巷で噂の「ウザい広告ゲーム」
皆さんはYoutubeの広告で、こんな女性を見たことはありますか?
デートに遅刻しそうなのに、お風呂に入ってない…ムダ毛処理が終わってない、服が決まらない!緊急で可愛くしてほしいのに、雑にムダ毛を抜かれ、落ち武者ヘアーにされて絶叫…。
SNSなどを見ていると、よく「ウザい広告ゲーム」「汚い広告のゲーム」などと酷評されていますよね。
しかし、広告だけで判断するのはよくない…ということで「プロジェクトメイクオーバー」実際にプレイしてみた感想をご紹介します。
- ドラマチックなストーリー展開
- 想像以上の難易度設定のパズルゲーム
- ファッションだけじゃない!こだわりの部屋改装
この記事はざっくり5分で読み終わります!ぜひざっくりと読んでみてくださいね。
ドラマチックなストーリー展開
広告だけじゃ何のことやら?と思われてしまいそうですが、意外とストーリーもしっかりしているんです。
あらすじ
「Project Makeover」は世界的に有名なテレビショー。
悩める出演者を美しく変身させ、夢を与える素敵な番組…のはずなのですが、グレタという女性ディレクターは出演者」を口汚く罵ったりとやりたい放題。
横暴な態度のせいで、一緒に盛り上げていくスタイリストたちから反感を買い、番組から追い出されてしまいます。
そこで、代わりのディレクターとして雇われたのが、プレイヤーである自分自身なのです!
覚えとけよ!なんて捨て台詞が聞こえてきそうな態度で、番組から降板することになってしまったグレタの妨害を受けながら、新生「Project Makeover」で出演者に夢や希望を与えていくサクセスストーリーとなっています。
想像以上に難易度高めなパズルゲーム
このゲーム、メイクアップがメインではあるのですが、お洋服や装飾品を使用するためにはコインが必要になります。
そのコインを手に入れるために、パズルゲームをクリアしていく必要があるのですが、その難易度の上がり方が想像以上にすごいです。
二人目の出演者からの難易度が高い
一番最初の出演者は、チュートリアルを兼ねているので、操作回数が無制限なので簡単にクリアできます。
パズルゲームが得意じゃない方でもサクサクと進めていけるので、十分に楽しめます。
しかし、二人目の出演者に移った途端…。
回数制限が設けられる上、ナニコレ?な状況になります。
24ターンの間に2枚重ねのシャツを消し、緑色の部分の下に隠されているサングラスを全て回収しなければならないという、初心者やパズルゲームが不得意な人には頭を抱える難易度設定…。
しかも、緑色が濃い部分は2回、その上でピースを消さないとサングラスを出現させることが出来ないので、移動回数の消費が激しいです。
ライフ数と回復アイテムが少ない
難易度が高い上に、ピースの配置などもランダムになっているため、運も要します。
しかし、ライフの上限が5つまでしかなく、回復やターンの追加をするためのアイテムが非常に少ないためライフ回復まで時間を置くか、回復するためのアイテムを課金して購入するかの二択になってしまうのです。
ライフを1つ回復するのにおよそ7分。
課金はちょっと難しい、けど回復を待つのは嫌!という方は、フェイスブックと連携することが出来るので、フェイスブック上の友達にライフを送ったり、逆に送ってもらうことでライフを早く回復させることも可能です。
また、ステージごとにランダムで登場するミステリーボックスというものがあり、稀に時間制限でライフ消費なしで遊び続けることができるアイテムがもらえることもあります。
完全に運任せですね!
ファッションだけじゃない!こだわりの部屋改装
広告や、この記事の内容を見る限り「パズルをクリアしてコインを集めて、出演者をおしゃれにすればいいんでしょ?」と思った方も多いのではないでしょうか。
実は、それだけじゃないんです!
もちろんファッションやメイクも重要
当然、メインはおしゃれとは程遠い出演者の身なりを素敵に整えてあげること。
ヘアスタイルの変更から、どんな服のコーディネイトにするかまで、自分好みに変更することができます。
しかし、詳細なキャラメイクはできません。基本的には表示される「3択」から好みのものを選ぶ形になっています。
部屋の改装までをコーディネイトしよう
現在は少し散らかった部屋で、薄暗く過ごしている出演者のために、部屋もおしゃれにしてあげる必要があります。
ファッションやメイクアップだけじゃ物足りないと思った方も、これは嬉しいのではないでしょうか?
手順は変わらず、コインを集めて、「3択」の中から好きなものを選ぶだけですが、それでも驚くほど雰囲気がガラリと変わります。
トータルコーディネートしてみた結果!
変身前。
変身後!
いかがでしょう!
センスにはあまり自信がありませんが、彼女の表情が見違えましたね。
部屋もかなりスタイリッシュになったような気がします。
さいごに
この「Project Makeover」というゲーム…、確かに「広告詐欺」でした。
広告の汚い、ウザいイメージとは打って変わった、暇つぶしに最適な「面白いスマホゲーム」だったのです!
パズルの難易度は高めですが、やりこみ要素は十分にありますし、途中途中に挟み込まれる「元プロデューサー・グレタ」を交えたドラマストーリー。
インパクトを狙いすぎて少々マイナスなイメージがついてしまっているのがもったいないほど、魅力の詰まったゲームでした!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
プロジェクトセカイ2022.07.04【プロセカ】音ゲー初心者向け!フルコンするには設定が絶対重要!
シャドウバース2022.07.04【シャドウバース】新環境「極天竜鳴」でTier1候補のデッキ三選
原神2022.06.30【原神の歴史】原神初日勢が教える、アップデートで良くなった「天然樹脂」事情
乙女ゲーム2022.06.30【剣が君】充実のシナリオ、恋も切なさも味わいたいならこのゲーム!