【ポケモン剣盾】エキスパンションパス攻略#1ガラル三鳥を捕まえよう

剣盾を遊びつくす!追加コンテンツ攻略!

この記事は「ポケットモンスター ソード・シールド」通称剣盾をさらに遊びつくす、有料追加コンテンツ「エキスパンションパス」を攻略していきます。

第一弾として、冠の雪原に登場するガラル三鳥についてまとめました。

  1. そもそもエキスパンションパスとは?
  2. いざ、冠の雪原へ
  3. ガラル三鳥の捕獲法
  4. まとめ

この記事は3分程度で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください♪

そもそもエキスパンションパスって?

今までのポケモンは基本的に2本同時に新作が発売されて、その後に追加要素のある1本が発売されていました。

しかし、今回はソフト発売の代わりに「エキスパンションパス」と呼ばれる有料ダウンロードコンテンツが購入できるようになりました。

公式動画だけ見ても映像がきれいですし迫力もあって、早く遊びたくなっちゃいますよね。

早速「エキスパンションパス」の内容について紹介していきます。

エキスパンションパスで追加されるのは、「鎧の孤島」「冠の雪原」の二か所の行き先です。

この記事では、「冠の雪原」の一部を紹介していきます。

いざ、冠の雪原へ!

冠雪原へはブラッシータウン駅から向かいます。

駅から出ると、もうそこは一面銀世界です。

どんな冒険が待っているのかワクワクしてきますね。

謎のおじさんとダイマックスアドベンチャー

冠雪原の駅から一歩出ると、ストーリーが進んで突然謎のおじさん「ピオニー」とバトルになります。

その後ダイマックス巣穴ダイマックスアドベンチャーを行う流れになります。

ダイマックスアドベンチャーではポケモンをレンタルしてバトルしていき、最奥にいる伝説のポケモンたちに四人で挑むレイドバトルとなっています。。

最初のダイマックスアドベンチャーの最奥に出てくるのは「スイクン」なので、それまでに自身のポケモンをでんきくさタイプにしておくとよいでしょう。

娘大好きおじさん!伝説の情報はこの人がくれます

その先にあるフリーズ村というところでさらにピオニーの話を聞くことになります。

どうやら彼は、娘さんのシャクヤちゃんと一緒に伝説を調査したくて来たみたいです。

でも、シャクヤちゃんはダイマックスアドベンチャーがしたいからと言って付き合ってくれません。

年頃の娘を持ったお父さんの苦労がうかがえます。

かわいそうなので、主人公が代わりに伝説の調査をしてあげることに・・・

ガラル三鳥の捕獲!どこに行けばいいの?

三鳥とは、初代ポケモンの伝説の鳥ポケモンである「フリーザー」「サンダー」「ファイアー」のことを言います。

ガラル三鳥とは、本当にあの三鳥なのでしょうか。

フリーザー

おそらく一番難易度が高くやり直しが必要なのがガラルフリーザーなので詳しく解説していきます。

  • ①冠雪原の雪中渓谷に移動
  • ②上空にフリーザーがいなければもう一度①を行う
  • ③フリーザーを画像の矢印の方向に追いかけて、坂を上っていく
  • ④追いかけていくと草むらを抜けたところで止まる
  • ⑤分身するので本物のフリーザーに触るとバトルに突入

筆者は出会うまでにも2回、追いかけても偽物に触れてしまってやり直し2回しました。

捕まえてしまった後なので画像はないのですが、大体上記の画像の辺りで分裂しています。

失敗してもまた雪中渓谷に飛びなおせばいいので、その点は楽でいいですけどね。

ちなみに分身の見分け方は、本物は翼を挙げていて、偽物はおろしているので確認してくださいね。

この画像がガラルフリーザーです。

なんだか、カラーリングが某国民的漫画のフリーザ様のようで、悪そうな印象を受けますね。

タイプは「エスパー」「ひこう」です。

サンダー

ガラルサンダーはワイルドエリアに出現します。

キバ湖・東に飛んで、見つけたら自転車でひたすら追いかけましょう。

さすがにめちゃくちゃ早いので追いつくのは大変なのです。

しかし、行き先を予想して待っていると突っ込んできてくれるのであっさりバトルへ突入できます。

個人的には1番簡単でした。

うーん、やはり悪そう・・・。

なんだか既視感のある見た目のような。

クエーって鳴きそうな見た目ですよね。

タイプは「かくとう」「ひこう」です。

ひこう・・・?飛べるんですかね?

ファイヤー

ガラルファイヤーはエキスパンションパスで追加されたもう一つの場所である、鎧の孤島に出現します。

ファイヤーも島の周りをぐるぐる回っていますが、そらをとぶでマスター道場に飛び、道場に背を向けて左側を確認してみてください。

左側にファイヤーが見えたら、右方向に向かって自転車で移動しましょう。

清涼湿原の奥まで進み、ガラルファイヤーの視界に入りましょう。

もしうまくいかなかったり、倒してしまってもやり直しがきくので、何度も挑戦してみましょう。

ファイヤーは島の周りをまわっているので、何度か繰り返すとどの辺を通るかなどのコツがわかってくるのでそんなに難しくはないです。

やはり悪そうな見た目をしています。

厨二病感あふれるこの子には、邪王炎殺黒龍波かカイザーフェニックスかどちらかの名前をつけてあげたかったのですが、残念ながら字余りで入力できませんでした。

タイプは「あく」「ひこう」です。

せっかくなのでキャンプしてみた

捕まえたばかりだとお互い戸惑っていますが、早く仲良しになってくれると嬉しいですよね。

キャンプ機能は本当に神システムだと思うので、新作でも同じようなシステムがあってほしいものです。

この子たちがキャンプするなら相当広い場所が必要ですね。

ちなみに、それぞれ「こおり」「でんき」「ほのお」は入ってないので、フリーザーはあられのダメージを受けますし、サンダーはでんじはが効きます。

最後に

今回の記事は、追加コンテンツ「エキスパンションパス」のまずは冠雪原の伝説のうち、ガラル三鳥の捕獲について解説してきました。

結果として、「ガラル三鳥」はカントーの三鳥とは見た目もタイプも違うポケモンでしたね。

まだ捕獲していない方は是非参考にしていただければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。