【Pokémon LEGENDS アルセウス】#20 鬼ごっこ
この前の2月に「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発売されました。
今回も引き続きそのゲームについて、プレイしてレビューをしていきます。
- Pokémon LEGENDS アルセウスのストーリーの続き
- 感想
以上の項目について、お伝えしていきます。
3分程度で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください♪
続きをプレイ
このエリア「純白の凍土」のキングポケモンのクレベースのキャプテン、シンジュ団のハマ先生です。
自己紹介
キングポケモンのクレベースのキャプテンでシンジュ団のキャプテンが自己紹介しました。
フルネームはハマレンゲというらしいです。
主人公
主人公の名前は、このヒスイ地方で、すっかり有名になってきたみたいです。
問いたいこと
キャプテンのハマ先生が、どうしても主人公に聞きたいことを聞きました。
回答は、クレベースはすごく大きく、荒ぶると雪崩を起こしかねないからです。
勝負
他にも主人公に、何個か聞きたいことを聞いた後に、そろそろ能書きはいいから、ポケモンバトルをしようということになりました。
オニゴーリ
このハマ先生の相棒のオニゴーリを倒します。
オマケのオニゴーリの夫婦のユキメノコもいます。
勝利
ハマ先生は、このエリア「純白の凍土」のキャプテンなので、見事に氷とかけた称賛を浴びせました。
主人公
ヒスイ地方にはいまだに、時空の裂け目から落ちてきた主人公のことを怪しむ人もいますが、シンジュ団の長のカイは信じています。
えいえんのこおり
キャプテンのハマ先生も主人公を認め、シズメダマを作るために、クレベースの好物のえいえんのこおりを取って、キング場に来るように言いました。
空から近づく
クレベースの好物のえいえんのこおりのある場所には、人ではもちろん、オオニューラにも登れない場所にあるから、鳥ポケモンのウォーグルで空から近づきます。
ワサビ
クレベースの好物があるのはそういう場所なので、鳥ポケモンのウォーグルの飼い主で、コンゴウ団のキャプテンのワサビを探します。
鬼ごっこ
コンゴウ団のキャプテンのワサビは、自分からはるか遠くまで見渡す千里眼を持っていて、主人公が探しにくるのが見えたので、向こうからこちらに会いに来ました。
こちらまで
ワサビは鬼ごっこをはじめ、あたしのいるところまで、来ることができるかな?と言いました。
自己紹介
鳥ポケモンのウォーグルとともにいるワサビのところまで行くと、自己紹介されます。
ウワサ
このヒスイ地方で、主人公の名は、やはり轟いているようです。
ウォーグル
クレベースを鎮めるためのシズメダマを作るのに必要な、クレベースの好物のえいえんのこおりを取るために、ウォーグルの力を借りて、空から行きます。
捕まえる
ウォーグルを貸すにはいいのですが、条件が出され、ワサビを捕まえられたらです。
わざと待っていた
ワサビは、主人公が追いつくのを待って楽しんでいます。
キッサキ神殿
この鬼ごっこの最終地点はキッサキ神殿です。
ワサビを再度追いかけていきます。
キッサキ神殿へ
鬼ごっこの最終地点、キッサキ神殿へやってきました。
許可
本来、部外者の主人公は入れないですが、特別に、はいれるようになっています。
楽しい
少なくても、著者には、ワサビはとても楽しんでいるように見えます。
主人公も
係のシンジュ団の人も、キャプテンのワサビがいいのであれば、主人公も入っていいと言います。
石像
仕掛けのポイントは、神殿内にある石像の向きです。
なにかの模様
またその石像の胸には何かの模様があり、それも重要です。
今回の一枚
コトブキムラにある写真屋での今回の一枚です。
今回は、新エリアの凍土で、次回の記事で使えるようになるウォーグルの進化前のワシボンを捕まえてきたので、ワシボンの写真を撮りました。
鳥ポケモンを取ったのは、モクロー、フクスロー、しか記憶にないですが、鳥もやっぱりいいですね。
感想
感想ですが、次回の記事でおそらく、最後のキングポケモンのクレベースを倒します。
このシリーズも、だいぶ進んできましたね。
長編を書けて、かなり感慨深いものがあります。
また、これもおそらく次の記事で、ついに鳥ポケモンのウォーグルにのれるようになり、行動範囲がさらに広がります。
非常に楽しみです。
最後に
「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、本当に面白いかなり新しいゲームです。
以前からのポケモン好きの方にはもちろんのこと、以前のポケモンシリーズをあまりやったことがなく、あまりポケモンをしらない方にも楽しめる仕様だと思うので、ちょっと気になった方は、ぜひ一度お試しください。
この作品の次回の記事にも期待ください!
追記)次の記事できました↓
Pokémon LEGENDS アルセウス#1はコチラ↓
今回の一枚まとめはコチラ↓
他の記事は、下記のライター紹介から移動してください。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンレジェンズアルセウスにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.04.11【ポケモンSV】ピクニック場所7選
ポケットモンスター2023.03.27【ポケモンSV】今日の空模様は?
ポケットモンスター2023.03.20【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真追加の5選
ポケットモンスター2023.03.12【ポケモンSV】構図法を利用して撮影したSVの写真5選