Contents
Erangelマップでの生き残る戦い方!
PUBG が気になる方へ、戦いの準備が整ったら Classic モードにて Erangel マップを選択して下さい。
今回は PUBG と言えば、Erangel マップと言っても過言ではないでしょう。
そこで Erangel マップの戦い方、生き残り方について紹介します。
この生き残る戦い方は、初心者の方はもちろんのこと、上級者の方もよくやる方法なので、PUBGの上級者を目指すためには、確実にやることをお勧めします。
ポイントは非常にシンプルなので、この記事を5分もあれば習得することができますので、是非、最後まで読んで下さい。
- Erangel マップでは飛行機から降りる場所は建物が少ない場所に
- 生き残りムーブは、断然自動車やバイクでの移動
- とりあえず10位に入るためには、隠れることも重要
Erangelマップのポイント
PUBG のマップの中で最も広大なマップがこの Erangel マップです。
マップの中には多くの街や学校、寮、コンテナなど多くのプレーヤーが好んで集結する場所があります。
特に人気の場所が Pochinki です。
ここの街は上級プレーヤが多く集結する場所なので、先ずは生き残りのためにメジャーな街には物資がない時は行かないほうが良いでしょう。
オススメは、飛行機の航路から最も遠い場所に降りることをお勧めします。
航路は覚えておくとあとあと役立ちますので、マップ下にある「ウェイポイント」と言うボタンを押し、航路を自分でマークしておくことをお勧めします。
飛行機の航路上の大きな街には、多くのプレーヤーが降り立ちます。
飛行機から降りる際は、自分が降りたい場所にあらかじめマークを付け、そこを目指して飛行機から降下すると良いでしょう。
航路からはなるべく遠くの場所、目安としては最大で1,800mです。
それ以上遠くの場所を目指す場合は、車などの乗り物が必要となります。先ずは建物の少ない場所から行ってみましょう。
イメージとしてはこのような場所です。
ここで、初期装備として銃、ヘルメット、防弾チョッキなどの装備をゲットして下さい。
生き残りムーブ
物資をゲットしたら、他のエリアに移動して、更に物資を調達します。
生き残りムーブで重要となるのは、移動手段です。
Erangel マップは非常に広大なため、歩いての移動はやめたほうが良いでしょう。
障害物の少ない場所を走って移動していても敵からは簡単に狙われてしまいます。
そのため、生き残りムーブのポイントとしては、自動車、バイクなどの乗り物を探して乗ると良いでしょう。
このような自動車があれば、必ず自分で乗り敵に車を使われないように確保して下さい。
Erangelマップのように広大なマップを移動する場合は、ガソリンがあると広範囲に移動することができますので、ガソリンを見つけたら1つは確保しておくと良いでしょう。
「アンチ」を目指そう!
時間の経過とともにマップが縮小していきます。
円の中を「安全地帯」と呼称しています。
通称「アンチ」。
この「アンチ」が決まってから自動車などを使って、「アンチ」が縮小するギリギリのタイミングで移動しましょう。
「アンチ」以外の場所に長時間いると、自分の体力が大幅に削られるので、最悪の場合は、死んでしまいます。
そのため、「アンチ」の縮小が始まった場合は気をつけて移動しましょう。
「アンチ」の円のギリギリ内側にマークを付けることで、移動する際の目安になります。
車での移動は敵から発見されやすいので、移動数ルートもよく考えて移動すると良いでしょう。
終盤ともなると、敵は建物以外に草むらにも潜んでいる可能性があるので、車で移動する場合も敵の気配に気をつけならば移動して下さい。
とりあえず10位には入ろう
PUBGでランクを上げるためには、10位以内に入ることが重要です。
そのため、どんな手段をとっても生き残ることが重要です。
「いもる」ことも必要!
残りの人数が20人位になったら、「アンチ」の中央の敵が思いもしないような場所にひっそりと隠れておくと良いでしょう。
このことを通称「いもる」と言いますが、別に悪いことではありません。
最大の目標は10位には入るためです。
残り人数が10人くらいになったら、近くに敵がいないか、近くで銃声が聞こえないかを確認します。
もし、敵の足音が聞こえる場合は、足音が聞こえなくなるまで待つと良いでしょう。
残り人数が5人くらいになったら、勇気を出して「ドン勝つ」をとりにいってみましょう。
PUBGでは1位になることを「ドン勝つ」と言います。
敵の位置をよく想像して戦略を立てて戦ってみて下さい。
最後に生き残れたら「キル数」を目指そう

Erangelマップは PUBG の基本中の基本のマップですので、このマップを攻略するためには、色々な戦い方があります。
生き残れるようになったら、相手を倒す数「キル数」を増やせるようにしましょう。
次回は、Erangelマップの効果的な攻め方についてご紹介しますので、乞うご期待!!
さいごに 是非PUBGをやってみよう!
PUBGのダウンロードはこちら!
PUBGは課金しなくても楽しめるゲームです。
そのため、誰でも楽しめると思います。
また、コロナ禍で外出できない昨今、広大なフィールドを散歩している気分になれるのもPUBGの魅力です。
さぁ、一緒に戦いましょう!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
原神2022.06.30【原神の歴史】原神初日勢が教える、アップデートで良くなった「天然樹脂」事情
乙女ゲーム2022.06.30【剣が君】充実のシナリオ、恋も切なさも味わいたいならこのゲーム!
キャラゲ攻略2022.06.29【テラリア】テラリアってどんなゲーム?魅力を徹底解説!
キャラゲ攻略2022.06.28普通のパソコンをゲーミングPCに変える「GPU」とは