【シャドバ】18連勝・守護ビショップ【十禍闘争・シャドウバース】

この記事では、18連勝を達成した守護ビショップのデッキ構成・マリガン・プレイングについて解説します。

他の連勝デッキに興味のある方は、以下のリンクをご覧ください。

関連:【シャドウバース】連勝デッキ・速報ポータル【シャドバ】 

「十禍闘争」環境の18連勝・守護ビショップ(ローテーション)

みなさんこんにちは、「横島先生」です。

本日は、「十禍闘争」環境における18連勝・守護ビショップについて、解説させていただきます。

ではさっそく、詳細を見ていきましょう。

  1. 「守護ビショップ」の連勝報告
  2. 「守護ビショップ」の解説動画
  3. デッキ構成
  4. 採用カードの説明
  5. マリガン
  6. プレイング

この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

デッキを構築する際の注意点

シャドウバースの環境は常に変動しており、少し前に強かったデッキが今も強いとは限りません。

以下のリンクに、「直近3日間」実際に勝利を積み重ねているデッキを紹介しています。

デッキを構築する際には、エーテルを無駄にしないためにも、是非ともチェックしていただければと思います。

関連:【シャドウバース】連勝デッキ・速報ポータル【シャドバ】

「守護ビショップ」の連勝報告

「進化ネクロ」の解説動画

 

デッキ構成

 

「十禍闘争」環境における「守護ビショップ」は、前環境とは若干毛色が違いますので、注意が必要です。

まず着目すべき点は、このデッキのリーサル手段です。

・守護カードで盤面を制圧しながら、ホーリーセイバーやルナールの聖騎士の疾走、又は、ウィルバートの能力で押し切る

というものです。

この点については、前環境と似た部分もあるのですが、そこに到達するためのルートに変更があります。

前環境では、

・「アンヴェルト」という中盤を支える強力なユニット(アミュレット)が存在した。

・一方、手札が枯渇しやすく、リーサル手段も乏しかった。

という特徴があり、「中盤を強く展開し、ホーリーセイバーやグリームニルでとどめを刺す」というデッキでした。

一方、今環境では、

・手札を補充するカードが(異様に)増えて、枯渇することがなくなった。

・ウィルバートという「耐えていればそのうち勝てる」要素が追加された。

・耐えるための仕組みは元から豊富であったが、更に強化された。

という特徴が見られており、「中盤頑張らなくても、耐えていれば勝てる」というデッキとなりました。

そのため、

・中盤は適当に進化を切りながら耐える。

・後半はセイクリッドレオでホーリーセイバーを増やしながら耐える。

・「破壊された守護フォロワー」の数が条件を満たしたら、リーサルを狙う。

といった感じで、「ただただ耐えていれば相手が自滅していく」という感じのデッキに仕上がっております。

主要カード解説

ブライトパラディン・ウィルバート

守護ビショップに新しい勝ち筋を示してくれたカードとなります。

過去の、

・フォロワーを殴られたら、相手の顔にダメージ

というウィルバートではなく、

・毎ターン相手の顔にダメージ

という、どちらかというと「ラー」に似たようなカード設計となっています。

また、敵フォロワーを除去してくれる能力も、このデッキの『耐える』という能力に非常にマッチしております。

ホーリーセイバー

言わずと知れた、現環境の最強カードの1つです。

とにかく、

・1ターンの間、リーダーとフォロワーへのダメージ無効

が強力です。

前環境では、リーサル手段がほぼホーリーセイバーに限定されていたため、顔を殴って終わらせる必要がありました。

しかし、今環境では、

・耐えていれば勝てる

ため、ホーリーセイバーで敵フォロワーを殴ることができるようになりました。

敵のデッキによっては、こちらがホーリーセイバーを使い切るまでリーサルを狙えないものもあるため、相性の良いデッキにはとことん相性が良いという性質があります。

また、今期の守護ビショップは手札ドローが劇的に改善されたため、

・ホーリーセイバーが引けずに負けた

という状況も少なくなったのが素晴らしいです。

神殿の癒し手

ブロンズカードでありながら、実はこのデッキの中核をなしているのではないかと思われるカードです。

・2コスト「1-3」の守護で、手札ドロー

という、シャドバのインフレを再確認させる設計なのですが、

・破壊された守護フォロワーが5体以上であれば、手札を2枚ドロー

が、かなり強力であり、「守護ビショップ」の手札枯渇問題を解決した立役者と言えます。

その他のカードの簡単な説明

ベルエンジェル・カルミア・翼戦士

これらのフォロワーも、「守護を張りつつ、手札を補充」に1役買っている、非常に重要なカード群です。

抜けることはあまりないと思います。

ルナールの聖騎士

・守護2体展開

・進化回数を2回稼ぐ

・盤面除去および敵顔面に圧力

という多彩な役割をこなしてくれる、非常に重要なカードです。

また、今環境ではアミュレットの展開が少なくなったため、「盤面が圧迫されずに出しやすくなった」という傾向があります。

ユピテル

一部上位デッキでは、毎ターン、盤面を一層しつつ、自陣を巨大なフォロワーで埋め尽くされることが多いです。

敵を消滅しつつ、守護フォロワーとして展開できるユピテルの出番は意外と多いです。

セイクリッドレオ

ホーリーセイバーを増やすことが主な役割となります。

その目的で採用されるほど、ホーリーセイバーが強いカードであり、ホーリーセイバーのせいで機能しない敵デッキがかなり多いことを物語っていると言えます。

呪われた翼・シロ

今回ご紹介しているデッキ編成には入っていませんが、守護ビショップに「呪われた翼・シロ」を採用する方も多いです。

一方、「後半に引いても気まずい」点や、「シロを出せる頃には守護撃破数も溜まっており、除去に困ることはない」ということから、採用しない方も多いです。

神威のユニコーン・ゼノン

この2種類が、人によっては採用されなかったり、枚数が変わったりするカードとなります。

他に入れるカードがないので採用されているといった「ネガティブ」なカード群と言えます。

全てのカードが、必然的に採用され、恐ろしいほどのシナジーを発揮している「進化ネクロ」との差は、こういう「ネガティブ」なカードの有無に起因しているものと考えられます。

関連:【シャドバ】28連勝・進化ネクロ【十禍闘争・シャドウバース】

マリガンについて

先攻・後攻の違いは、あまり気にしなくても良いと思います。

最優先カードは2コストのカードですが、

・ウィルバート

だけは、前半で使いたくないカードですので、交換してしまいましょう。

「呪われた翼・シロ」を採用されている方は、後攻の場合(または、手札ドローカードを潤沢に確保できている場合)のみ、残すようにすると良いです。

プレイングについて

前述のように、このデッキの性質は、

・中盤は適当に進化を切りながら耐える。

・後半はセイクリッドレオでホーリーセイバーを増やしながら耐える。

・「破壊された守護フォロワー」の数が条件を満たしたら、リーサルを狙う。

となります。

序盤は、手札を補充しながら、守護フォロワーを展開していくだけで大丈夫です。

(むしろ、それしかやることがありません。)

「破壊された守護フォロワー」の数が条件の満たさない間は、『ただの守護フォロワー軍団』でしかないため、進化権はケチらずに使っていって大丈夫です。

(むしろ、使わらないと耐えられないのですが・・・。)

・「ウィルバートの条件発動」&「ホーリーセイバーのターン(8ターン目)」

まで耐えれば、負けることはほとんどないと思われます。

細かいプレイングについては、プロの動画などを見て、研究していただければと思います。

「十禍闘争」環境の18連勝・守護ビショップのまとめ

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、「十禍闘争」環境における18連勝・進化ビショップについて、解説させていただきました。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

関連:【シャドバ】28連勝・進化ネクロ【十禍闘争・シャドウバース】

【シャドウバース】連勝デッキ・速報ポータル【シャドバ】

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei