5周年イベントがついにスタート!!!
この記事では、2023年2月15日(水)から開催される5周年記念イベントの目玉の1つ「5周年キャラ交換チケット」の交換おススメキャラランキングをご紹介いたします!
アニメ・ゲーム共に大人気の「プリンセスコネクト!Re:Dive」がついに5周年を迎えました!
ゲーム内では上記に合わせたスペシャルなイベントがたくさんスタートしています!
直前に行われた「プリコネフェス2023」では、まさかのオクトーとタッグを組んだ「ムイミ(リベレイター)」やプリフェス限定「ミソラ」の実装発表があり、色んな意味で盛り上がっています(笑)
もちろん恒例の無料10連キャンペーンもあり、5周年では最大140連無料で引くことが可能です!
そして、冒頭でお伝えした目玉である「5周年キャラ交換チケット」の購入も2月15日の15時に解禁されます!!
この記事は5分で読み終わりますので、誰を交換すればいいか悩んでいる方はぜひチェックしてみてください!
「5周年キャラ交換チケット」とは?
「5周年キャラ交換チケット」とは、5周年キャンペーンの1つとして期間限定で購入できるガチャセットです!
購入可能期間は2023年2月15日(水)15:00~2月25日(土)14:59となっており、結構短いので忘れないご注意ください。
お値段は3,060円の有償ですが、内容が超破格となっております!
その内容というのが、10連ガチャ+キャラ交換チケット+メモリーピース200個です。
文字で見るとあっさりに見えますが、まずキャラ交換チケットがヤバイです!
画像にも書かれていますがなんと期間限定キャラも交換対象になっています・・・。
ということは普段手に入れることができないキャラや復刻を待っていた人権キャラを、確実に手に入れることができるということです!
その対象にはプリコネ界隈では人権キャラと名高いアノ正月キャラも含まれています!
さらに、交換で選んだキャラのメモリーピースが200個も手に入ります!
いきなり才能開花や専用装備GETなど即戦力にできます!
また、せっかくキャラは持ってるけど才能開花できていない方もメモリーピース目的で購入するのもおススメ!
一方で対象キャラは恒常だと「マツリ(ワイルド)」、限定だと「水着ミミ」までとなっており、最新の「ノゾミ(リベレイター)」やプリフェス限定キャラはさすがに対象外なのでご注意ください。
有償ということで悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、対象キャラを見たら決断できるかもしれません!
それではおススメキャラランキングを見ていきましょう!
おススメ度:SS
正月ネネカ(ニュネカ)
持っていない方は交換必須級の人権キャラです!
前回の正月復刻ガチャで手に入れられなかった方やまだ才能開花が終わっていない方は問答無用で「正月ネネカ(ニュネカ)」を交換して良いと思います!
正月ネネカは超強力な魔法バッファーというサポート特化キャラです!
プリコネはボス戦やクランバトル等の高難易度コンテンツでは限られた時間内にいかに火力を出すかが非常に大事になってきます。
そのため、序盤やキャラが育つ前は強さを実感し辛いかもしれませんが、高難易度コンテンツに挑めるようになってからは魔法パ必須級の働きを見せてくれます!
魔法アタッカーの火力を高めるための魔法攻撃力UP+魔法クリティカルUP+魔法攻撃時クリティカルダメージUP、ユニオンバーストの回転率を上げるTP上昇UP+TP回復が可能です!
そのバフ量がとんでもないため、基本的にどんな魔法アタッカーと組んでも強いです!
さらにはHP回復までできちゃいます!
ただし、魔法防御力デバフは持っていないので硬すぎる敵の場合はデバフキャラもPTに入れましょう!
おススメ度:S
水着サレン
次点は「水着サレン」です!
正月ネネカ同様、水着サレンもサポーターキャラですが、とにかく開幕の全体TP回復がぶっ飛んでます!
アリーナでの速攻戦法やユニオンバースト連発が容易に可能となります。
さらにPT全体の物理攻撃力&魔法攻撃力&物理クリティカル&魔法クリティカル&行動速度UPも備えているため、物理・魔法どちらのPTにも採用可能です!
正月ネネカとは違い専用装備無しor低LVでも活躍できるため、即戦力にしやすいのも良いですね!
主にアリーナで猛威をふるっているので苦戦している方は水着サレンがいれば戦略が広がること間違いないなしです。
正月ネネカを持っていて育成も完了している場合やアリーナ・汎用性を重視する場合は水着サレンを優先してもいいと思います!
クレジッタ
限定キャラ「クレジッタ」も非常に強力なキャラです!
役割としては物理範囲攻撃アタッカー兼サポーター&デバッファーというかなり器用かつ貴重な能力持ちです!
範囲攻撃なのでマルチタゲボスや複数相手で大活躍ですが、サポート能力も高いため物理PTならどこでも活躍できる汎用性も持ち合わせています。
永続物理防御デバフが強いのはもちろんですが、全体HP&TP回復+全体物理無効バリアもこなせるのが凄すぎます!
特定のコンテンツでは必須級の活躍を見せるため、正月ネネカ以外で悩んでいる方はクレジッタもおススメのキャラです!
おススメ度:A
ミサキ(ステージ)
「ミサキ(ステージ)」は正月ネネカと同様に魔法PTにおける強力なサポーターキャラです!
自身の魔法攻撃力に応じて味方の魔法攻撃力を高めることができ、正月ネネカと一緒に組むことでさらに上昇率を上げる事も可能に!
また、継続TP回復+魔法無効バリアを展開できる点も優秀で、プリフェスキャラの「アメス」とも相性抜群です!
ただし、バフ範囲が自身を中心とした範囲内のため隊列に工夫が必要なケースがあります。
ミサキ(ステージ)は恒常キャラのため、無料ガチャで手に入る可能性もあるので結果を見て判断しても良いと思います!
正月キャル(ニャル)
「正月キャル(ニャル)」は一時期ほどの活躍の機会は減りましたが、状況によってはまだまだオンリーワンな活躍の可能性があるキャラです!
正月キャルといえばユニオンバースト連発によるエンドレス魔法攻撃力アップからの桁外れのダメージを出すという点ですね!
上記を実現できれば魔法アタッカーとして最高峰として活躍できますが、ユニオンバーストを連発するための環境を整える手間やバフリセットが難関となっています。
プリフェスキャラの「ネネカ」「キャル(プリンセス)」「アン&グレア」などのお手軽かつ強力なライバルアタッカーの存在も大きいですね。
しかし、味方全体の魔法攻撃力UP+物理無効バリアもあるためサポートもこなせます!
TP管理によって正月キャルを使いこなすことができれば多くのボスを楽に倒すことができるのも事実なので、活かせるのであれば個人的に正月キャルもありだと思います!
まとめ
- 有償だが欲しいキャラを確実に交換&強化できる!
- おススメは「正月ネネカ」!
- 次点で「水着サレン」「クレジッタ」!
- 恒常キャラは無料ガチャの結果を待って交換検討がおススメ!
ゲーム内でも最高屈指のお得なアイテムとなっており、5周年で始めた新規ユーザーも人権キャラのニュネカこと「正月ネネカ」をGETすることができます!
すでに持っているor育成済みの方も「水着サレン」などの強力キャラやメモリーピース目的で購入するのも全然ありだと思います!
しかも、無料140連ガチャやジュエル配布もたくさんあるので強力なキャラをたくさん引き当ててスタートダッシュを決めることも!
このチャンスは見逃すわけにはいかないですね!!
それではここまでご覧いただきありがとうございました!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは、しゅら猫と申します。
修羅の国育ちのゲームオタクです!
皆様が「読んで良かった~!」「役に立った~!」と思っていただけるような記事を書けるように頑張ります!!
最新の投稿
キャラゲ攻略2023.02.16【ラスクラ】「巫女ティリア」を確実にゲットする方法
プリコネ2023.02.15【プリコネR】「5周年キャラ交換チケット」おすすめキャラランキング
パズドラ2022.11.11【パズドラ】フェス限ヒロインガチャの当たりキャラは誰?評価ランキング!
パズドラ2022.10.04【パズドラ】サンリオコラボの当たりキャラは誰?評価ランキング!