【パズル&サバイバル】恒常イベント[デッドライジング]の概要・攻略

恒常イベント[デッドライジング]の概要・攻略

ギルドに加入していると、毎週何かしらの恒常イベントが発生します。

本記事はその中の一つ、“デッドライジング”の概要と、簡単な攻略となります。

概要報酬完走のための注意点などといった内容です。

  1. イベント開始前におさえておくいくつかのこと
  2. イベント中の立ち回り:すべきこと・してはいけないこと

記事内の画像は、個人やギルドを特定できる箇所に黒塗り加工しておりますので、一部見づらい点もあること、ご了承ください。

この記事は大体 3 分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

概要

極めて簡素に書くと、自分の避難所に攻めてくるゾンビを迎え撃って、討伐数(撃破のパーセント)に応じてポイントを得るイベントです。

所属させて頂いているギルドのイベントお知らせ用の全体メールが、イベント概要をわかりやすくまとめているので、詳しくはそちらで。

撃破のパーセントが“討伐数”というのは、少し意味が違うように見えますが、ゲーム内表記に合わせての記載ですので、ご了承ください。

ギルドでのイベントお知らせ例(所属のギルドのお知らせを許可を得て転記[一部修正有])

【デッドライジング概要】

・隔週火曜日・木曜日 イベント時間: 1 時間 20 分くらい

・ゾンビの襲撃から避難所と要塞を防衛します。全てのギルドメンバーの避難所にゾンビが攻めてきます。敗北しないように兵士を待機させておきましょう。

・シールド無効

・ 同一プレイヤーが 2 回敗北すると、そのプレイヤーにはそれ以上ゾンビは新たに追加して攻めてきません。

→ 2 回敗北した時点で進軍中のゾンビは、消えずにそのまま攻めてきます。

・各自の防衛ポイントによって報酬がもらえます。

・兵士を失うことはありませんが治療が必要ですので、各自、治療行いましょう。

【イベントの流れ】

・各自、避難所に兵士を待機させておきましょう。

・イベント開始後 LV 1 ~ LV 20 までのゾンビが攻めてきます。ゾンビは LV が上がるごとに強くなっていきます。

[ゾンビ LV 1 ~ 9 、 11 ~ 19 のとき]

・右下のイベントアイコンや戦況報告をよく確認しておきましょう。

・攻撃ログを確認し討伐数 70 % を切った方・ 1 回敗北した方はチャットで自分の避難所の座標を付けて発声しましょう。

兵士に余力のある方は発声した方へ援軍を出しましょう。

[ゾンビレベル 10 、 20 のとき]

・ LV 10 と LV 20 のゾンビは避難所でなくギルド要塞に攻めてきます。

LV 9 ・ LV 19 ゾンビ攻撃終了後はギルド要塞に兵士を派遣し、要塞を防衛します。

↓ ↓ 流れ ↓ ↓

1.ギルド要塞に入る時は、その時に指名した方が 1 番に入ります(戦争ホール LV の高い方)

2.指名された方は要塞に入りましたらチャットで報告

3.合図が出てから他のギルドメンバーも要塞に部隊派遣

※ギルド要塞に派遣する際は戦力に劣る改造車を使わないように

【補足/注意事項】

・イベント開始前に採集は完了しておいて進軍枠と戦力を確保しておきましょう

・やむを得ず採集を中断させて部隊を戻す場合は、イベント後に必ずタイルに戻り、残りの回収を済ませてください

補足

敗北について、例を挙げます。

例 ) LV 12 に討伐数 49 % で 1 回目の敗北、援軍をもらい LV 13 ~ 15 は討伐数が 50 % を超えたが、 LV 16 で討伐数 40 % となり 2 回目の敗北をした場合、その後、進軍中ではない場合、 LV 17 ~ 19 は攻めてこない

→ 2 回連続で失敗ではなく、そのイベント中に 2 回失敗であることに注意

また、上記例だと、 LV 17 は大体進軍中なので、消えずに攻撃してきて、LV 18 , 19 のみが攻めてこない。

開始前の確認事項

○開始は指定時間内にギルドの募集官か外交官、ランク Ⅳ 以上のメンバー、またはギルドマスターが手動で開始

→時間到来ではなく、イベント発生期間中に手動で開始するタイプのイベントです。

役職者、ギルドマスターが時間を決めて開始するのが一般的ですので、所属ギルドの案内を確認しておきましょう。

開始画面の上画像で、イベント期間にランク Ⅳ 以上のメンバーに難易度選択と、押すと 5 分後からイベント開始するボタンが出ます。(最下段の→の黄色で囲ったボタン)

ランク Ⅳ のプレイヤーは、個人イベントと勘違いして、イベント開始を押さないよう、気を付けてください。

○開始時に進軍枠は自動で空きにはなりません

→採集中などで、イベント中に強い部隊が外に出ていると、自分の避難所も危ないですし、他のメンバーの援軍もできません。

開始時間に防衛できるだけの部隊が揃っているようにしましょう。

○戦力さえ整っていれば基本的には進軍枠を使用しないでイベント完走が可能

→ LV 10 、LV 20 時にギルド要塞に部隊を出したり、ギルドのまだ戦力が整っていないメンバーに援軍をだすのに進軍枠は必要ですが、個人としては出さなくても敗北条件を満たさない限り、途中でイベントが終わることはありません。

○参加条件はギルドに参加していることのみ

→他のイベントは参加後 72 時間経過が条件などありますが、このイベントはギルドに入ってさえいれば即参加できます。

○イベント時、襲来するゾンビの強さは、開始時に選択します

→強すぎるとギルドメンバーが全員敗北してしまうので、適正なレベルに設定できるよう、イベント前に話合いましょう。

一番下のレベルでも、弱すぎるということはないので、ギルドとして初めて行う場合は、一番下のレベルから開始することをお勧めします。

○防衛は他の行動を行っていない、つまりは使用していない兵士で戦うこととなります

→他の行動とは採集や、駐留建設など、世界のマップの方で行う行動です

下画像のように、避難所のパレードという施設をタップして、その時点で防衛する兵士数を見ることができます。(“A / B” となっているところの A のところがその時防衛に充てられる兵士)

例えば上画像では、ファイターのところ、ミリタリーは全兵士が防衛の戦闘に参加しますが、ゴロツキは全て何かしらの行動をしているので、防衛の戦闘に参加しません。

○防衛は城壁の防衛情報で設定された英雄が使用されます

忘れず設定しておきましょう。

また設定してあったとしても、最新の状態かどうか、確認しておきましょう。

下画像の赤枠、城壁の防衛情報をタップして現在の設定を見て、変更することができます。

○防衛設定する英雄は特化?バランス?

使用していない兵士全てが防衛に参加しますので、全体的に高くなるように。

ただし、装備・チップなど極端な特化をしている場合は、特化型で配置すると討伐数が高くなるかと思われます。

ただし、戦闘する順番は“ファイター→ライダー→シューター”の順固定です。(初期の陣形の場合)

そのため、ライダー特化の英雄を設定すると、ファイターの被害が大きくなりがちに。

その被害が嫌であれば、ファイターを採集などに出して防衛に使われないようにするか、完走できるのであればファイターの英雄の設定を検討してみても良いかと思われます。

○イベント中はほとんど赤の縁取り画面となりますが、止める方法はあります。

上の黄色で囲った「今回のイベントで~」のボタンは、そのイベント中ずっと赤の縁取りが出ないようになります。

下の水色で囲った「無視」ボタンはそのゾンビの襲来時のみ、赤の縁取りが出ないようになります。

ですので、上記画面で水色囲みの「無視」ボタンをタップしても、下の LV.7 の分の赤の縁取りは残るので、このタイミングで縁取りを消すには LV.7 の隣の「無視」ボタンも合わせてタップする必要があります。

どちらを押しても、その時点でイベント打ち切りなどの痛い結果にはならないので、有効に活用していきましょう。

○レベルはどうすればいい?

定期的に発生するイベントなので、ギルドメンバーの成長度合いに合わせて、 Lv1 から順番にやってみると良いです。

ただ、 Lv5 からは襲来するゾンビからアイテムが確定ドロップします。

Lv4 をある程度余裕にクリアできるようであれば、是非挑戦しましょう!

ダイヤ 1,888 個、選択型プロモート(エリート) ×5 など、結構良いものも低確率ですがドロップすることもあります。

Lv7 はダイヤが増量し 2,388 個に。

Lv8 はダイヤがさらに増量、 2,888 個に!

Lv9 、 Lv10 は選択型プロモート(エリート) が増量します。

体感、 Lv を上げると良いもののアイテムドロップ率が上がる気がしているので、可能であれば一つ上のレベルに挑戦するのもよいですね。

ポイント取得方法と注意すべきこと

イベント時は上記画像のように、でかいゾンビが画面を覆い尽くします。

全ギルドメンバーを丁寧に襲ってくれるので、操作については要所要所のみで問題ありません。

ポイント取得方法

これは単純で、防衛時の討伐数に比例です。

攻めてくるのを待つだけでポイントを得られるので、一定以上のポイントを得ようとしない限りは何かをする必要はありません。

LV 19 まで防衛できる戦力を用意していれば、画面を見ている必要はなく、むしろログインすら不要で、楽なイベントです。

討伐数は『文書 → 戦況報告』から確認することができます。

自分の避難所の防衛して得られる以上のポイントを入手するには?

1. 概要に書いてある通り、LV 10 、LV 20 時はギルド要塞に強力なゾンビが攻めてくるので、この時に強い部隊をギルド要塞に駐留させておき、そこでも防衛・撃破する

ただし、これはギルド全体で行う防衛なので、ギルドマスターか役職者などの指示に従い、行いましょう。

特に、防衛ポイントが欲しいから、と勝手に早い段階でギルド要塞に部隊を駐留させておくのは、そのような指示が出ていない限りは NG です。

→駐留できる部隊の最大兵数は、最初に入ったプレイヤーのギャザー規模に影響されるので、できるだけギルド内で一番強い人である必要がある。

そのため、指示者がイベント参加プレイヤーの中でギャザー規模が最大のプレイヤーを、最初にギルド要塞に駐留させるように指示するはずなので。

2. 他の避難所に援軍を出し、援軍先でも討伐を行いポイントを得る

これも勝手に行うと遺恨となりますので、基本的には防衛してほしい、とチャットで声を上げたプレイヤーに対してか、指示者の指揮に従い、援軍しましょう。

→例えば、もともと防衛時に討伐数が 100 % でポイントも 100 % 分取得できるプレイヤーが自分以外にいたとします。

そのプレイヤーのところに、援軍を出し、 100 % 撃破の内、自分が討伐数 20 % でポイントを 20 % 分取得援軍対象が討伐数 80 % でポイント 80 % 分の取得となったとします。

援軍が無くても 100 % 撃破でき、本来ポイントが 100 % 分得られるはずだったのに、勝手に援軍を送りつけられ、さらに、取得ポイントが 80 % 分に下がってしまった、となると、その援軍対象は良い気持ちはしないでしょう。

もし、ログインしていない上、戦力が整ってないプレイヤーに完走させるための好意の援軍だとしても、周りからは悪質なポイント奪取行為と受け取られかねないため、指示者に許可を得てから行うようにしましょう。

もし逆に、自分の討伐数が 50 % を切りそうで厳しい場合、ためらわずにチャットで援軍依頼を!

上で書いているように、余裕がある場合はポイントを得たいので、援軍を出すことは迷惑ではなく、むしろ嬉しいので、感謝される、まであります。

援軍依頼時は下画像のように避難所の座標を取得し、座標を添えてチャットで援軍をお願いすると、援軍を出す側は操作しやすいです。(画像では座標だけ送っていますが、改行して『援軍お願いします』などを添えるとわかりやすいかと)

また、援軍が不要の場合、例えば援軍があっても 2 回負けてしまった、そもそも操作違いで援軍が来た、などの場合は大使館から送還しましょう。(下画像の最下段黄色囲みの『送還』ボタン)

ポイントランキング上位を狙える方がギルドにいる場合、先に連携して、最初から援軍を出し、みんなで受け入れる、というのもありですので、状況に応じて確認を。

また、援軍を送る際の部隊は、通常の各戦闘と同様に英雄を入れ、整った戦力の部隊を送りましょう。(援軍について補足あり)

3.敗北後(途中で 2 回負けた場合)のポイント取得

イベント継続中で、自分が 2 回負けてもうゾンビの襲来が無い場合でも、そこで終了というわけではありません。

援軍を出して、ポイントの取得はできるので、可能なら援軍を出す、要塞に部隊を派遣する、というのは行いましょう。

敗北自体にはペナルティ(ポイント・報酬没収など)は無いので、その後も報酬のための行動をするのは問題ありません。

途中で急に強いゾンビが来た

LV の順に強くなる、と上の方で書いていますが、 LV 7 , 14 , 17 は変異ゾンビ(※)として、それまでの基本的には順々の強化から、さらに一段強いゾンビが襲来します。

※上の画像の下が変異ゾンビ( LV 7 )で部隊規模の数値のところが LV6 の 12,000 から 20,000 と跳ね上がっているのが見て取れる(さらに強さも上がっている)

ここが難所で、討伐数の % が下がりやすいところですので、自分でも注意しましょう。

また、 17 は負けたとしても 1 回目であれば、ほぼ必ず 18 , 19 は来襲しますので、 17 までに一回負けるかどうかを特に注意です。

変異ゾンビの後、援軍依頼が来る可能性が高くなるので、自分の戦況報告を確認し、 変異ゾンビの段階で 100 % 撃破できているならば、要請があったプレイヤーに援軍できるように、ギルドのチャットを確認しておきましょう。

兵種名がついているゾンビが来た

開始時 LV が 6 以降からは、各兵種に特化したゾンビが襲来するようになります。

全兵種が平均的に来るそれまでのレベルと比べ、討伐数がぶれやすいので、注意しましょう。

個人で必要なポイントは?

大体、 Lv11 くらいまでを、援軍無しで 100% 防衛すると、個人では報酬をすべて得られるポイントを入手できるようです。

ただし、開始時の Lv の違いなど、不確定要素はあるので、参考程度に。

ギルドでのポイントが一定以上にならないと得られない報酬もあります。

★検証し、確定したら追記します。

開始時選択で Lv5 の場合、それまで全て討伐数 100% で要塞防衛は行かない

→ Lv13 の時点で個人ポイントでは全報酬受け取り可能まで到達

援軍についての補足

デッドライジングに限らず、援軍を出した場合、その部隊は誰のステータスで戦うか、という点についてです。

答えとしては、援軍を送った側のステータスで戦います。

ですので、援軍を送る側は他の戦闘と同様に、兵だけではなく、英雄を編成して ( 兵種特化であれば特化となるように編成して ) 送るようにしましょう。

援軍は兵を送って援軍先の編成に組み込まれる、のではなく、英雄などを含めた部隊を送って各個で戦う、というイメージでよいかと。

この項は、今後、よくある質問と答え、という記事を作成して移動する可能性があります。

戦術スペシャルは?などの点もありますので、機会があればそこら辺も合わせて別の記事に書きます。

さいごに

デッド(ゾンビ?)ライジング(避難所に昇って来る?)という名称はどうなんでしょうね?

他のイベントも謎な横文字のものもありますが、“ギルド守衛戦”という、わかりやすい名称のイベントもあるんですよね。(ただその守衛戦も名前から想像できる内容のイベントではない)

『ギルド迎撃戦』などの名称で良いような気もしますが、そこら辺は翻訳の問題なのでしょうか。

ともあれ、避難所の戦力増強のため、イベント報酬が良いデッドライジングはしっかり完走すべきなので、当記事を参考に、張り切ってゾンビを迎撃してみてください!

ライター紹介

usao
時間があるときは(PCで)ゲームしながら、(スマホで)ゲームしている、というマルチタスクおじさん。
サプリ情報取得や筋トレ、ストレッチなどを欠かさない健康オタクおじさんでもある。