【ポケモン剣盾】復活なし固定シンボル!2番道路のその先へ

一度きりの固定シンボルたち

ワイルドエリアや道路をのしのし歩いている野生のポケモン、通称「固定シンボル」。

草むらで出会うポケモンたちとは違い、基本的に彼らは一度出会うと次の日まで復活しません。

でも逆に言うと、「次の日になれば復活する」ポケモン。

しかし、残念ながらそのすべてが復活するわけではありません

トレーナーたちを絶望のどん底に陥れかねない、復活しない固定シンボルたちがいるのをご存じでしょうか。

彼らがいるのは、普通では気付かないであろう場所。

ガラル地方のプチ秘境へ、レッツゴー。

  1. 気付いてたら鋭い!固定シンボルの居場所!
  2. 2番道路の復活なし固定シンボルたちをご紹介!!
  3. 気を付けるべきポイントはココ!!

この記事は、5分程度で読み終わりますので是非読んでいってください!

プチ秘境への行き方

秘境までをご案内

ストーリー上、なんだかんだで何回も訪れることになる街・ブラッシータウン

そこから繋がる道路が2番道路です。

空を飛ぶタクシーを使えば一瞬で行けますので、アーマーガアにお任せしましょう。

空を飛ぶタクシーを使うと、紫の家の前に到着します。

マグノリア博士のお家ですね。

そのままちょっと下へ進むと、画面左にバトルコートが見えてきます。

ネタバレ防止のためあまり詳しいことは言えませんが、ストーリーにもほんのちょっと登場しましたね。

そのコートを横切って、さらに左に行くと…。

水に入れそうな場所が。

そして、ここで自転車に乗り換え、水へダイブ。

水に入ったら、左へ進みます

そのまま左に進み続けると、小さな島が見えてきます。

この島こそが、ガラルプチ秘境の門なのです。

ここからは、お目当てのポケモンによって行く場所が違います。

この記事では、それぞれのポケモンの居場所や解説も書いています。

ぜひ、参考にしてくださいね。

復活なし固定シンボルの3匹

1.カジリガメ

水タイプジムリーダー・ルリナの相棒でもあるカジリガメ

最初にヒバニーを選んだ方は苦しめられたかもしれません。

そんなカジリガメも復活なし固定シンボルとして登場。

まずは居場所から確認していきましょう。

とはいっても、正直探す間でもありません。

先ほども解説した通り、水に入って少し進むと小さな島があります。

そこにいるのがカジリガメです。

ワイルドエリアにいるのと同じように、こちらを見つけると追いかけてくるので注意。

レベルは50と、野生にしてはまあまあ強め。

タイプはみず・いわとなります。

弱点はくさ、じめん、でんき、かくとう。

くさが4倍弱点のポケモンです。

相性のいい、なおかつレベルの高いポケモンを連れていきましょう。

2.ラプラス

人の言葉を理解する能力を持つ、賢いポケモン・ラプラス

かわいい見た目なのに強いこともあって、長く人気のポケモンです。

そんなラプラスの居場所は、真ん中の島の左上あたり。

サシカマスたちに囲まれて、ゆうゆうと泳いでいます。

こちらを見つけたらついてきますが、スピードは早くないので、安心してください。

でも、そんなラプラスに出会うには、実はちょっと運が必要

カジリガメや、後に紹介するタチフサグマは、その場所に行けば必ず現れるシンボルです。

が、ラプラスはそうではなく、低確率でその場に出現するタイプのポケモン。

なので、2番道路に行ってもいないことも

そんな時は、再び空を飛ぶタクシーで2番道路へ飛びましょう。

マグノリア博士の家に到着したら、またこの場所へ。

いなかったらまた2番道路へ飛び…を繰り返してください。

そんなラプラスのレベルは55

タイプはみず・こおり

弱点はいわ、でんき、くさ、かくとうの4つです。

弱点のタイプを持つポケモンは近くの草むらでも捕まえられます。

なので、周囲で用意をしてから出会っても良いかもしれません。

ちょっと大変な作業はありますが、バトルも強く、キャンプでもカワイイラプラス。

ゲット必須なのは間違いありません。

3.タチフサグマ

本作で追加された、マッスグマの進化先であるタチフサグマ

あくタイプジムリーダー兼ボーカリスト・ネズの相棒でもあります。

真ん中の島からさらに左に行くと、細長い陸地があります。

そこにタチフサグマがいます。

よくよく見てみると、ワイルドエリアにいるものとは少し違うことに気付きます。

歩き回らず、じっとこちらを見ているんです。

そして、近づいていくと…。

<span “>なんと名前の通りタチフサがり、通行の邪魔をしてくるんです

プレイヤーが右に行くと、タチフサグマも右に。

左に行くと、左をふさいできます。

ですが、タチフサグマを捕まえたい人は、そのままぶつかっていけばいいだけですので問題ありません。

レベルは50で、タイプはあく・ノーマル

弱点はかくとう・むし・フェアリーの3つ。

かくとうは4倍弱点となります。

防御が高いポケモンなので、ある程度攻撃力の高いポケモンを連れていきましょう。

これだけはやっておこう

出会う直前でセーブ

これまでに紹介したポケモンたちは、正真正銘の一度きり

なので、もしも何かあってもやり直せるように、保険をかけておきましょう。

つまり、ポケモンとバトルになる前に、セーブをしておくのです。

これで、「♂が良かったのに、♀だった…」「色違いが良かったのに…」ということがあっても…。

セーブせずにソフトを終わる

これだけで出会う前に戻れるのです。

ここに気を付けて

固定シンボルは、「一度出現してしまったら、姿を消すまで同じ個体」なのです。

どういうことかと言うと…。

例えば、今回紹介したカジリガメ。

左の島の上にいるはずですが、今は距離が離れているので現れていませんね。

しかし、少し近づくと姿を現します。

このカジリガメを捕まえてみると…。

ひかえめ」な性格、「イタズラが好き」の♂ですね。

しかし、ここでリセットして、再び出会ってみても…。

ひかえめ」な性格、「イタズラが好き」の♂。

全く同じ個体なのです。

捕獲するボールを変えていることが、証明になっているかと思います。

では、違う個体にするにはどうすれば良いのでしょうか。

それは、少し離れて、一度姿を消させてから再び近づくこと。

つまり、こういうことです。

今は先ほど例に出した個体、「ひかえめ」な「イタズラが好き」の♂。

しかし、一度離れて姿を消させてから、再び近づくと…。

うっかりや」で「昼寝をよくする」個体に。

違う個体になるのです。

この2番道路に限らず、固定シンボルにはこんな特徴があるので、ご注意を。

さいごに

ソフトで一度きりというところでは、伝説ポケモンとほぼ同じ3匹。

キャンプでも楽しそうに遊んでくれるし、バトルでもうまく立ち回ってくれます。

魅力たっぷりのポケモンたちですが、その良さに気付いていない人が多いのも事実

「今まで意識したことなかったな…」という方も、この機会にぜひ魅力に気付いてみてくださいね。