テラスタルじゃんけん|ポケモンSV
行くぞ・・・!
テラスタルじゃんけん、じゃんけんぽん!
俺はゴーストタイプになったぞ。
テラスタルじゃんけん、それはたった一手の判断ミスが勝敗を左右する非常に重要な要素。
今回はそんなテラスタルじゃんけんでよくある対面とその結果の一例を紹介していきたいと思います。
- テラスタルじゃんけんで戦況を一気に覆すことができる
- さまざまな対面で考えられるテラスタルじゃんけんの紹介
今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、宜しければ最後まで目を通してみてください。
テラスタルじゃんけんとは?
では、テラスタルじゃんけんとは一体何なのか。
まずはひとつ例を挙げて説明します。
ハバタクカミVSトドロクツキ
あなたはハバタクカミ、相手はトドロクツキ。
相手はテラスタルを残していて、交代もありません。
きあいのタスキでもないので、ムーンフォースが決まれば確実に勝ちという場面です。
こんなとき、あなたはムーンフォースを選択しますか。
▶ムーンフォース
シャドーボール
サイコショック
マジカルフレイム
テラスタルじゃんけんの始まりです。
行くぞ・・・!
テラスタルじゃんけん、じゃんけんぽん!
俺はどくタイプになったぞ。
ムーンフォースを選択したあなたは、どくタイプになったトドロクツキにりゅうのまいを積まれてしまい、くらいつくで倒されてしまいました。
そのまま、後続のポケモンまで倒されしまい大逆転敗北です。
これがテラスタルじゃんけんです。
いかがですか、タイプ相性有利でムーンフォースが決まれば勝ちという場面だったのに、あなたがムーンフォースを選択したばかりに負けてしまいました。
それでは、そのほかのテラスタルじゃんけんの例も見てみましょう。
テラスタルじゃんけん一例
ハリテヤマVSブラッキー
あなたはハリテヤマ、相手はHPが削れたブラッキー。
ですが、ブラッキーと言えばゴーストテラスタルでかくとう技を透かしてくることでも有名。
あなはたインファイトを打ちますか、それともゴーストテラスタル読みで はたきおとす を選択しますか。
▶インファイト
はたきおとす
れいとうパンチ
ねこだまし
ここはゴーストテラスタル読み、もしくは交代読みで はたきおとす を選択しました。
テラスタルじゃんけんの始まりです。
行くぞ・・・!
テラスタルじゃんけん、じゃんけんぽん!
俺はテラスタルを使用しなかったぞ。
相手はテラスタル読まれ読みなのか、それとも捨てなのかわかりませんがテラスタルを使用してきませんでした。
そのせいで、ハリテヤマの はたきおとす は耐えられ、ブラッキーの ねがいごと→まもる で体力を回復されてしまいました。
このように、敢えてテラスタルを使用しないという手もあります。
ガブリアスVSラウドボーン
あなたはガブリアス、相手はHPが半分もないラウドボーン。
じしんを打てば確実に相手を倒すことができます。
あなたはじしんを選択しますか、それとも混乱とフェアリータイプ受け出し覚悟でげきりんを選択しますか。
流石にラウドボーンを捨てるだろうと考えたあなたは じしん を選択します。
しかし、何やら相手はテラスタルを使用しているようです。
テラスタルじゃんけんの始まりです。
行くぞ・・・!
テラスタルじゃんけん、じゃんけんぽん!
俺はくさテラスタルを使用したぞ。
ああ、あなたが じしん に甘えたばかりにラウドボーンに耐えられ、なまけるで回復されてしまいました。
せめて、ガブリアスがじめんテラスタルを使用されば落とせていたのに。
使いどころによっては、たとえHPが残りわずかでも、場合によってはそこから逆転を見出すこともできるのです。
ジバコイルVSマスカーニャ(けたぐりなし)
マスカーニャと言えば、くさテラスタル・あくテラスタル・が有名。
さらにはきあいのタスキを持っていることも考えられます。
今回はけたぐりを覚えていない場合を例にします。
タイプ相性ではジバコイルが有利、ここは相手の交代・マスカーニャのきあいのタスキ潰しも兼ねてボルトチェンジを選択しました。
しかし、何やら相手はテラスタルを使用しているようです。
テラスタルじゃんけんの始まりです。
行くぞ・・・!
テラスタルじゃんけん、じゃんけんぽん!
俺はじめんテラスタルを使用したぞ。
マスカーニャのテラバースト(じめん)でジバコイルは倒されてしまいました。
ときには予想もつかないテラスタルで場をかき乱されることもあります。
まとめ
- テラスタルは戦況を覆すチャンス
- 有利対面ではテラスタル読みも必要
- 使用率の高いポケモンは敢えてのテラスタル読まれ読みも発生する
テラスタルじゃんけんは非常に奥の深い要素です。
ときには、勝ち確定の場面からテラスタルで覆されてそのまま3縦されるということもあるかもしれません。
ですが、大切なのは勝ち負けよりも「楽しむこと」ではないでしょうか。
そこで最後に私からみなさんにこの言葉を贈ります。
勝っても負けても、まぁ楽しかったらいいじゃないか。
いい対戦にしろよ!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
フリーゲーム2023.03.21【フリーゲーム】ハロルドを遊んでみた
ポケットモンスター2023.03.20考えるのをやめたポケモン教えます|ポケモンSV
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルにはしなかったんだね?レアコイル徹底考察・育成論
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルの歴史 ~ピッキングジバコイル~|ポケモンBW・XY・SM