生誕45周年!スーパー戦隊テレビゲーム5選!

『スーパー戦隊』のゲームを大紹介!

今回は、様々なハードで発売されている『スーパー戦隊』のゲームをご紹介!

ちなみに今回の記事をザックリまとめると!

  • スーパー戦隊初の単独作品『鳥人戦隊ジェットマン』
    ファミコンながら打ち込みBGMなど光るものがある
  • 巨大ロボでの合体技が熱い『忍風戦隊ハリケンジャー』
    前作『百獣戦隊ガオレンジャー』のシステムを踏襲しつつも大きく進化!
  • ミニゲームだけでなくカラオケまで楽しめる!
    『なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』

この記事は、5分程度で読み終わりますので是非読んでいってください!

こちらの記事もオススメ!

[clink url=”https://chara.ge/kamen-rider/recommended-kamen-rider-fighting-game/”]

スーパー戦隊テレビゲーム5選

 

2020年に生誕45周年を迎えた「スーパー戦隊シリーズ」は、東映制作の特撮テレビドラマです。

5人のそれぞれの能力を持った戦士達が、強大な力へと立ち向かって行くストーリー

2020年から『魔進戦隊キラメイジャー』が放送されており、2021年3月より次のスーパー戦隊『機界戦隊ゼンカイジャー』がスタート!

今回は、そのスーパー戦隊と、発売されたテレビゲームを紹介していきます!

1.「鳥人戦隊ジェットマン」(FC.1991年)

1991年に放映された『鳥人戦隊ジェットマン』

そのジェットマンをモチーフにしたのが、このゲーム。

スーパー戦隊史上、初めて単独ゲーム化された作品となっております。

鳥人戦隊ジェットマンとは?

バードニックウェーブを浴びて、超人的な能力を得た5人の若者が、異世界から現れた謎の敵「次元戦団バイラム」の地球侵攻と戦うストーリーです。

ジェットマンの大きな特徴として、「リアルな人間関係」、「敵方の壮絶な内部抗争」、「戦うトレンディドラマ」、といった要素が挙げられます

なかでも、ジェットマン内部で巻き起こる恋愛劇は、従来の戦隊のコメディタッチ的な展開とは一線を画したものとなっており、今もなお、根強いファンがいる作品となっております。

気になるゲーム内容は?

プレイヤーはジェットマンの5人を操り、ステージに存在するバイラムの手下・次元獣と魔獣を倒す、というアクションゲームです。

主なステージ構成は…
・ジェットマンが町などを移動して戦う「道中ステージ」
・スーパー戦隊お馴染みの巨大ロボに乗って1対1で戦う「ボスステージ」
の2つに分かれてます。

巨大ロボは、物語の序盤に登場する「ジェットイカロス」と「ジェットガルーダ」が合体した、「グレートイカロス」でボスに挑みます。

ジェットマンの総評

最終ステージ含め、全部で「6ステージ」となっており、アクションゲーム初心者には優しい難易度です。

熟練者の方には、少し物足りないかもしれません…。

また、ストーリーなども物語の中盤時期の発売だったので、本作品ではドラマパートが存在せず、ところどころ惜しいところも…。

ですが、「グレートイカロス」の一枚絵や、OP「鳥人戦隊ジェットマン」の打ち込みBGMは素晴らしいです

原作ファンなら、一度プレイする価値はあるかもしれません。

2.「百獣戦隊ガオレンジャー」(PS1.2001年)

2001年、スーパー戦隊シリーズの第25作。

『百獣戦隊ガオレンジャー』が、プレイステーションでゲーム化しました。

百獣戦隊ガオレンジャーとは?

21世紀になり、各地で起こる環境汚染、生態系の崩壊などにより地球が弱り、その邪気を具現化した鬼の一族「オルグ」が出現します。

この危機に天空島の大地の精霊「パワーアニマル」たちは、5人の若者を選び、新たな「パワーアニマル」に選ばれし、ネオシャーマンの戦士「ガオレンジャー」として、オルグと戦いに身を投じていく、というストーリーです。

あの役者さんも出演されていた!

こちらの作品に実は、

  • ガオレッド/獅子走役 … 「金子昇さん」
  • ガオブラック/牛込草太郎役 … 純烈のリーダーである「酒井一圭さん」
  • ガオシルバー/大神月麿役 … 「玉山鉄二さん」

と、現在も第一線でご活躍なされてる役者さんが、多く起用されております。

CG面やストーリー面にも力を入れた今作は、様々な反響を呼び、劇場版の公開や、Vシネマ作品など、様々な展開がなされました。

藤井隆さんや、西川貴教さんなど、芸能界でも本作のファンであることを公言してる方もいて、今もなお、多くのファンがいる作品です

どんなゲームだった?

こちらのゲームでは、ガオレンジャーの世界観を体験できるゲームで、大きく「レンジャーミッション」と「巨大ロボミッション」に分かれてます。

▼「レンジャーミッション」

プレイヤーはガオレッドを操作し、パートナーに他の4人から1人を選んで、パートナーと共に手下の「オルゲット」達を倒しながら進めていくステージです。

オルゲットをすべて倒すと、ステージボスのオルグが現れ、2対1で戦います。

戦闘に勝利すると、オルグ達の幹部であるツエツエにより、ボスが巨大化します。

そして、「巨大ロボミッション」へ移行します。

▼「巨大ロボミッション」

ターン制となっていて、敵の攻撃を防御するターン、敵に攻撃をするターンの繰り返しとなります。

先ほどのジェットマンと違い、ガオレンジャーでは使用できるロボが「ガオキング」と「ガオマッスル」と2種類使用できます。

百獣戦隊ガオレンジャー総評

ゲーム内では、本編映像が使用されており、見応えがあります。

ですが、これも放送中盤時期の発売だったので、残念ながら追加戦士のガオシルバーは使用できません…

ですが、会話パートが全てフルボイスであったり、本作オリジナルのオルグが登場するなど、ファンにとっては嬉しい一作かもしれません。

3.「忍風戦隊ハリケンジャー」(PS1. 2002年)

2002年、「百獣戦隊ガオレンジャー」の翌年に放映されたスーパー戦隊シリーズ第26作。

忍風戦隊ハリケンジャーも、プレイステーションでゲーム化されています。

忍風戦隊ハリケンジャーとは?

戦国時代から存在する二つの忍びの流派、「疾風流」「迅雷流」

疾風流の本拠地ともいえる、忍びの養成学校「忍風館」がある日、宇宙から襲来した「宇宙忍群ジャカンジャ」の手により、校舎もろとも全て消し去られてしまいます。

ですが、朝礼をさぼっていた、落ちこぼれ3人組、鷹介・七海・吼太の3人はこの難を逃れ、疾風流伝説の忍者・「ハリケンジャー」としてジャカンジャと戦うことを命じられます。

一方、迅雷流の忍者、霞一甲と一鍬の兄弟もジャカンジャからの襲撃を逃れ、「ゴウライジャー」としてジャカンジャと戦います。

地球忍者と宇宙忍者の戦いの行方は…というのが、大まかなストーリー。

他のスーパー戦隊とはちょっと違う

「忍者戦隊カクレンジャー」以来の、忍者モチーフのスーパー戦隊で、他の戦隊と違う点として「3人戦隊」であることや「複数の戦隊が活動している」という点が挙げられます

また、追加戦士で登場する「天空忍者シュリケンジャー」という戦士は、決まった人間が変身するわけではなく、正体不明の忍者。

変身前は、歴代戦隊のOBの方々が演じられているという、ファンにとっては必見の1作となっております

また、本編終了後から、10年後の世界を描いた「忍風戦隊ハリケンジャー 10years after」や、七海が母親となった「ヒーロー★ママリーグ」、さらには小説版など様々なメディア展開している作品です。

どんなゲームだった?

こちらのゲームは「ガオレンジャー」と同じく、「レンジャーミッション」と「巨大ロボミッション」に分かれています。

「ガオレンジャー」では、ガオレッドでしかプレイ出来なかったのに対し、本作では「ハリケンジャー」全員使用することが出来ます

また、ステージを進めていくと、「ゴウライジャー」や「シュリケンジャー」
さらには敵である「ジャカンジャ」の宇宙忍者やその幹部である「暗黒七本槍」を使用することが出来ます。

忍風戦隊ハリケンジャー総評

ステージ数は少ないですが…、上記の通り、使用するキャラの多さから、キャラクターゲームとしては満足な出来だと思います!

何より、「巨大ロボミッション」でも…

ハリケンジャーの「旋風神」
ゴウライジャーの「轟雷神」
シュリケンジャーの「天空神」

さらには旋風神と轟雷神が合体した「旋風轟雷神」が使用できるのです。

巨大ロボでの合体技はかなり熱いです

4.「海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身!35戦隊」(DS.2011年)

2011年、スーパー戦隊第35作記念として制作された「海賊戦隊ゴーカイジャー」。

海賊戦隊ゴーカイジャーが、ニンテンドーDSで戦隊史上初の携帯ゲーム化しました!

海賊戦隊ゴーカイジャーとは?

ある時、宇宙のすべてを我が物にしようと現れた「宇宙帝国ザンギャック」の大船団が地球に襲来しました。

地球最大の危機に立ち上がったのは、これまで地球を守ってきた34のスーパー戦隊。

戦いの末、この大艦隊を退けるも、スーパー戦隊達は皆力尽き、そして、その力は「レンジャーキー」呼ばれるとなり、宇宙のどこかへ散らばってしまいました。

この戦いを人々は「レジェンド大戦」と呼びました。

そして、時は流れ、ザンギャックが再び地球侵攻を開始しようとしたその時、地球には別の海賊が降り立っていたのです。

地球に潜む、宇宙最大のお宝を手に入れるために、34のスーパー戦隊のレジェンドキーを集めていたその名は、「海賊戦隊ゴーカイジャー」

海賊の汚名を誇りとする彼らは、スーパー戦隊のレジェンド達と出会うことで、その「大いなる力」を継承していく、というのが、大まかなストーリーです。

34戦隊が守り抜いてきた地球が部隊

こちらの作品では、

  • ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン役 … 「山田裕貴さん」
  • ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ役 … 声優の「市道真央さん」(現M・A・Oさん)
  • ゴーカイレッドのライバル、バスコ・ダ・ジョロキア役 … 「細貝圭さん」

など、現在も活躍なされてる方々が多いです。

大きな特徴として挙げられるのが「34戦隊が守り抜いてきた地球」というのが舞台の作品です。

上記に上げたスーパー戦隊の戦士たちも、地球のどこかで生活し、そして戦い抜いてきたレジェンドたちは、ゴーカイジャーにどんな大いなる力を継承したのか、これも本作の魅力の一つです

どんなゲーム?

こちらのゲームでは、レンジャーキーを求めて、大事な物が宝箱に隠されている星「オタ・カーラ」という場所で、レンジャーキーを集めながら、ザンギャックの追手達を倒していく、というアクションゲームとなっております。

プレイヤーは、ゴーカイジャーを操作しながら、ミニゲーム挑戦し、ザンギャックの手下である「ゴーミン」や行動隊長を倒し、そのマップをクリアするのが目的です。

作中同様、途中で手に入れたレンジャーキーは、ゴーカイチェンジすることで、その戦隊の力を使うことが出来ます。

主にゴーカイレッドが使用し、34のスーパー戦隊の力を使いながら、様々な試練を乗り越えていきます

他のメンバーも、それぞれの能力にあった試練を担当し、剣の達人であるゴーカイブルーは、罠を切り落とす試練

メカニック担当のゴーカイグリーンは、カギを開ける試練などを担当します。

海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身!35戦隊総評

戦隊史上初の携帯ゲーム化、ということもあり、子供達にとって、楽しく遊べるゲーム内容になっております。

何より、DSのタッチ機能を存分に使ったゲームですので、白熱する事間違いなしです!

他の家庭用ゲームとは違う楽しさが味わえるかもしれません!

5.「なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」(Switch.2018年)

2018年に放送された、スーパー戦隊シリーズの第42作。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーがSwitchでゲーム化しました!

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーとは?

異世界から現れた犯罪集団「ギャングラー」の手により大事な人を奪われてしまった、魁利、透眞、初美花の3人。

ギャングラーの手によって強奪された、大怪盗「アルセーヌ・ルパン」が残したルパンコレクションを取り戻せば、大事な人を奪還できると、ルパンの執事であったコグレにスカウトされる。

表向きはビストロ・ジュレの店員、裏の顔は「快盗戦隊ルパンレンジャー」として活動することを決意する。

一方、国際警察の日本支部はこのギャングラーの犯罪を取り締まるため圭一郎、咲也、つかさの3人を「警察戦隊パトレンジャー」に任命。

目的は違えど、二つの戦隊は時に反目し、時に共闘しながらギャングラー打倒を目指す…というのがストーリーです。

共通の敵がいるのにぶつかり合う2つの戦隊

こちらの作品は、元モーニング娘の「工藤遥さん」が、ルパンイエロー(早見初美花)役として出演することが放送前から大きな話題を呼んでおりました。

大きな特徴として、「共通の敵がいるのだが、二つの戦隊がぶつかり合う」というのが挙げられます。

「怪盗」と「警察」、願いや信念は違いますが目的は共通してる、という所がこの作品の深みにもつながっています。

本作は、幅広い年齢層に視聴され、2019年2月度のギャラクシー賞を受賞しており、脚本家の三谷幸喜さんも朝日新聞のコラムにて、こちらの作品を絶賛しております。

どんなゲーム?

こちらのゲームでは、ルパンレンジャーとパトレンジャーの新人として、ギャングラーに立ち向かって行くというのが主なストーリーです。

本作の魅力として、「変身前の素顔のヒーローと会話ができる」というのが挙げられます。

これまでのゲームと違い、ルパンレンジャーとパトレンジャーの日常風景を垣間見ることが出来ます。

また、ギャングラーとの対決には、しっかりとロボ戦も存在し、「ルパンカイザー」「パトカイザー」を操縦し、巨大化したギャングラーを倒せます。

なりキッズパーク 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー総評

様々なミニゲームが存在し、なんと主題歌のカラオケまで収録されているという、盛りだくさんな一作となっております。

放送が終了し、「ルパパトロス」になってしまった人でも、本作でまたルパパトの皆に逢ってみるのはいかがでしょうか。

まとめ

仮面ライダーなどに比べて、ゲーム化されている作品はあまりありません

ですが、その分、各戦隊の魅力がどれも十分に詰まっているものとなっています

あなたが子供の頃に応援していたスーパー戦隊に、もう一度会いに行ってみてはいかがでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA