ポケモンSVバクフーンレイド対策オススメのポケモン予想

 ランク(順位) 神 Lv.20(2421
 経験値  34,076
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得神バッジ:神ランクに到達すると獲得

ポケモンSVバクフーンレイド対策

本記事では2023年4月14日から開催される「バクフーンレイド」のソロ・マルチ攻略に役立つポケモンの予想をまとめています。

結論から申し上げると、「バクフーンレイド」ソロ・マルチ攻略にオススメのポケモンの予想は「ハラバリー」「リキキリン」「ヘルガー」「イーユイ」「ニンフィア」の5匹です。

本記事では、バクフーンレイド攻略にオススメなポケモンの育成論と立ち回りの予想をわかりやすくまとめていますので、「テラレイドバトルを攻略したい」「攻略にオススメのポケモンを知りたい」という方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

  1. 「バクフーンレイド」をソロで簡単に攻略できる
  2. ソロ攻略にオススメのポケモンは「ハラバリー」「リキキリン」「ハラバリー」「イーユイ」「ニンフィア」など
  3. そのほかのオススメのポケモンの紹介

今回の記事は3分ほどでお読みいただけるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

「バクフーン」テラレイドバトル概要

開催期間

2023年4月14日(金)9:00~2023年4月17日(月)8:59
2023年4月21日(金)9:00~2023年4月24日(月)8:59

出現ポケモン

★7:バクフーン

バクフーンレイド対策にオススメなポケモン

ハラバリー(マルチ・ソロ)

  • 性 格 ひかえめ
  • 特 性 でんきにかえる
  • 努力値 CD252
  • 持ち物 メトロノーム
  • 技構成 パラボラチャージ・ほうでん・アシッドボム・エレキフィールド

さまざまなレイドバトルで活躍できるハラバリー。

恐らく、特殊型であろうバクフーンに対しても有効であると思われます。

アシッドボムでバクフーンのとくぼうを下げつつ、パラボラチャージでHPを回復する立ち回りをします。

リキキリン(ソロ・マルチ)

  • 性 格 ひかえめ
  • 特 性 そうしょく(なんでもよい)
  • 努力値 CD252
  • 持ち物 かいがらのすず
  • 技構成 アシストパワー・ねがいごと・わるだくみ・スキルスワップ

スキルスワップでリキキリンの特性を「もらいび」にすることで、ほのお技を完全に無効化できます。

また、恐らく覚えているであるシャドーボールはタイプ相性により無効化できるので、バクフーンからの有効打はなくなるのではないかと考えています。

スキルスワップを使用後は、わるだくみでとくこうを最大まで上げてから、アシストパワーで攻撃していきます。

ヘルガー(ソロ・マルチ)

  • 性 格 ひかえめ
  • 特 性 もらいび
  • 努力値 CD252
  • 持ち物 かいがらのすず・メトロノーム
  • 技構成 あくのはどう・バークアウト・わるだくみ

ヘルガーは特性もらいび でバクフーンのほのお技を無効化することができ、シャドーボールを半減で受けることができます。

また、バークアウトを覚えられるので、バクフーンのとくこうを下げることにより、生存率を高めてくれます。

ただし、バクフーンが「きあいだま」を使用してくる場合には、対策になり得ない場合があります。

イーユイ(ソロ)

  • 性 格 ひかえめ
  • 特 性 わざわいのたま
  • 努力値 HC252
  • 持ち物 かいがらのすず・メトロノーム
  • 技構成 あくのはどう・バークアウト・わるだくみ

イーユイの特性「わざわいのたま」は味方全体に効果が及ぶので、ソロで使用することをオススメします。

イーユイは火力が高い上、わるだくみでさらに火力を高めることができ、バークアウトでバクフーンのとくこうを下げることもできます。

防御面に関しては、ほのお技・ゴースト技ともに半減で受けられ、とくぼうが高いことが優秀です。

ニンフィア(ソロ・マルチ)

  • 性 格 ひかえめ
  • 特 性 フェアリースキン
  • 努力値 CD252
  • 持ち物 かいがらのすず・メトロノーム
  • 技構成 ドレインキッス・ハイパーボイス・めいそう・うそなき

うそなき でバクフーンを下げる、またはめいそうを積みドレインキッスでHPを回復しつつバクフーンのHPを削っていきます。

そのほかの対策ポケモン予想

  • コライドン・・・つるぎのまい・いやなおと→かみくだく・シャドークロー
  • ミライドン・・・きんぞくおん→イナズマドライブ
  • テツノドクガ・・・むしのていこう・アシッドボムでサポートができる
  • オコリザル・・・じんつうりきがなければ、抜群を突かれることなく、ふんどのこぶしの火力を上げられる

【まとめ】ポケモンSVバクフーンレイド対策

  • 開催期間①:2023年4月14日(金)9:00~2023年4月17日(月)8:59
  • 開催期間②:2023年4月21日(金)9:00~2023年4月24日(月)8:59
  • 「バクフーンレイド」ソロ・マルチ攻略オススメは ハラバリー・リキキリン・ヘルガー・イーユイ・ニンフィアなど

今回は、いよいよパルデア地方に入国するバクフーンが登場する「バクフーンレイド」のソロ・マルチの対策と立ち回りを紹介しました。

このバクフーンレイドのバクフーンがどのような技構成・立ち回りかはわかりませんが、イベント当日に円滑に周回できる準備のために参考にしていただけますと幸いです。

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

nnt
ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。