Contents
この記事では、17連勝を達成した「回復ビショップ」と「ランプドラゴン」のクロスオーバーのデッキ構成・マリガン・プレイングについて解説します。
「十禍闘争」クロスオーバー環境のランプ回復ビショップ/ドラゴン
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「十禍闘争」クロスオーバー環境における17連勝・ランプ回復ビショップ/ドラゴンについて、解説させていただきます。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- 「ランプ回復ビショップ/ドラゴン」の連勝報告
- 「ランプ回復ビショップ/ドラゴン」の解説動画
- デッキ構成
- 採用カードの説明
- マリガン
- プレイング
この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
デッキを構築する際の注意点
シャドウバースの環境は常に変動しており、少し前に強かったデッキが今も強いとは限りません。
大量のエーテルを投入してデッキを作成しても、明日には勝てなくなっている可能性もあります。
そのため、デッキを構築する際にはプロの動画などを見て、慎重に構築することをお勧めします。
「ランプ回復ビショップ/ドラゴン」の連勝報告
デッキ構成
ローテーション環境での強デッキとして知られている「回復ビショップ」を、ドラゴンカードで補強したデッキとなります。
基本的な勝ち筋は、回復ビショップと同様に、
・「イリス」や「ベレロフォン」に進化を切る
・豊富な回復カードで持久戦に持ち込む
というものになります。
ローテーション環境の「回復ビショップ」は1~3ターン目はやることがなく、コストを使わずにスキップすることも多い状況でした。
クロスオーバー環境でサブにドラゴンを採用することにより、暇だった1~3ターンにランプ(コスト上限の上昇)を狙うことができるようになりました。
また、ベレロフォンに進化を切った後のエンハンスローウェンが凄まじく強く、
・回復するたびに全体(敵の顔面含む)に2点ダメージ
という、ちょっと理不尽なムーブをおこなうことができます。
そのため、「回復ビショップ」の決定力不足を完全に補うことができます。
一方、「ランプドラゴン」特有の悩みである、
・ランプしている間に盤面を制圧されて、返せなくなる
という弱点も、マーウィン1枚で返すことができるのありがたいです。
主要カード解説
ベレロフォン
進化効果が特徴的であり、
・自分のターン中、「自分のリーダーか自分のフォロワー(または両方)を回復させる」能力が働くたび、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ。
という効果となっており、以前実装されていた「聖弓の使い手・クルト」の「ダメージを1」にした代わりに、相手リーダーにもダメージを与えることができるようになったフォロワーです。
この効果のおかげで、ベレロフォンに1度進化を切ってしまえば、回復しているだけで盤面を制圧しつつ、相手の顔面を削ることができます。
しかし、「ダメージ1」というのが頼りない数値であり、相手のデッキによってはフォロワーを削り切れなかったり、顔面を回復されたりして、ジリ貧になることも多い状況でした。
一方、本デッキにおいては、エンハンスローウェンによって「ダメージ2」にすることができるため、火力面が劇的に改善しています。
「全体ダメージ2点」の効果量は凄まじく、労せずに相手の顔面を削り切ることができます。
竜槍の戦士ローウェン
多くのドラゴンデッキに組み込まれているフォロワーですが、「黒龍の呪い」による2点バーンと、「竜殺しの槍」による『打点+1』が重宝されています。
本デッキにおいても、両方の効果が強く使えるのですが、特に「竜殺しの槍」が著しい活躍を見せることとなります。
前述のようにベレロフォンの進化効果とのシナジーが凄まじく、容易に盤面を制圧しながら、敵の顔面を削ることができます。
また、
・イリスが生み出すアミュレットのダメージ
・レリックゴッデスの打点
・セイントスローイングのダメージ
なども「龍殺しの槍」によって強化されるため、ローテーション環境の回復ビショップとは比べ物にならないほどの打点を出せるようになります。
一方、緊急時に3コストの突進フォロワーとして出しても強いため、非常に便利なフォロワーと言えます。
その他のカードの簡単な説明
ランプカード(竜の託宣、イグニスドラゴン)
PP上限を上げることによって、1ターンに使える回復カードが増えるため、相手の行動に対しての対応できるようになります。
また、回復ビショップは1~3ターン目までほとんどやることが無かったため、そのターンをランプに当てられるようになったのがクロスオーバー環境における強化点と言えます。
干絶の飢餓・ギルネリーゼ
進化を切って6点回復が主な使い道となります。
クロスオーバー環境はロイヤルを絡めた前寄せのデッキが強いため、回復はいくらあっても過剰ということはありません。
不屈の祈り・悠久の絶望・明光の翼人
ドローカードが少ないデッキであるため、これらのカードでドローしていくことが重要です。
贖罪の司祭イリス
最速でレリックゴッデスを召喚することにより、回復で耐えているだけで有利な状況を作り出すことができます。
ティアマトマグナ
回復ビショップと非常に相性の良いドラゴンフォロワーです。
盤面を除去しながら、回復を行ったうえ、「3/4」スタッツのフォロワーを立てられるのが強いです。
また、進化したベレロフォンを、ティアマトマグナのアクセラレート効果で「敵からの攻撃不可」にするのも強い動きです。
絶望の安息・マーウィン
ランプカードを使用する間に、相手のフォロワーが盤面を敷き詰める可能性が非常に高いです。
特に、混沌ウィッチに巨大フォロワーを並べられると、盤面を返せなくなることも考えられます。
しかし、そのようなときにもマーウィンが1枚あれば、盤面を除去した上に「4/4」のフォロワーを立たせることができます。
マリガンについて
とにかく、竜の託宣とイグニスドラゴンを探しに行きます。
後攻の場合は、イリスやベレロフォンも確保しておくと良いです。
プレイングについて
序盤は、竜の託宣やイグニスドラゴンによって、PPをブーストしていきます。
とはいえ、ランプカードが4枚しか入っていないので、マリガンで引けない可能性は高いです。
その場合は、相手が前寄せのデッキである場合はマスターコックやギルネリーゼを出して対応し、後ろ寄席の場合は手札ドローを優先しましょう。
進化可能ターンになったら、イリスに進化を切っていくのが鉄板となります。
しかし、イリスが引けてない場合や、相手の盤面圧力が強い場合はベレロフォンに進化を切るようにしましょう。
それすらも厳しい場合はマーウィンで一旦盤面をリセットすることになります。
ベレロフォンに進化を切れた場合は、ローウェンのエンハンスを強く使えるため、積極的に5コストで使っていくようにします。
「十禍闘争」クロスオーバー環境の17連勝・ランプ回復ビショップ/ドラゴンのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「十禍闘争」クロスオーバー環境における17連勝・ランプ回復ビショップ/ドラゴンについて、解説させていただきした。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
鳴潮2024年5月23日【鳴潮】リセマラの「当たり」は3人だけです!! 雑記2024年5月8日【俺アラ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!【俺だけレベルアップな件:ARISE】 原神2024年4月29日【原神】1分でわかる各種元素反応 原神2024年4月28日【原神】1分でわかるアルレッキーノの各種性能