Contents
前回の復習
第13回目になります。
前回は MOON エリアでのファン数を増やし、ついに最後のキャバクラバトルの挑戦権を手に入れました。
前回までのあらすじはこちらになります!
今回は白熱のキャバクラバトルをボリュームたっぷりでお送りしていきたいと思います。
それでは今回も一緒にキャバクラキングを目指していきましょう!
- 最終決戦のメンバーは誰?
- 白熱するキャバクラバトル
- 推し採用慕乃実
この記事は5分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
いよいよ最終決戦
いよいよ最後のキャバクラバトルが近づいてきました。
月山との決戦に向けてキャストの育成、ファンの獲得を進めて行きました。
キャバクラバトルに出勤してもらうメンバーを紹介していきたいと思います!
最後のキャバクラバトルメンバーはこれだ!
このスタメンで最終決戦に臨みたいと思います!
ステータス優秀なプラチナキャストメインの編成になっています。
レベルも最大値まで上げて万全の体制です。
まずは不動のエースのユキちゃんです。
TALK 力は最大値で他の能力も全体的に高い為、あらゆるお客様への対応が可能です。
続いて千佳ちゃんです。
TALK と SKILL の2つの能力が最大と優秀なステータスを誇っています。
続いて亜衣ちゃんです。
こちらも PARTY と LOVE の2つの能力が最大になっています。
続いてひびきちゃんです。
こちらも LOVE と SKILL の2つの能力値が最大になっています。
この2つの能力が共に高いキャストは珍しいのでかなり戦力になってくれそうです!
最後のプラチナキャストは沙希ちゃんです。
他のプラチナキャストと比べるとやや能力が低い感じがしますが、PARTY が最大の為採用しました。
次はゴールドキャストから磯部先生です。
こちらも沙希同様 PARTY の能力が最大の為採用しました。
ゴールドキャスト不動のエースの悦子も最終決戦のスタメンです。
抜群の TALK 力の一芸特化キャラクターですが、活躍が期待できそうです。
最後はシルバーキャストから慕乃実です。
シルバーキャストなので能力は低めですが、私のイチオシキャラクターです!
推していると理由だけで最終決戦採用になりました。
この8人で最終決戦を戦って行きたいと思います!
月山登場
いよいよ月山がやってきて、最終決戦への緊張感が高まります。
サンシャインもキャスト勢揃いで臨戦態勢です。
負けることは断じてありえないと言い切る月山。
自信満々なまなの実力も気になりますが、いよいよ直接対決のスタートです!
キャバクラバトル開始
冒頭からいきなり悦子がお客様とトラブルを起こしてしまいます…
ファンをかなり獲得していた事もあり、開店からお客様がなだれ込みますが、ひびき指名のお客様が渋滞してしまった結果の悦子トラブルでした。
悦子以外は大きなトラブルもなく、順調に延長指名も重なりリードする展開になっていきます。
するとここで相手が策を講じてきます。
ピンチ到来
月山だけにムーン・デビルハンドです。
客を退店させ、さらに女の子の体力を削っていきます。
大した事ないと思いきや、キャストの体力が一気に削られてしまいます。
推し採用をしたシルバーキャストの慕乃実に関しては、一瞬で体力を持ってかれてしまいました。
さらにここで追撃の如くムーン・デビルハンドを連発してきます。
なんと一気に4人を退店させ、さらにキャストの体力を削ってきます。
サンシャインの営業がボロボロになっていきます。
気づけばお客様がすっからかんの状態になってしまいました…
キャストの女の子達の体力もほぼ無くなってしまい、絶対絶命のピンチです。
再びお客様が入ってもムーン・デビルハンドの連続で中々延長指名が入らないままキャバクラバトルは終了します。
気になる結果は
僅差ですが見事勝利しました!
来客数では僅かに遅れを取るものの、売上で差を付けることに成功しました。
ギリギリの戦いでしたが何とか勝利です…
売上上位はご覧の顔ぶれとなりました!
ユキ、亜衣、ひびきのプラチナキャスト3人の中になんと慕乃実も入っています。
もう推し採用とは言わせません!
立派に実力を証明してくれました。
勝利!これにて終了…?
勝利と共に陽田ちゃんの雄叫びがあがります。
これで最後のファイブスターも陥落です。
喜びを噛みしめるサンシャインメンバー達。
いよいよハッピーエンド!
という訳にも行きませんでした。
許されない
許されない。
私に負けなど許されない!
月山の怒号が飛び交います。
サンシャインではなくグランドの名前が出る辺り、やはり月山はグランドに恨みを持っているようです。
ここでまさかの月山と真島の肉弾戦が勃発します!
さいごに
ビールケースを被せられる月山と共に、キャバクラキングへの道のり⑬今回はここまでと致します。
いよいよ次回、キャバクラキングへの道のりも最後となります!
月山との因縁はここで終わるのか、サンシャインはどうなるのか。
それではまた次回お会いしましょう!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- くぜzeと申します。
三度の飯よりゲームが好き、仕事よりゲーム、ご飯よりゲーム、お風呂よりゲーム。
特に龍が如くが大好きです。
社会人になってからですが熱中しました。
リアルタイムでやっていなくても後からやってみたらこんなに面白いゲームあったんだ……!!となることが多々あります。
プレイ・レビュー系記事がメインになるかと思いますが、このゲーム面白そうだな。をたくさんの人に伝えていければと思っております!
Twitterアカウント@ze68911579
最新の投稿
龍が如く2023.01.01【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道⑬
龍が如く2022.07.19【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道のり⑫
龍が如く2022.05.02【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道のり⑪
龍が如く2022.03.21【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道のり⑩