いのちがけのすゝめ
- いのちがけは、HPとすばやさが高いポケモンがおすすめ
「いのちがけ」は相手の耐久力や能力上昇を無視して、自身のHP分だけ相手にダメージを与える技です。
タイプ相性が不利であろうと、種族値に大きな差があろうと関係なくダメージを与えられるので、相手のエースポケモンやパーティーの要のポケモンを「いのちがけ」で倒すことができると、対戦を有利に進められるかもしれません。
本記事ではそんな「いのちがけ」を使えるおすすめのポケモンと使い方を紹介していますので、「んほぉ~いのちがけたまんねぇ~」「もっと知りたいないのちがけのこと」といった方は、ぜひ参考にしていただれば幸いです。
- いのちがけを使えるおすすめのポケモン
- HPが低いポケモンのいのちがけの使い方
今回の記事は3分ほどでお読みいただけるので、宜しければ最後まで目を通してみてください。
おすすめのポケモン
コノヨザル
- いのちがけを覚えられるポケモンの中で一番HP種族値が高い
- いのちがけを唯一無効にできるゴーストタイプを出されにくい
- ねこだましでHPを削られることがない
- 初手起点作り型・ビルドアップ型が混在しているので読みづらい
コノヨザルはいのちがけを覚えられるポケモンの中でもっともHPが高いポケモンです。
初手に選出されるいのちがけ型のコノヨザルは数多いですが、それと同じくらい起点作り型やビルドアップ型が存在しているので非常に読みにくい使い手です。
また、ゴーストタイプであるので、ねこだましによりHPが削られることがなく、受け出しでゴーストタイプのポケモンを出しづらいという点も優秀です。
ムクホーク
- 特性いかくにより交代を誘うことができる
- HP・すばやさともに比較的高い
ムクホークはHPが低いダグトリオ・ウミトリオを除くと1番すばやさが高いポケモンです。
特性すてみ型といかく型の2種類が存在しますが、いのちがけを使用してくる場合には、素早さ判定のできる特性いかくを採用していることが多いです。
また、いかくにより相手のこうげきを下げることができるので、交代を誘うことができるので、裏のポケモンに「いのちがけ」を決めることができるの点が優秀です。
ミガルーサ
- 特性かたやぶりでHPがそれなりに高いため、キョジオーン・クレベース以外の特性がんじょうポケモンに対して、がんじょうを無効化して倒すことができる
特性かたやぶりで「いのちがけ」を使用できるのは、ミガルーサ・バスラオのみです。
この2匹の優秀な点は、特性がんじょう の効果を無視してダメージを与えられるので、HP1で耐えられることなく倒すことができます。
ミガルーサはバスラオに比べてHPが高いので、H特化のキョジオーン・クレベース以外は「いのちがけ」で倒すことができます。
ザングース
- すりかえ(トリック)といのちがけを覚えられるのはザングース・ハブネークのみ
- すりかえによりこだわりスカーフを相手に押しつけてからの「いのちがけ」ができる
いのちがけを覚えるポケモンの中で、すりかえ(トリック)を覚えられるのはザングースとハブネークのみです。
相手の変化技読みで、こだわりスカーフを相手に渡しておき、交代先にいのちがけが決めるという動きができます。
ハブネーク
- 特性すりぬけ によりみがわりにも対応できる唯一のいのちがけ使い
- すりかえによりこだわりスカーフを相手に押しつけてからの「いのちがけ」ができる
ハブネークはHPもすばやさもそれほど高くはないものの、特性すりぬけにより、みがわりに「いのちがけ」を防がれることなく、ダメージを与えられる唯一のポケモンです。
こだわりスカーフを持たせても最速マスカーニャと同速なので、若干使いづらい点もあるかと思いますが、ザングース同様に相手の変化技読みでこだわりスカーフを渡して、交代先にいのちがけが決まれば大きなアドバンテージになります。
HPが低いポケモンのいのちがけの使い方
ダグトリオやウミトリオといったHPが低いポケモンもいのちがけを覚えられます。
ですが、HPに特化したところで、大抵のポケモンを倒すことができません。
しかし、そんなHPが低いポケモンだからこそできるいのちがけの使い方もあるのです。
それは、HPを確実に削って「とどめばり」「じしんかじょう」発動などの起点にできるということです。
相手のポケモンを倒すということはもちろん大切であり、1番優先すべきことですが、場合によってはわざと倒さずにそのポケモンを起点することで勝利に結びつくといったこともあるのです。
- 相手を倒してしまうことは必ずしも勝利に直結するわけではない
- 敢えて、HPを残して起点にすることも大切
いのちがけのすゝめ まとめ
- いのちがけはHP・すばやさが高いポケモンがおすすめ
- HPが低いポケモンは低いポケモンなりの生かし方がある
命をかけて、かかってこい!
一体、誰のセリフかはわかりませんが、良いキャッチフレーズですね。
このキャッチフレーズを胸に、これからも対戦で「いのちがけ」を使っていきたいと思います。
ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月28日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
ポケットモンスター2023年11月4日【ポケモンSV】こだわりスカーフ持ちのハバタクカミ、神だった・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト