Contents
はじめに
2022年9月からランクバトルで解禁されるボルケニオンが最強すぎる!
理由はもちろんお分かりですね?
- ポケモン史上初の複合タイプ「ほのお・みず」
- ねっとうの上位互換の専用技「スチームバースト」が強い。
- 物理・特殊ともに高火力技が多い。
今回の記事は3分ほどでお読みいただけるので、宜しければ、最後まで目を通してみてください。
ボルケニオンについて
ボルケニオン | |
![]() | ![]() |
タイプ | |
ほのお | みず |
種族値 | ||||||
H80 | A110 | B120 | C130 | D90 | S70 | 合計600 |
特性1「ちょすい」 |
みずタイプの技を受けるとダメージを受けずに自身のHPの1/4を回復する。 |
技名 | タイプ | 威力(ダイマ) | 解説 | |
スチームバースト | 水 | 110(140) | 30%の確率で相手のやけど状態にします。 ねっとうの上位互換の技ですが、命中率が95%なので完全上位互換というわけにはいきません。 | |
オーバーヒート | 炎 | 130(140) | だいもんじやねっぷうも覚えられます。 命中率や仮想敵と相談して選択しましょう。 | |
ソーラービーム | 草 | 120(140) | 苦手なちょすいガマゲロゲやよびみずトリトドンに刺さります。 | |
ねっさのだいち | 地 | 70(120) | 水タイプと弱点の範囲が被っているので、主にダイアースとして使用します。 | |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(90) | ヘドロウェーブも覚えられます。 ダイアシッドとしてC上昇を狙えます。 | |
アクアブレイク | 水 | 85(130) | 物理水技のメインウェポンです。 | |
フレアドライブ | 炎 | 120(140) | 耐久力もあるボルケニオンにとって反動ダメージは痛いですが、命中安定の高火力技です。 | |
ストーンエッジ | 岩 | 100(130) | いじっぱり@いのちのたまで耐久無振りサンダーがちょうど確定1発で落とせます。 | |
ばかぢから | 格 | 120(95) | 環境に多いバンギラスに刺さります。 特殊水技で事足りるかもしれませんが、とつげきチョッキを持っている型も多いです。 | |
じしん | 地 | 100(130) | 物理ダイアースとしてD上昇を狙えます。 | |
だいばくはつ | 無 | 250(150) | オーバーヒート使用後の起点回避などに役立ちます。 | |
くろいきり | 氷 | - | だいばくはつと同じく起点回避として役立ちます。 |
オススメの持ち物 | |
こだわりメガネ | 積み技がないボルケニオンには、こだわりメガネで交代先に負荷をかけるスタイルが合っているのではないでしょうか。 |
ゴツゴツメット | 無補正でもH252-B140努力値を振れば、いじっぱりザシアンのワイルドボルトを耐えられます。 ゴツゴツメット+ワイルドボルトの反動ダメージ+炎技でより確実にザシアンを落とせるようになります。 |
- ボルケニオンは唯一のほのお・みず複合タイプ。
- 物理・特殊ともに様々な技を覚えられる。
育成論
特殊型
性格 | ひかえめ |
努力値 | HC252 B4 |
特性 | ちょすい |
持ち物 | こだわりメガネ / とつげきチョッキ / いのちのたま等 |
技構成 | スチームバースト / オーバーヒート / ソーラービーム / ねっさのだいち等 |
物理受け型
性格 | ひかえめ |
努力値 | H252 B140 C116 |
特性 | ちょすい |
持ち物 | ゴツゴツメット |
技構成 | スチームバースト / だいもんじ / ねっさのだいち / ボディプレス / こらえる等 |
- いじっぱりザシアンのワイルドボルト確定耐え調整。
- ひかえめC116振りのだいもんじでD4振りザシアンが確定1発で落とせる(多少耐久に振っている場合にはゴツゴツメットのダメージ込みで落とせる)
対策
オススメのポケモン
ポケモン | オススメ度 | 解説 |
![]() | ★★★★★ | A無振りでもだんがいのつるぎで確定1発で落とせます。 |
![]() | ★★★★★ | スカーフボルケニオンでもレジエレキは抜くことができません。 また、とつげきチョッキを持たせても耐久無振りであれば、ひかえめレジエレキの10まんボルトで確定1発でボルケニオンを落とせます。 |
![]() | ★★★★ | 様々なポケモンに有利であり、対策として用いられるサンダー。 強化アイテムなしであれば、ひかえめスチームバーストを確定で耐えることができます。 |
- ボルケニオンはタイプ一致抜群の攻撃を耐えられる耐久があるので、火力の高いポケモンで対策しよう。
対ザシアン
ザシアン | 解説 | |
![]() | 炎タイプでありながらザシアンに対しては不利です。
|
まとめ
- ほのお・みずタイプはボルケニオンだけの固有タイプ。
- 専用技「スチームバースト」は威力の高い「ねっとう」
- タイプ相性で有利ではありながらも、ザシアンには勝てない可能性がある。
- タイプ一致抜群を耐える耐久力がある。
そんな最強のボルケニオンはいよいよ来月9月1日開始のランクバトルシーズン13から登場します!
覚悟の準備をしておいて下さいね!いいですね!
育成論一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ネットスラングやパロディネタを多く取り入れて
読むのが「楽しい」と思える文章づくりを心掛けています。