが特にオススメ。

登場しているバディーズの数が多いため、編成の幅も広くなります。

バトル攻略の難易度は高いかもしれませんが、挑戦してみてはいかがでしょうか。

実際にやってみた

ということで、ダイゴのみで編成し、バトルに挑戦してみました。

普段なら性能の相性などを考慮してチームを組みますが、このバトルではダイゴのみでの編成となるため、攻撃やサポートといった性能がなかなか噛み合いません。

このチーム・ダイゴには、攻撃力のサポートが欲しいところです。

ですが、普段のバトルではあまり感じられない経験で、斬新なバトルが出来ました。

難易度をグッと上げたい方には、特にオススメの方法だといえるでしょう。

4.スピード重視

この方法は、バトルをクリアするまでのスピードを競う、というものです。

一つのバトルを〇分内にクリアする、より早いクリアを目指し、バディーズの様々な組み合わせを試してみる……などです。

ダメージチャレンジなどのように、時間が関係する形式のバトルが得意な方には、特にオススメ。

ダメージチャレンジの訓練にもなりそうですよ。

実際にやってみた

一つのバトルを、どれくらい早くクリアできるか、というところを意識してチャレンジしてみました。

普段よりも一つ一つの選択を慎重に、バトルに挑みます。

バトル自体の難易度がそれほど高くなかったこともあり、今回は1分ほどでクリア。

次の挑戦では、今のバトルよりも早くクリアすることをゴールとしたいですね。

5.特定のロールのみを使用する

この項目でご紹介するのは、特定のロールのみを使用する、という方法です。

特定のロールだけで編成すると、チームに偏りが生まれるため、バトルも一筋縄ではいかなくなります。

通常、バトルを勝ち進んでいくには、アタッカーやアタッカーのような性能を持つバディーズの力が必要です。

ですので、バトルラリーのやり込み方としては、「サポート」を持つバディーズのみでバトルに挑むのもオススメ。

サポート的な性能が高く、アタッカー的な性能は低いロールですので、かなりの試行錯誤が必要になるはずですよ。

実際にやってみた

実際に「サポート」を持つバディーズのみでチームを組み、バトルに挑戦してみました。

やはりサポートとしての性能が目立ったバディーズたちなので、攻撃面には足りなさを感じます。

その分やりづらく、単にバディーズたちの能力に頼るだけではクリア出来ない場合もあるかもしれません。

プレイヤーの腕前も必要とされますので、挑戦する場合はしっかりと対策をしてくださいね。

さいごに

バトルラリーは、工夫次第で様々な楽しみ方が出来るバトルコンテンツ

色々な方法を試すことで、非常に難易度の高いバトルにも、非常に簡単なバトルにもなるのです。

バトルの腕を鍛え、楽しみながらポイントを得ていきましょう。

それでは、今回はここまで。

皆さまもよいポケモンライフを!!

ライター紹介

さかおみん
主にポケモン関連の記事を執筆しております、さかおみんです。

今や、ポケモンは「子どものアニメ」ではありません。
子どもはもちろん、大人の目線で見ても深いといえる世界です。

ポケモンを知らない方には「今のポケモンってこんな進化してるんだ…!」と、
知っている方には「こんな目線から見ることもできるんだ!」と感じてもらえるよう、精一杯執筆して参ります!
よろしくお願い致します!