大得意・得意武器が強くなるコツ!
みなさん武器編成はどうしてますか?
「よくわからないからおまかせ編成してる」
っていう人はぜひこの記事を読んでください。
もしかしたら、ステータスで損してるかもしれません。
- 知ってるだけで強くなれる大得意・得意武器の秘密。
- 不得意武器を使いこなしてさらにステータスアップ。
- さらにさらに強くなりたい人のための補助武器編成。
今回は以上の、知ってるだけで今より強くなれる大得意・得意武器の仕様と編成での選び方を説明していきます!
だいたい5分くらいで読み終わるので、最後まで読んで行って下さい。
そもそも得意武器ってなに!?
キャラクターには大得意武器が2種類、得意武器が3種類設定されています。
「得意武器ってなに!?」
って思った人、多いんじゃないでしょうか。
ぼくは思いました。
まずはそこから説明しますね。
得意武器の仕様と「得意ボーナス」
得意武器は装備すると、ステータスに10%のボーナスが付きます。
ぼくはこれを「得意ボーナス」と呼んでます。
実際に見てみましょう。
隠神刑部は物理ジャマーなので、大得意武器は「双剣」と「暗器」。
得意武器は「魔具」と「槍」と「刀」です。
画面下部に武器で上昇するステータスの合計が表示されます。。
今は変化がわかりやすいように武器は全部外して0にしています。
不得意武器の場合
まずは不得意武器の妖刀「狂骨」を装備してみましょう。
HPが148上がりました。
当然、武器ステータス通りの上昇です。
得意武器の場合
次に得意武器の刀「鬼灯」を装備します。
わかりやすいように「狂骨」とHPの数字が同じ148のものを用意しました。
武器ステータスより上昇量が大きいですよね。
数字でいうと14。元のステータスの10%分余計に上がってます。
これが「得意ボーナス」です。
得意武器はステータスが1割お得
手元に得意武器と不得意武器があってそのステータスが同じなら、得意武器を装備したほうが10%分強くなります。
たかが10%ですけど、レベルが上がるほどこの10%分の数字が20、30、50・・・・・・とどんどん大きくなっていくので、ばかにできないですよ。
大得意武器の場合
次に大得意武器の双剣「乾/坤」を装備してみました。
大得意武器で上昇するHPは162。得意武器と一緒です。
大得意武器でもボーナスは10%なんですね。
得意武器と大得意武器は変わらない?
「じゃあ得意武器と大得意武器どっちでもいいじゃん」
もちろんそんなことはありません。
大得意武器にはちゃんと得意武器よりも優れた点があります。
大得意武器の利点は「大得意ボーナス」
大得意武器には「大得意ボーナス」があります。
大得意武器を装備した場合、得意ボーナス(ステータス10%アップ)+大得ボーナス(武器ごとに設定されたボーナス効果)の恩恵が受けられます。
大得意ボーナスは武器によって効果が違いますが、「ダメージ〇%アップ」だったり「状態異常成功率〇%アップ」だったり、どれも嬉しい効果です。
- 得意武器は「得意ボーナス」でステータスが10%お得!
- 大得意武器は「得意ボーナス」+「大得意ボーナス」でさらにお得!!
- 同じステータスなら「大得意武器>得意武器」
得意武器より不得意武器!?
手持ちの武器次第では、あえて不得意武器にする方がいい場合もあります。
大事なのは実ステータスの数字
たしかに得意武器を装備すると得意ボーナスで10%のボーナスを受けられます。
逆に言えば、10%のボーナスしか乗りません。
例えば物理攻撃100の武器を装備すると、実際には得意ボーナス込みで物理攻撃が110上昇します。
手元に物理攻撃120の不得意武器があるなら、そっちを装備したほうがステータスが上がりますよね。
これが結構陥りやすい罠です。
キャラモチーフ武器は超優秀
特にキャラモチーフの武器(名前にキャラクターの名前が入っているもの)は同レアリティの無印武器よりも強めに設定されていますので、無印の得意武器よりもキャラモチーフの不得意武器の方が強いということはよくあります。
大得意ボーナスがある大得意武器やスキルが発動する4武器に関しては一概に言い切れませんが、1~3武器に関しては数字をを比較して数字が高くなる方を装備するようにしましょう。
- ステータスがが同じなら「大得意・得意武器>不得意武器」
- ボーナス込みでも不得意武器の方が強い場合は「得意武器<不得意武器」
- 4武器・大得意武器はスキルと大得意ボーナスを見て決めましょう!
補助武器はどうするの?
武器編成にはメイン武器のほかに補助武器もありますよね。
補助武器も大得意武器の方がいいのか、というのも良く聞かれます。
ぶっちゃけ大得意武器でも得意武器でも、強ければどっちでも大丈夫です。
補助武器の仕様
補助武器は、基本的に武器ステータスの10%(端数切捨)が反映されます。
HP200の武器を装備したら、1/10の20が補助妖力としてキャラクターに加算されることになります。
この反映率は武器の限界突破段階で増えるので、最大まで限界突破すると30(15%)まで増えます。
これにも得意ボーナスが乗ります。
実際に見てみましょう。
大得意・得意武器を補助武器にした場合
補助武器枠に「乾/坤」だけ装備してみました。
HPが16上昇しています。
反映率10%の大得意・得意武器を装備すると、得意ボーナスで11%上昇します。
これが反映率15%の武器だと。得意ボーナスで16.5%上昇します。
大得意ボーナスは乗らない!?
大得意武器なら大得意ボーナスでさらにウハウハとはなりません。
大得意ボーナスは戦闘中にカードを切ったときに発動する効果なので、補助武器には関係ありません。
4武器の武器スキルも、補助武器で使う分には関係ありません。
なので補助武器は純粋にステータスだけみて、より数字が高いやつを選べば問題ないです!
そしてメイン武器と一緒で、得意ボーナス込みで考えてもステータスの高い不得意武器があるなら、そっちの方が強いです。
補助武器に関しては、大得意武器や4武器でも一緒ですね。
- 補助武器にも「得意ボーナス」が適用されます!
- 補助武器には武器スキル・大得意ボーナスは影響しません!
- 不得意武器でも一番数字が大きくなるなるならOK!!
最後に
ざっくりまとめるとこんな感じです。
- メイン武器は「大得意武器」と「得意武器」を優先!
- ステータスの高い不得意武器は、数字やスキルを見比べてより強いほうを選びましょう!
- 補助武器は「大得意ボーナス」もスキルも関係ないので一番数字が大きくなるものを選びましょう!!
これを踏まえて自分の武器編成を一度見直してみてください。
特にお任せ編成しちゃってる人は、自分の手持ち武器を確認して手動編成してみましょう。
はじめは考えることが多くて大変かもしれません。
でも、仕様を理解して慣れると、編成を考えるのが楽しくなってきますよ!
ぜひ覚えて、もっと楽しいラグナドライフを満喫してください!!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
