【聖剣伝説エコーズオブマナ】序盤攻略のための基礎!!戦力の効率的な上げ方とパーティ編成の考え方!!【ECHOES of MANA】

 

この記事では、「聖剣伝説エコーズオブマナ」の序盤を攻略するための、戦力の上げ方やパーティ編成の考え方について解説いたします。

皆様のスムーズな攻略の一助になれば幸いです。

「聖剣伝説エコーズオブマナ」の序盤攻略のための基礎知識をお伝えします!!

 

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、無課金の方や初心者の方が序盤を突破するための基礎知識について、ざっくばらんにお伝えしたいと思います。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

  1. リセマラは重要!!
  2. 遠距離アタッカーを手動枠に配置するのが戦闘のコツ!!
  3. 育成はメモリージェムのレベルを上げるのが手っ取り早い!!
  4. 主人公は有用なので育成しましょう!!

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

まずはリセマラ!!

「聖剣伝説エコーズオブマナ」は、リセットマラソン(リセマラ)が非常に簡単なゲームとなります。

(リセマラ1週が「3分程度」です!!)

そして、無課金・微課金の方にとっては、リセマラが非常に重要なゲームと言えます。

ボス戦の難易度が高く、プレイヤースキルだけでは補いきれない部分が出てくるためです。

リセマラで強力なキャラクターを入手することにより、攻略が飛躍的に楽になります。

リセマラに抵抗が無い方は、可能な限り強力なキャラクターを入手してからゲームを始めることをお勧めします。

リセマラの方法や狙うべきキャラクターについては、下のリンクの記事をご覧ください。

【聖剣伝説エコーズオブマナ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法と所要時間をご紹介します!!【ECHOES of MANA】

パーティ編成について考える

パーティ編成の仕様

「聖剣伝説エコーズオブマナ」のパーティは、6人で編成することになります。

戦場に出ることができるのは3人までであり、残りの3人は出場しているキャラクターと交代することによって戦場に出ることができます。

(出場しているキャラクターのHPが0になった場合は、強制的に交代することになります。)

6人をそれぞれ、

・手動操作可能枠

・自動操作枠1

・自動操作枠2

に2人ずつ配置し、同じ枠にいるもの同士だけが交代することが可能です。

(例えば、自動操作枠1の2人のHPが無くなったとしても、手動操作枠や自動操作枠2のキャラクターを代わりに出場させることはできません。)

また、「手動操作可能枠」に配置した2キャラクターのみが、プレイヤーが操作できるキャラクターとなります。

遠距離アタッカーは重要

「聖剣伝説エコーズオブマナ」においては、キャラクターの減ったHPを回復する方法が限られています。

「ヒーロー」のような回復スキルを持ったキャラクターもいますが、単体しか回復できません。

関連:ヒーロー(幾多の別れを乗り越えて・星4)の個人的評価と基本情報(属性・スキル・引くべきかどうか)

更に、ボスの攻撃が激しいため、回復が間に合わず、ジリ貧になる場面も少なくありません。

そのため、

・敵からの攻撃を可能な限り受けない

・敵からの攻撃を受けるとしても、盾役(タンク)だけが受ける

といったことが重要となります。

一方、このゲームのプレイアブルキャラクターは「近接キャラクター」と「遠距離キャラクター」の2種類に大別されます。

近接キャラクターは敵に近づくため、被弾が大きくなってしまいます。

また、攻撃役(アタッカー)は防御力が低いため、敵の1回の攻撃で大きくHPを減らされてしまいます。

このような経緯から、攻撃役(アタッカー)は敵からの被弾を避けるためにも「遠距離キャラクター」が望ましいと言えます。

「操作可能枠」には「遠距離アタッカー」を設置する

キャラクターの設置枠には「手動操作可能枠」が1つ、「自動操作枠」が2つあることをご説明しました。

「自動操作枠」はCPUが操作するため、敵からの攻撃を器用に回避するということはあまりしてくれません。

そのため、敵からの攻撃を被弾したくない攻撃役(アタッカー)は、基本的に「手動操作可能枠」に設置することをお勧めします。

一方、「近距離アタッカー」については、プレイヤーが操作しても敵からの攻撃を回避できないことが多いです。

回避がかろうじて可能である「遠距離アタッカー」を「手動操作可能枠」に充てるようにしましょう。

効果的な戦力の上げ方

メモリージェムのレベルを上げる

キャラクターの戦力にもっとも大きく寄与するのは「メモリージェム」のレベルとなります。

「メモリージェム」自体はビンゴ(初心者用ミッションみたいなもの)などで入手できます。

キャラクターに装備させつつ、レベルをガンガン上げるようにしましょう。

主人公を育成する

ソシャゲにおいては、(当然)無償で入手できる主人公は弱すぎて使えないことが多いです。

しかし、「聖剣伝説エコーズオブマナ」においては、主人公は重要な戦力となります。

主人公は無償で完凸できるため、戦力を容易に上げることができます。

また、完凸した際に習得できる「援護スキル」によって、パーティのサブキャラクターとして待機している際に、出場しているメインキャラクターのステータスを上げることができます。

ビンゴのミッションを解放させる際にも主人公を使用することとなりますし、今後も主人公を出場させなくてはならないコンテンツが出てくる恐れがあるため、きっちりと主人公を育成しておくことをお勧めします。

装備品は厳選要素だけど頑張ってあげる

装備品は、レベルを上げることによって、ランダムで装備したキャラクターのステータスを上げる効果が付与されます。

そのため、理想的な育成をするためには、各キャラクターに合ったステータスが付与されるまで育成を繰り返す、いやゆる「厳選」が必要となります。

一方、そこまで厳選しなくてもきっちりと戦力をあげることができます。

初心者の間は、厳選などは気にせずに、装備品のレベルを上げるだけでも十分です。

序盤攻略のための基礎のまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、無課金の方や初心者の方が序盤を突破するための基礎知識について、ざっくばらんにお伝えさせていただきました。

序盤の雑魚戦は呆れるほど簡単なのですが(オートでクリア可)、ボス戦が始まると急に難易度が上がっていきます。

辛いと感じるようになりましたら、このページを読み直していただければと思います。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連記事:

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei