【聖剣伝説レジェンドオブマナ】音楽が紡ぐ世界観

この夏に、かつてない経験を約束できるゲーム

聖剣伝説Legend of mana

2021年6月24日HDリマスター版が発売される「聖剣伝説レジェンドオブマナ」についてご存知でしょうか?

1999年7月15日PlayStation用ソフトとして発売され、2010年7月28日からはゲームアーカイブスとして配信されているものの、それでも22年前/11年前と大分昔のゲームですから知らない方も多いかもしれません。

今回はそんな聖剣伝説レジェンドオブマナの魅力についてご紹介します。

  • もう二度と同じ開発メンバーでゲームは作れない?!
  • 冒険する世界?それは自分で作ります。
  • 「神曲」しか存在しないBGMがとにかくスゴい!!

この記事は大体3分で読み終わります。

興味を持たれている方や購入を迷われている方は是非読んでいって下さいね!

「時代」が産んだ「奇跡」のゲーム

生まれるべくして生まれた「神作」

名作RPG「クロノ・トリガー」「FFシリーズ」「DQシリーズ」の製作陣がタッグを組んで制作されたものではあることは有名ですよね。

実は、「聖剣伝説レジェンドオブマナ」も実質的に「Sagaシリーズ」「聖剣伝説シリーズ」の製作陣によるタッグ制作なんです。

しかしながら「聖剣伝説レジェンドオブマナ」の発売直後、多くのメインスタッフ達がスクウェアを退社してしまったため、もう二度とこんな豪華な面子が開発したゲームの新作では遊ぶことが出来ないんです。

まさに時代が産んだ奇跡のゲームと言って過言ではない所以です。

制作スタッフ達の偉業をご紹介

●ディレクターの石井浩一氏→FFシリーズで有名なチョコボの産みの親

●プロデューサーの河津秋敏氏→サガシリーズの産みの親、ネット上では「河津神」の愛称

●エスカデ編シナリオ担当の井上信行氏→SFC用ソフト「ライブ・ア・ライブ」にて「近未来編」「原始編」のシナリオを担当

●宝石泥棒編シナリオ担当の生田美和氏→「サガ・フロンティア」にて「アセルス編」のシナリオを担当

●音楽担当の下村陽子氏→ストリートファイター2やスーパーマリオRPG、近年ではキングダムハーツなど数多くの名作ゲームの音楽を担当

こんなに素晴らしい力を持つ方々が集まって作ったゲームが名作でない訳が無い、とすら思えてきませんか?

広い世界に点在する街、それら全て自分で創造する

唯一無二のランドメイクシステム

ランドメイクシステム

ゲームを開始したプレイヤーの前に現れるのは何もない世界地図。

あなたはその中の一部分を「冒険の舞台」として選択し、そこに「アーティファクト」と呼ばれる小さな工芸品を並べて世界を作っていくことになります。

海の多い世界や陸の多い世界など自分の好きな土地を選び、更にアーティファクトを自分で並べていくことで、「自分だけの冒険の舞台」を作ることができるのです。

つまり、マイホームの横にラストダンジョンを置くことすら可能ということです。

個性豊かな世界には個性豊かな住人たちも

草人くん

聖剣伝説Legend of Manaの世界も住人たちもとってもユニーク

断崖絶壁の街や、美しい月明かりの中静かにたたずむ街・生徒で賑わう学園都市。

そこに住むのはこれまた一風変わった種族の住人たち。

個性豊かな世界の個性豊かな住人たちとプレイヤーは様々な関わりを持っていくのですが、どのように関わっていくかもまたあなた次第です。

美しい音楽が紡ぐ世界観

サボテン君

下村陽子先生が担当されている音楽が、粘土細工の箱庭のようなノスタルジックな世界観に更に色を足してくれます。

ゲーム音楽ファンが集まる「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」でも、様々なジャンルのランキングにて高い得票数を集めており、ファンからの評価の高さが分かります

ここでいくつか特に人気の数曲をご紹介します。

ホームタウン ドミナ

プレイヤーが世界に降り立った後、マイホームの次に聞くことになるであろう音楽です。

アーティファクト「積み木の町」を置くと出来上がる「ドミナの街」に足を踏み入れると流れるこの曲が余りにも美しすぎて、ただ茫然とコントローラーを置いて曲を聞き入ってしまった日のことを思い出します。

最初の街からこんな曲が流れてしまって良いのか(もちろん良い意味で)という不安は、これまた良い意味でどんどんと裏切られていくことになります。

こちらの曲は前述の「みんなで決めるゲーム音楽100」の中の派生ランキング「みんなで決める街曲ベスト100」の一位にも選ばれるほど、多くのゲームファンの心に強く根付く一曲です。

The Darkness Nova

ノスタルジックな世界観を彩る音楽の色合いは、水彩色鉛筆や絵具のような優しいものだけではありません

時に強大な敵と闘うプレイヤーを滾らせてくれるような、炎のように力強い色合いの曲も存在します。

その中でも代表的なものがボス戦で流れる「Pain the Universe」「The Darkness Nova」の2曲でしょう。

作品中も全体的に優しかったり雄大であったりとした曲調が多い中で、突然ヘヴィメタルのような曲調の曲が登場することにより更にプレイヤーの印象に残ります。

こちらの曲も大変人気で、後に聖剣伝説4の高難易度なイベントでアレンジ版が使用されております。

滅びし煌めきの都市

ラストダンジョンの曲、と言われたら皆様はどんな曲が思い浮かびますか?

悪の化身と今まさに戦うぞという勇ましい曲でしょうか、それとも魔の巣窟と化したダンジョンを象徴するかのようなおどろおどろしい曲でしょうか。

こちらの「滅びし煌めきの都市」は、本作にいくつか存在するラストダンジョンと呼ばれるダンジョンの中での1曲です。

そしてこの物哀しく繊細な曲調も、今までのストーリー背景と大いに関係がある「音楽が彩る世界観の一つ」なのです。

この曲の後のストーリーを進めると、本作屈指の名場面とそれを彩る名曲を聞くことができますよ。

さいごに

発売から時間が経っても尚、ゲームファンたちの間で語り継がれる名作「聖剣伝説レジェンドオブマナ」についてご紹介致しました。

当時よりお値段も相当安く購入でき、また限定盤にはサウンドトラックがついておりますので、当時を知る方も知らない方も是非その世界に触れてみて頂ければ幸いです。