PUBG モバイルで、何回も撃ち負けていると、心が折れそうになりませんか?
特に、近距離の撃ち合いやガン待ちしているプレイヤーに撃ち勝つのはとても難しいですよね。
できれば、近距離の撃ち合いや、角待ちしているプレイヤーに撃ち勝てるテクニックがあればいいなと思いませんか?
そんな、あなたのお悩みにお答えします。
この記事を読んでわかることは以下の通りです。
- 勝率を上げれる決め撃ちというテクニックを解説
- 決め撃ちが効果的になる場面
- 決め撃ちをより効果的にする方法
この記事は5分で読み終わりますので、是非とも最後まで読んでいってください!
決め撃ちとは?

決め撃ちとは、マップや足音などの情報から敵の位置を予測して、撃ちながら飛び出すことです。
なので、決め撃ちする時は、予測した位置に敵が本当にいるかどうか関係なく、「そこにいる!」と決めつけて撃ちます。
決め撃ちをされた側は、飛び出してきた敵を視認した瞬間に被弾することになります。
綺麗に決め撃ちが決まると、敵の HP を一瞬で溶かして倒すことができます。
決め撃ちが強い理由
決め撃ちが強い理由は、撃つまでに必要な行動を省略できるからです。
では実際に、敵を狙って普通に撃つ時と、決め撃ちをする時に必要な行動を比べてみましょう。
敵が黄色の矢印の位置で待っていると仮定します。

普通に撃つ時に必要な行動
①敵を視認する→②エイムを合わせる→③撃つ



普通に撃つ時は、撃つまでに3つの行動が必要になります。
決め撃ちする時に必要な行動
飛び出しと同時に撃つのみ


決め撃ちをする時は、普通に撃つ時に比べて、「敵を視認する」「エイムを合わせる」という行動を省略しています。
当然ですが、撃つまでに必要な行動が少ないほど、撃つまでのスピードが早くなります。
普通に撃つよりも、決め撃ちで撃つほうが早く撃つことができるので、決め撃ちは強いのです。
決め撃ちが効果的になる場面
決め打ちが効果的になる場面には以下の場面があります。
- 近距離戦
- ガン待ち
近距離戦
決め撃ちは近距離戦で使うと効果的です。
なぜなら、近距離戦で大事なのは「相手よりも先に弾を当てること」だからです。
決め撃ちは撃ちながら飛び出すので、相手よりも先に弾を当てることができます。
また、敵は飛び出しを視認してから狙うので、敵を視認する行動を省略できる決め撃ちよりも、先に弾を当てることができません。
なので、相手よりも先に弾を当てることができる決め撃ちは、近距離戦で効果的になります。
ガン待ち
決め撃ちは、敵にガン待ちされている場面に効果的です。
なぜなら、敵は飛び出しを視認するまで撃つことができないからです。
逆に、決め撃ちする側は、視認する行動を省略して撃つので、ガン待ちしてる敵よりも早く撃つことができます。
なので、視認する行動を省略できる決め撃ちは、ガン待ちしている敵に効果的になります。
決め撃ちをより効果的にする方法
決め撃ちをより効果的にする方法があります。
効果的にする方法は以下の通りです。
- ジャンプしながら撃つ
- 飛び出した瞬間にしゃがむ
- リーン撃ちを利用する
ジャンプしながら撃つ(ジャンプ撃ち)

決め撃ちをより効果的にする一つ目の方法は、飛び出す時にジャンプしながら撃つことです。
ジャンプ撃ちをすることで、相手のエイムをずらすことができるからです。
また、ジャンプをすることでヘッドライン(頭の位置)が高くなり、ヘッドショットを回避しやすくなります。
なので、決め撃ち+ジャンプ撃ちは、決め撃ちをより効果的にしてくれます。
飛び出した瞬間にしゃがむ(しゃがみ撃ち)

決め撃ちをより効果的にする二つ目の方法は、飛び出した瞬間にしゃがむことです。
しゃがむことで、ヘッドライン(頭の位置)を下げることができるからです。
上手い人ほどヘッドショットを狙うので、しゃがむことでヘッドショットを回避しやすくなります。
なので、決め撃ち+しゃがみ撃ちは、決め撃ちをより効果的にしてくれます。
リーン撃ちを利用する

決め撃ちをより効果的にする方法の三つ目は、リーン撃ちを利用することです。
リーン撃ちをすることで、被弾率を下げることができるからです。
実際にリーン撃ちが綺麗に決まれば、被弾0で撃ち勝こともあります。
なので、決め撃ち+リーン撃ちは、決め撃ちをより効果的にしてくれます。
決め撃ちのデメリット
決め撃ちはとても強力なテクニックですが、デメリットもあります。
決め撃ちのデメリットは以下の通りです。
- 敵が予測した位置にいない
- 弾を無駄撃ちしてしまう
- 射撃音で周囲の敵にバレてしまう
敵が予測した位置にいない
決め撃ちのデメリットの一つ目は、敵が予測した位置にいない時に、弾を外してしまうことです。
また、弾を外してしまっている間に、大きな隙も生じてしまうこともデメリットになります。
弾を無駄撃ちしてしまう
決め撃ちのデメリットの二つ目は、弾を無駄撃ちしてしまうことです。
敵を視認する前から、飛び出しながら弾を撃っているからです。
特に VECTOR のような装填数が少ない銃だと、マガジンの弾が足りず、敵を倒しきれないこともあります。
弾を無駄撃ちしてしまうことは、決め撃ちの大きなデメリットになります。
射撃音で周囲の敵にバレてしまう
決め撃ちのデメリットの3つ目は、射撃音で周囲の敵に自分の居場所がばれてしまうことです。
敵が予測した位置にいなかった場合は、無駄に射撃音を鳴らすことになるからです。
PUBG モバイルのように、足音や射撃音で、敵の位置が正確にわかるゲームで、銃声を無闇に鳴らしてしまうのはとても不利です。
射撃音で周囲の敵にバレてしまうことは、決め撃ちのデメリットになります。
最後に
PUBG モバイルは生き残ることが大事なゲームですが、撃ち勝つ爽快感を味わうことができるゲームでもあります。
是非とも決め撃ちのテクニックを身に着けて、敵を倒す爽快感を味わってみてください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
原神2022.06.30【原神の歴史】原神初日勢が教える、アップデートで良くなった「天然樹脂」事情
乙女ゲーム2022.06.30【剣が君】充実のシナリオ、恋も切なさも味わいたいならこのゲーム!
キャラゲ攻略2022.06.29【テラリア】テラリアってどんなゲーム?魅力を徹底解説!
キャラゲ攻略2022.06.28普通のパソコンをゲーミングPCに変える「GPU」とは