【ポケモンユナイト】ストライクの基本性能とコツを紹介!

ナーフを逃れた「最強中央」で暴れ回ろう!

シーズン9が開幕しましたね!

今回はアップデートとともに行われていたバランス調整が一切なかったため、驚いた方も多かったのではないでしょうか。

毎回シーズンが切り替わったタイミングは、調整の大きさを見極めるための様子見期間になっていたのですが、今回は環境が既に決まっているところからのスタートなので、知識さえあればロケットスタートを切ることも可能になっています。

シーズン8最終盤で猛威を振るっていたのは、「ドードリオ」「ウーラオス」「ヤミラミ」等結構いますが、中でも強力で下方修正の筆頭候補だったのが「ストライク」になります。

筆者自身も実際に、シーズン8終盤から使い始めたのですが、これがもう本当に強力で衝撃を受けました。

しかも、「強力ながら使いこなすのが難しい」という評価を受けていたストライクですが、実はコンボのやり方の基本的な部分が、「ゾロアーク」とほとんど同じになっていました!

ゾロアークは、筆者が長期間に渡って愛用していて、コンボや立ち回りのコツを記事にもさせていただいたキャラになります。

なので、もしその記事を参考にゾロアークを使って下さった方がいたら、ストライクは非常に使いやすくなると思います!

とはいえ、当然ゾロアークを使ったことがない方もいらっしゃると思うので、しっかりと解説させていただきたいと思います。

ストライクに関しては、今回が技等の基本的な解説と初めて使う際の基本的なコツを、そして次の記事で時間帯ごとの詳細な立ち回りやさらに踏み込んだコツを、それぞれ紹介させていただきます。

自分に合った方の知りたい項目を選んで、少しでも参考にしていただければありがたいです!

※次の記事が完成しました!↓こちらのリンクから見ることができるので、こちらもあわせてチェックしてみてください!

【ポケモンユナイト】ストライクを使いこなすためのコツをさらに踏み込んで解説! – キャラゲッ! (chara.ge)

ちなみに画像は今シーズン開幕~マスター到達までの筆者のものですが、筆者も使い始めてからそんなに熟練している訳ではなく、まだまだ発展途上なので、上手い方であればもっと勝てると思います。

次の調整で下方修正されそうな気がするので、ぜひ今のうちに使ってみて下さい!

※この記事の情報はシーズン9開始時点のものになります。今後のバランス調整等で評価や立ち回りが変わる可能性がありますのでご了承ください。

  1. コンボを決めれば高火力を叩き出せる!
  2. ユナイト技が超強力!
  3. 状況に応じて「つるぎのまい」と「ダブルアタック」は使い分ける必要アリ!

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

おすすめの技やレーン、持ち物、バトルアイテム、メダルについて

技1は「ダブルウイング」確定になります。

「バレットパンチ」を取得するとハッサムになってしまうので、ストライクを使うという点から、間違えずに「ダブルウイング」を取りましょう。

技2については、基本は「つるぎのまい」で、状況に応じて「ダブルアタック」を選択する場合もある、という形です。

「ダブルアタック」は、連続KOの性能こそ高いものの、バランス型の敵とのダメージ交換に勝ちにくく、ディフェンス型を削りきれないという欠点があります。

一方の「つるぎのまい」は、攻撃力上昇の効果のおかげでバランス型やディフェンス型に勝負を挑むことができるようになります。

ただ、敵が後衛アタッカーやスピード型ばかりだった場合、1~2匹を倒しても、技の待ち時間中に残った敵から被弾してKOされる、ということが起こります。

とはいえ、チーム編成上、敵にバランス型や花舞バナのような前衛キャラが1匹もいない、という状況は比較的少ないです。

そのため、基本的には「つるぎのまい」を選択することになります。

その上で、敵にバランス型や花舞バナ等の前衛キャラがおらず、後衛アタッカーやスピード型が3匹以上いた場合、「ダブルアタック」を選択する、という考え方がおすすめです。

ちなみに、後の項目で触れますが、「つるぎのまい」と「ダブルアタック」ではコンボが異なるので、その点には注意するようにしましょう。

レーン

レベル5の性能が高いこと、ユナイト技が強力なので早めにレベル9になりたいこと、等の理由から、中央エリアを担当するのが非常におすすめです。

ただ、エースバーンやゲッコウガ等と違ってレーン適性も結構あります。

なので、もし中央が誰かと重なってしまったら、譲ってレーンに行くことも視野に入れておきましょう。

持ち物

選択肢の幅は広めなので、好みに合うものから選択することになります。

筆者のおすすめとしては、

エナジーアンプ

するどいつめ

もうこうダンベル

きあいのハチマキ

おたすけバリア

あたりになります。

ユナイト技込みで戦うキャラなので、基本的に「エナジーアンプ」はほぼ固定で良いと思います。

あとのアイテムは火力を取るか耐久力を取るかで好みが分かれる部分になります。

筆者としては火力1つ、耐久力1つが安定かなと思いますが、火力2に振っている方もいるようなので、自信があれば試してみるのも良いかもしれません。

火力枠でのおすすめは「するどいつめ」です。

技の間に通常攻撃をはさんで戦う関係上、非常に相性が良くなっています。

「もうこうダンベル」ももちろん選択肢には入りますが、不利側の時の立ち回りが難しくなるので、チーム内で意思疎通ができないソロだとおすすめしにくいです。

耐久側の持ち物はどちらにも強みがあります。

筆者はガンク性能を高めるために「きあいのハチマキ」にしていますが、「おたすけバリア」は終盤の安定度を高めてくれるので、使ってみて合う方を選択すれば良いかなと思います。

バトルアイテム

これはもうほとんど「なんでもなおし」一択になります。

とにかく妨害に弱く、ユナイト技で仕掛けようとしたら妨害技を食らって落とされた、ということが結構起こります。

それを防ぎつつ、しっかりコンボを決められるようにするために「なんでもなおし」を持つようにしましょう。

サポートメダル

いつもの茶6白4でも普通に強いと思います。

ただ、中央を担当することを前提に考えるなら、茶6に振りつつ少しだけ移動速度を上げるのもおすすめです。

中央は特に上下を行き来したいことがあるので、移動速度を上げておくと使い勝手が良くなります。

基本は茶6やHP・攻撃アップ、特攻ダウン等を優先しつつ、余裕があれば移動速度に振り、なければ白4を目指す、という形で良いかと思います。

使いこなすための基本的なコツ

本格的なコツは別でまとめようと思っているので、ここでは使い始めのタイミングで意識すべきポイントをいくつか紹介していきます。

コンボを覚えよう!

ストライクはバランス型の部類ですが、スピード型と同等のバースト火力を持っています。

その反面、やはりスピード型と同じように耐久力が低いという欠点をもっています。

そのため、最大火力を出せるコンボを頭に入れておくことで、倒される前に倒してしまいましょう

前の項目でも触れましたが、「つるぎのまい」と「ダブルアタック」ではコンボの順番が少し異なるので注意しましょう。

「つるぎのまい」の場合は、

「つるぎのまい」(→通常攻撃)→「ダブルウイング」1段目(→ユナイト技1段目→「なんでもなおし」→ユナイト技2段目)→通常攻撃→「ダブルウイング」2段目→通常攻撃

という順番になります。

技の待ち時間がそれほど長くないので、バランス型やディフェンス型を相手にしてもコンボをループできるため、1匹で倒し切れてしまいます。

これが「つるぎのまい」の強みですね。

一方の「ダブルアタック」の場合は、

「ダブルウイング」1段目(→ユナイト技1段目→「なんでもなおし」→ユナイト技2段目)→通常攻撃→「ダブルアタック」→通常攻撃→「ダブルウイング」2段目→通常攻撃

となります。

ユナイト技にも「ダブルアタック」と同じマーク付与の効果があるので、ユナイト技がしっかり当てられた場合は、1ループ目のダブルアタックは飛ばしてもいいと思います。

こちらの場合はディフェンス型に勝負を挑むことがほぼできません。

また、コンボで敵を倒しきれないとループできなくなるので、狙う敵の順番には気をつけましょう

ちなみに、気づいた方もいるかもしれませんが、技の間に通常攻撃をはさむというコンボスタイルが、別記事で紹介したゾロアークのコンボと非常に似ています

それどころか、止まる必要がないためゾロアークより簡単でした。

そのため、冒頭でも触れたように元々ゾロアークを使っていた場合は比較的すぐに扱えるようになると思います。

ただ、2種類のコンボを覚えて使いこなせるようにする必要があるため、必ずスタンダードで10戦程度練習をしてから、ランクマッチで使うようにしましょう

強いタイミングを頭に入れておく

レベル5がそこそこ強く、レベル7は控えめ、レベル9は最強クラス、その後はレベル差があれば強い、というのがストライクのざっくりしたイメージになります。

レベル5時点は、エースバーンやゲッコウガ等の育ちが遅い中央と比較すると当然強いです。

また、技を全部命中させることを前提とした場合、カビゴンやヤドランのような高耐久のキャラも倒せます。

ただ、突っ込んで技と通常攻撃を全部ヒットさせなければならないため、対複数や遠距離系は苦手になります。

そういった点では、レベル5時点から強いゾロアークのようなキャラよりは控えめな性能をしているので、突っ込みすぎて返り討ちに遭わないように注意しましょう。

レベル7時点は、2進化キャラが強力になるレベルなので、無進化のストライクが最も厳しくなる時間帯になります。

そのため、2ガンクは引き気味に立ち回り、タイミングを見て抜けて3周目の中央野生を狩りに行き、早々にレベル9を目指しましょう。

ユナイト技を覚えたレベル9は最強クラスです。

立ち回りの上手さと「なんでもなおし」があれば、正直ほぼ何でもできます。

目指したい状況は、ユナイト技を温存して敵の上ファーストを壊し、レジエレキを取り、敵のミドルゴール上で防衛している敵をユナイト技で全員KOしてミドルゴールにレジエレキを流す、という流れでしょう。

ストライクはこれが結構できたりするので、意識してみるといいと思います。

とはいえ、ユナイト技を温存しすぎて敵フロントを壊せないと、敵のレベルが追いついてきてしますので、膠着状態になりそうなら早めに仕掛けてしまいましょう。

また、もしミドルに流せる状況になっても、敵が4匹以上いた場合はさすがに無理なので、その場合は下に行ったり、中央に戻って野生を狩ったりするようにしましょう。

1レジ戦以降は敵と同レベルだと少し厳しくなってくるので、ユナイト技を使って集団戦をした後は中央に戻って野生を狩る、を繰り返して最終的にレベル14、最低でもレベル13を目指すようにすると良いです。

レベル差は常に意識

先程の項目でも少し触れましたが、ストライクはレベル先行が非常に大事なキャラになります。

もし1ガンクや2ガンクで無理しすぎて倒されてしまうと、そのまま味方が崩されて敵がゴールし、その結果敵の方が高いレベルになってしまう、ということになります。

また、せっかく有利側になれても、その後の戦闘で倒されてしまうと経験値を多く渡してしまいますし、不利側になった場合はユナイト技込みでも勝てなくなったりします。

こういった状況になると本当に厳しくなります。

これを防ぐために、全力で勝負するシチュエーションは予め決めておきましょう

具体的には、ユナイト技と「なんでもなおし」がある場合のみ全力で戦闘し、それ以外の時間は中央の野生を取ってレベル上げとユナイト技の待ち時間を減らす、ということを意識すると良いです。

これを意識して戦闘すると、最後まで1回もやられずに10~15KOぐらい出来たりもするので、ぜひやってみてください。

まとめ

今回は、ストライクの基本的な部分について紹介させていただきました。

ストライクは、使いこなせればとてつもなく強力です。

慣れるまでは覚えることが多くて確かに大変ですが、ゾロアークや他のスピード型を使ったことがある方は、比較的早く慣れることができるのではないかと思います。

次記事の「使いこなすコツ」も含め、少しでも参考になれば嬉しいです。

ぜひ皆さんも、超強力なストライクを使ってみて下さい!

以上、ぴかっちでした!

この記事を読んでくれた皆さんが、ポケモンユナイトをより楽しんでくれると嬉しいです!