【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道のり⑨

 ランク(順位) 歩兵 Lv.4(54417
 経験値  2,482
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得

前回の復習

第9回目になります。

前回は、JUPITER エリアの視察、ファン獲得へ向けて営業を進めていきました。

前回までのあらすじはこちらになります!

【龍が如く0】プレイスポットを遊び尽くせ!キャバクラキングへの道のり⑧

今回はいよいよ木塚とのキャバクラバトルの様相をお送りしていきたいと思います。

それでは今回も一緒にキャバクラキングを目指していきましょう!

  1. キャバクラバトルでまさかの…
  2. 本当の木塚
  3. ユキちゃんの名言

この記事は5分程で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!

ファン数が3000人を突破

ついに JUPITER エリアのファン数が3000人を突破しました!

仲良く3人でお出迎えです。

そろそろキャバクラバトルも近づいてきそうです。

そこに連勤の沙希がやってきます。

沙希はこの呼び方は恥ずかしいみたいですね。

沙希は木塚からのキャバクラバトルの挑戦状を持ってきた様です。

宣言通りの正々堂々の勝負を約束する沙希と真島。

亜衣が1人でフル回転で頑張ってくれると豪語するユキちゃん。

2人が凄い目でユキちゃんを見つめてますね…

これでキャバクラバトルが可能となりました!

キャバクラバトルに出勤させるメンバーを早速考えたいと思います。

PARTY 特化構成で勝負!

今回は営業をしていて、一際 PARTY 重視の客層が多めだったので PARTY に特化したこちらの構成で行きたいと思います。

PARTY 要因の要とも言える磯部先生です。

シルバーキャストからはパシ子と喜代子の2人を出勤させます。

意外ですが、このメンバーの中でパシ子は PARTY が2番目の高さになります。

プラチナキャストは全ての能力値が高く、他の客層が来ても対応が出来そうなので全員出勤させます。

特に亜衣は PARTY の能力値も高いので、万能に活躍してくれそうです。

以上のメンバーでキャバクラバトルに臨みたいと思います!

キャバクラバトル開幕!

いよいよ木塚との直接対決です。

相変わらず怖い顔をしている木塚です。

キャバクラバトルで陽田ちゃんの痛みを返してやりましょう!

編成的中!

PARTY 特化編成が見事に的中しました。

序盤から PARTY 好きなお客様がつめかける展開になります。

終始リードしながら進めていきます。

気づけば全員フィーバー状態です。

売上の差も開いていきます。

すると、木塚は「ジュピターアタック」を発動してきます!

今まではお客を退店させるスキルが多かったですが、こちらを疲れさせる技の様です。

さすが、連勤の沙希がエースなだけあり、体力勝負には自信満々の様です。

見ての通り、悦子の体力がかなり限界を迎えています。

決して歳だからではありません!

他のキャストもヘロヘロになっています。

終盤に怒涛のジュピターアタックを決められてしまいましたが、何とか営業を終えることが出来ました。

気になる結果は…

キャバクラバトルまさかの展開

来客数で上回るも、まさかの敗戦です…

売上で勝るものの、プレゼント代を豪勢に使いすぎてしまいました…

人件費もこちらの方がかなりかかっていますね。

相手の人件費が少ないのは体力自慢が多いからでしょうか。

これで終わってしまうのか、そう思った矢先でした。

木塚からまだ足りねぇというまさかの発言が。

どうやらもうひと勝負してくれる様です。

あぁ、神様、木塚様!

なんとか首の皮一枚繋がりました。

再何度か営業を重ねてファン数を増やして再戦したいと思います。

キャバクラバトルリターンズ

ファン数を増やし、再び木塚に挑んでいきます!

キャストは前回と同じメンバーで行きたいと思います。

しかし、今回はお土産代を削減して望んで行きます。

ファン数を増やした影響か、絶えずお客様が来店します。

そして、今回の必殺技です。

秘技、丁寧にお見送りです。

お土産は渡しません。

序盤はリードを取られましたが、お土産削減した結果、見事勝利です!

今回は来客数も多く、売上でダブルスコアを付けることに成功しました。

磯部先生が頑張ってくれました。

帰ってきた木塚

負けたなんて嘘だろと言う木塚に対して、それは本当ですと辛辣な言葉をユキちゃんが投げかけています。

ユキちゃんは怖いもの知らずですね…

負けを確認すると突如笑い出す木塚。

真島に拳で決着をつけようと提案します。

元々キャバクラバトルなんて性にあわないと笑い出す木塚を見て、沙希も笑いだします。

昔の木塚が戻ってきたと嬉しそうです。

決着

木塚とのタイマンに見事勝利する真島。

かなり息切れしている真島を見ても木塚がかなりの強敵だったことが分かります。

再び木塚は笑い出すと、完敗宣言をします。

笑い出す木塚に引いてるユキちゃんが警察を呼ぼうと提案しますが、沙希が冷静に断ります。

どうやら豪快に笑うこの木塚こそが昔の木塚の姿の様です。

月山の傍にいるとお金が儲かるので、いつしか月山のご機嫌取りになってしまっていた様ですね。

ふっきれた木塚は清々しい表情をしています。

お店を畳んで、しばらく月山から身を隠す様です。

沙希に心配をかけたことを謝罪する木塚。

見た目のイメージに騙されましたが、今までのオーナーの中で1番善良な心を持っていますね。

沙希の事を雇って欲しいと木塚は頼みます。

どうやら沙希は訳ありの様ですね…

別れの言葉を述べる2人の姿には胸を打たれました。

きっちり最後に陽田さんに暴力を振るったことを詫びて行く木塚。

こんな男前オーナーだったなんて対戦前には想像もしていませんでした。

プラチナキャストの沙希のスカウトに成功しました!

亜衣ちゃんも蒼天堀キャバクラランキングにランクインしていた様です。

有名店のトップキャストだったので不思議ではないですが、元気っ娘部門…

一体何部門あるのでしょうか。

ユキちゃんはランクインしていないのか気になる真島。

高笑いしながら、また難しい事を言ってます…

気になる沙希ちゃんの能力

早速沙希ちゃんの能力を確認していきましょう!

連勤の沙希のイメージ通り、体力はずば抜けて高いです。

イメージと違ったのは PARTY スキルが高めという所でしょうか。

来客の傾向を見ると、PARTY 好きのお客様が多かったので必然と能力がついて行ったんでしょうか。

プラチナキャストの中では、体力が高いという以外は比較的能力低めな印象です。

さいごに

キャバクラキングへの道のり⑨今回はここまでと致します。

今回はまさかの敗戦もあり、木塚の男前な一面もあり物語もかなり進める事が出来ました。

ファイブスターも後2人です。

次回は新たなエリアのファン獲得目指して進めていきたいと思います。

では、また次回お会いしましょう!

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

くぜze
くぜzeと申します。
三度の飯よりゲームが好き、仕事よりゲーム、ご飯よりゲーム、お風呂よりゲーム。
特に龍が如くが大好きです。
社会人になってからですが熱中しました。
リアルタイムでやっていなくても後からやってみたらこんなに面白いゲームあったんだ……!!となることが多々あります。
プレイ・レビュー系記事がメインになるかと思いますが、このゲーム面白そうだな。をたくさんの人に伝えていければと思っております!
Twitterアカウント@ze68911579