ポケモンマスターズEXの魅力5選

ポケモンマスターズEXとは?

概要

タイトル★『Pokémon Masters EX』
ジャンル★ポケモントレーナー大集結
対応機種★OS/iOS:Android
開発元★株式会社ポケモン、株式会社DeNA
プレイ人数★1人(協力プレイ:3人まで)
配信日★2019年8月29日

ポケモンマスターズEX(通称「ポケマス」)は2019年8月に株式会社ポケモンと株式会社DeNAの共同開発によってリリースされた「スマホアプリゲーム」です。

本作では歴代の「ポケットモンスターシリーズ」のゲームに登場する「ポケモントレーナー」と「ポケモン」がタッグを組んだ「バディーズ」が登場します。

ジャンルは「ポケモントレーナー大集結」となっていますが、「バディーズ」でチームを編成してポケモンバトルする「バトルゲーム」の要素と「キャラゲー」の要素が合体した内容

筆者は歴代のポケットモンスターシリーズ本編を全世代プレイしているプレイヤーであり、本作はポケモンシリーズのファンを喜ばせる要素が凝縮された作品と思いました!

そこで今回はPokémon Masters EX通称「ポケマス」の魅力5選をご紹介します。

この記事の内容を大まかにまとめてみました。

  • リスト1本編で実現しなかったIFの世界や、シリーズ同士を超えたクロスオーバーがある!
  • リスト2「あのシーンが再現されている!」とニヤリとくる描写がある!
  • リスト3さらにカッコ良くなったBGMと共に熱いバトルが蘇る!

この記事は5分で読めますので、どうぞ最後までお付き合いください。

魅力1 ストーリー

ポケマスならではのオリジナルストーリー

ストーリーは「ポケットモンスターシリーズ」の原作とは違ったオリジナルストーリーが描かれます。

物語の舞台は人工島の「パシオ」。

ここでは3vs.3のチームで戦う「ワールドポケモンマスターズ(通称WPM)」が開催され、出場するためには5つのバッジを集めなければなりません。

そこで主人公はまずバッジを集め始めるのですが、WPMの中止を目論む「ブレイク団」を名乗る集団が現れます。

WPMを巡り、原作では絶対に実現しないような「作品の垣根を超えたトレーナー同士」が関わっていきます。

ストーリー進行もきちんと原作のキャラクター設定を踏まえていますので、クオリティの高い外伝作品になっています。

イベントストーリー

期間限定イベントのストーリーもまた魅力の一つです。

ものによってはポケモンシリーズの本編で語られなかった話を続編のような位置づけで補完され、語られることがあるのです!

特に、動画のイベント「世界を彩る数式」(2020年12月24日~2021年1月12日)はポケモンファン界隈でちょっとしたニュースとなったイベントでした。

原作の『ポケットモンスターブラック・ホワイト』は含みのあるラストを迎えたのですが、本イベントは原作の続き(もしくはIFと呼べるストーリー)として描かれた内容だったのです。

期間限定イベントは本編の続編に相当するようもの以外に「クリスマス」や「イースター」など季節のイベントもあります。

どれも「本作では実現しなかったストーリー」や、「原作ではあり得ないトレーナー同士の関わり」が見られますので、イベントストーリーも見逃せません!

魅力2 バトルシステム

バトルシステム

バトルシステムも従来のポケモンシリーズと同じく、ポケモンの「わざ」で相手のポケモンを攻撃し、全滅させるのが基本です。

しかし全員が攻撃要員ではなく、「チーム戦」という特性を生かしてバトルする「ロール(役割)」という概念があります。

ロールは3種類あり、「アタッカー」「テクニカル」「サポート」のいずれかを各バディーズに割り当てられています。

・アタッカー……攻撃に向く。その代わり防御力は低め。
・テクニカル……相手を状態異常にさせたりデバフをかけたり、天候やフィールド状態の変化をさせたりするのが得意。
・サポート………守備や仲間へバフをかけることに向く。チームの壁となることが多い代わり攻撃力が低め。

なお、各バディーズに1つ~2つ「シリーズ本編に登場する道具」や「トレーナーわざ」と呼ばれるコマンドがあります。

これらはポケモンが繰り出す「わざ」に代わる補助効果付与のコマンドで、「トレーナーわざ」の名前はそのトレーナーが「本編の劇中で言っていたセリフ」や「それに関する言葉」がそのままトレーナーわざ名として採用されています!

そしてもう一つ、バトルの注目ポイントは「バディーズわざ」という必殺技です。

バトル中にポケモンの技や道具、トレーナースキルを使うたびに「バディーズわざ」のカウンターが1つずつ減っていき、0になったら任意のキャラクターにバディーズわざを撃たせることができます。

バディーズごとにエフェクトやアニメーション、効果が異なっています。

バディーズわざの発動によってメガシンカできるポケモンはメガシンカさせることができます!!

「ド派手な必殺技演出」が見られるのはカッコいいのですが、バディーズ個々に違ったモーションが与えられているのも注目ポイントです!

パーティー編成

=

パーティー編成画面で3組のバディーズを組み合わせ、バトルするというのが本作の流れです。

各バディーズには「チームスキル」というグループタグを複数持っており、共通する「チームスキル」を持つバディーズをチームに組み込むとパーティーが強化されます。

チームスキルには下記のようなものがあります。

・ポケモンのタイプ
・地方
・肩書(ジムリーダー、四天王、チャンピオン、ライバル、主人公など)
など

これはトレーナー同士の共通点がダイレクトでわかりやすいのですが、「ファッション」や「職業」、「性格・特徴」にフォーカスしたユニークなチームスキルもあります。

・二つ結び
・眼鏡
・表現者
・マイペース
・石好き
など

これのおかげで「チームチャンピオン」、「チーム眼鏡」というような、ちょっとしたお遊びをしてもシステム上意味がある組み合わせになります。

プレイヤー各自の思うドリームチームを組むことができるのが魅力ですね。

さらに、「ドラゴン使いのいとこ」や「ホウエン最強の親子」といったような特定のバディーズ同士にしか与えられていないチームスキルもあります。

わかる人には「ピン!」とくるような要素があり、ここにも芸の細かさが見られます。

魅力3 音楽

音楽もSNSで「神アレンジ!」と言われるほど「ポケマス音楽」はクオリティが高いです!!

2021年現在、ポケマスでは1998年発売の赤緑から2019年発売のソード・シールドまで、全世代の本編で流れていたバトルBGMのアレンジを聴くことができます。

どのBGMも巧みにアレンジされているのですが、「チャンピオンバトル」というバトルモードの「四天王戦BGM」にはこだわりが感じられます。

2021年4月時点では3地方分のチャンピオンバトルが実装されており、各地方の「四天王戦BGMの原曲」をベースにした「4曲のアレンジ曲」を聴くことができるのです。

つまり、12名の四天王にそれぞれ「個別の戦闘BGM」が用意されています。

例えば「イッシュ地方」のメンバーであればこんな風になっています。

魅力4 登場バディーズ

登場バディーズは2021年4月現在で「のべ144組」、トレーナーひとりひとりに1匹のポケモンが与えられています。

しかし、この1匹こそが原作でそのトレーナーにとっての「一番のパートナー」や、「エース」になっているポケモンが選出されていることが多いのです!

ちなみに、トレーナーの声を担当している声優陣も豪華です。

「方言話者のトレーナー」にはその方言の「ネイティブの方言話者」の声優さんが声を当てているので、言葉にもリアリティがあります。

別コスチュームのバディーズ

855
一部トレーナーは「季節の装い」や「マジコス」と言って、通常衣装とは異なる衣装で登場し、連れているポケモンも通常と違うバージョンで実装されています。
左は通常、右は季節の装いバージョンですが、「わざ」も「ロール」も違う「別のバディーズ」として扱われます。

☆6EXバディーズ

「☆6EXバディーズ」という強化ステータスが実装されているバディーズも中にはいます。

「☆6EXバディーズ」にさせるには「のびしろ」というアイテムを使って最大値まで強化した後、「チャンピオンズソウル」というアイテムを与えることで強化可能です。

対象バディーズをこの状態にすると、「バディーズわざ」がロールごとに強化されたり、トレーナーには「色違いカラーリングの衣装」を与えられたりします。

アタッカー…バディーズわざの範囲が相手1匹から相手全体になる
テクニカル…バディーズわざの威力が1.5倍になる
サポート……1回のバトルあたり1度だけバディーズ技使用後の能力アップが2倍になる

 

魅力5 小ネタ

855

小ネタがあちらこちらに見られる本作ですが、「これもプレイヤーに再現させるのか!?」というようなネタもあります。

『ポケットモンスター金・銀・クリスタル』の名シーン(迷シーン?)には「ワタル」が「からておう」と思わしき生身の人間に向けて「はかいこうせん」を放つシーンがあります。

本作で「ワタル」を入手し、「からておう」が連れたポケモンに向け、「はかいこうせん」で10回とどめを刺すと「エンブレム(記念称号)」を受け取ることができます。

余談ですが、期間限定イベントの中でも「ワタル」は度々、相棒の「カイリュー」に「はかいこうせん」を撃たせようとするシーンが見られることもありました。

さいごに

『Pokémon Masters EX』は『ポケットモンスターシリーズ』の全世代のゲームを完全網羅し、すべての世代のキャラクターが集結するスマホアプリゲームです。

彼らにまつわるネタがふんだんに盛り込まれ、ポケモンファンの心に寄り添った素晴らしいゲームとなっています。

ビギナーの方も楽しめること間違いなしですが、古参の方はポケモンの世界をより深く知っていることで制作陣のポケモン愛が深く込められているのが実感できるはずです。

【ポケモン剣盾】ストーリー攻略でおすすめのポケモンを紹介!入手法や理由まで解説