【スプラトゥーン3】ウデマエXが教える!新武器スプラローラーコラボにおすすめなギアと立ち回り徹底解説

新武器スプラローラーコラボの登場

スプラトゥーン3も3月になり、ついに新シーズン2023春  Fresh Seasonになりました!

それに伴い、12個の武器と2個のスペシャルが追加されました。

実は、それらの新武器の中でローラー使いの筆者が特に楽しみにしていた武器があります!

それは新武器「スプラローラーコラボ」です。

今回はXパワー2700の筆者が新武器「スプラローラーコラボ」について、おすすめギアと立ち回りを徹底解説していきます。

この記事を読むと次のようなことがわかります。

  1. 新武器「スプラローラーコラボ」の性能と評価
  2. 新武器「スプラローラーコラボ」におすすめなギア!
  3. 新武器「スプラローラーコラボ」の立ち回り徹底解説
  4. 結局「スプラローラー」と「スプラローラーコラボ」どっちを使うべき?
  5. さいごに

この記事は5~6分で読み終わるので、ぜひさいごまで読んでいってくださいね!

新武器「スプラローラーコラボ」の性能と評価

スプラローラーコラボのメインはスプラローラーと同じ性能になっています。

また、サブは「ジャンプビーコン」スペシャルは新スペシャルの「テイオウイカ」となっています!

ジャンプビーコンで味方のサポートをしつつ、テイオウイカで前線を切り開くというのが基本的な使い方になりそうです。

しかし、スプラローラーコラボはテイオウイカがないときの移動手段と攻撃手段がメインしかありません。

なので、メインの熟練度と立ち回りが試される難易度の高い玄人武器となっています。

新武器「スプラローラーコラボ」におすすめなギア!

次に新武器「スプラローラーコラボ」におすすめなギアを紹介していきます。

この写真に載っているギアが、現在筆者の使用しているおすすめギアです。

このギアをおすすめする理由を徹底解説していきます!

「カムバック」の採用理由

「カムバック」を採用する理由は打開をしやすくするためです。

「カムバック」は敵にやられて復活した時に20秒間だけ様々なギアパワーの効果をメインギア1つ分受けることができます。

具体的に付与されるギアは次の6つです。

  • イカダッシュ速度アップ
  • ヒト移動速度アップ
  • インク効率アップ
  • インク効率アップ
  • インク回復力アップ
  • スペシャル増加量アップ

なぜ「カムバック」を使うことで打開がしやすくなるかを説明します。

スプラローラーコラボを使うときには、スペシャルの「テイオウイカ」を使って打開することが多いです。

テイオウイカを溜める際に、インク効率アップ(メイン)やインク回復力アップ、スペシャル増加量アップがあると効率よくテイオウイカを溜めることができます。

これにより、打開までの時間を短縮することができて、打開がしやすくなります!

これはスプラローラーコラボには限りません。

デスするリスクのある前線武器であり、スペシャルを使わないと打開が厳しい武器には、積極的に「カムバック」を使ってみましょう!

ここで1つ注意なのですが、よくカムバックはデスしてもいいギアだと勘違いしている人がいます。

しかし、あくまでもカムバックはデスした後に打開をしやすくするために付けるものであり、決してデスしていいギアではありません!

なので、カムバックを付けているからといって無理な立ち回りは控えるようにしましょう!

「イカニンジャ」の採用理由

「イカニンジャ」を採用する理由は自分の位置をバレにくくするためです。

「イカニンジャ」はインクを泳いだ時にインクが飛び散らなくなり、自分の位置がバレにくくなるという効果のあるギアです。

まず、ローラー系統の武器でキルをするには、距離を詰める必要があります。

しかし、スプラトゥーン3は縦長なステージが多いので、距離を詰める際に長射程に位置がバレると簡単にキルされてしまいます。

先ほどもお伝えしたように、スプラローラーコラボは移動手段がメインしかないため、開けた場所で足元を取られると相手から逃げ切るのが非常に難しいです。

なので、出来るだけ位置バレをせずに近づくためにも「イカニンジャ」は重要です!

しかし、他の方のおすすめギアを見ていると、服のメインギアを「サブ性能」アップにしている方が多くいます。

それでも、私はあえて「イカニンジャ」を採用しています。

それはローラーらしい動きを重視するためです。

もちろん上級者から最上位勢であればイカニンジャを使わずとも、前に出てキルをとることができます。

しかし、それ以外の方々が前に出てキルを取るという動きをするのは、かなり難易度が高いです。

そうすると、テイオウイカを使うときしか前に詰めることのできないローラーになってしまい、味方に負担がかかります。

なので、出来たら「イカニンジャ」を付けることをお勧めします!

「受け身術」の採用理由

スプラローラーコラボは復帰の際などに、ジャンプビーコンに飛ぶことが多いです。

しかし、飛ぶときにビーコンが壊されてしまうことがあります。

その時に相手に着地狩りをさせないというのが「受け身術」の採用理由です。

また、受け身術には次のような裏効果があります。

  • 約3秒間の間、メインギア3つ分のイカ速、ヒト速、安全靴が発動する

これにより着地狩りを回避するだけでなく、返り討ちにすることも夢ではありません!

「安全靴」の採用理由

「安全靴」を採用する理由は前線に出る際のデスのリスクを減らすためです。

安全靴には次の3つの効果があります。

  • 相手のインクを踏んでいるときの移動速度が少し速くなる。
  • 相手のインクを踏んだ直後のダメージ無効時間が伸びる。
  • 相手のインクを踏んでいるときのスリップダメージが軽減される。

スプラローラーコラボは前線に出た際にサブで足元を塗ることができません。

なので相手のインクを踏んだ際に受けるスリップダメージによって、デスすることが多いです。

それを防ぐ役割として「安全靴」を使用しています。

「スーパージャンプ時間短縮」の採用理由

「スーパージャンプ時間短縮」を採用する理由は緊急脱出のためのスーパージャンプの成功確率を上げるためです。

「スーパージャンプ時間短縮」をサブギア2つ分つけるだけでもスーパージャンプにかかる時間がおよそ0.5秒早くなります。

戦場での0.5秒は大きいですよね。

これにより安全な場所へのスーパージャンプの成功確率がかなり上がります。

この「スーパージャンプ時間短縮」はスプラローラーコラボに限らず、様々な武器におすすめなのでぜひつけてみてください!

「サブ性能アップ」の採用理由

「サブ性能アップ」を採用する理由は味方のサポートをするためです。

「サブ性能アップ」はジャンプビーコンの武器につけると、ビーコンに飛ぶための時間が短縮されます。

実はジャンプビーコンに飛ぶ際には「スーパージャンプ時間短縮」よりも「サブ性能アップ」の方がその効果をより多く受けることができます。

なので味方の復帰などを早くするためにも「サブ性能アップ」を使用しています。

新武器「スプラローラーコラボ」の立ち回り徹底解説

ここからは新武器「スプラローラーコラボ」の立ち回りを徹底解説していきます。

ジャンプビーコンを考えて設置しよう

まず、1つ目はスプラローラーコラボのサブである、ジャンプビーコンの使い方です。

ジャンプビーコンには主に次の3つの用途があります。

  • 防衛や復帰のためのビーコン
  • 攻めのビーコン
  • 索敵のためのビーコン

このビーコンの3つの用途を正しく使い分けることで、勝率アップを狙うことができます。

まず1つ目の使い方、防衛や復帰のためのビーコンです。

これは基本的な使い方なので説明はいらないかもしれません。

出来るだけ早く前線に復帰できる場所、かつ安全な場所に置きましょう。

次に2つ目の使い方、攻めのビーコンです。

攻めのビーコンは相手の気を引くために使います。

具体的には、あえて相手が壊すであるところにビーコンを設置します。

そのビーコンを相手が壊しに来たところを狙い撃ちするという方法です。

味方と協力して敵を倒せないときはビーコンと協力して敵を倒しましょう。

最後に3つ目の使い方、索敵のためのビーコンです。

実はビーコンにはビーコンの近くの敵をマップに映すという効果があります。

なので敵が潜伏していそうな高台の近くや、角待ちしている敵がいそうな場所にビーコンを置いてマップを確認しましょう。

安全かどうかを確認することができます。

攻めの状況の時の立ち回り

攻めの状況の時は次の2つを意識しましょう。

  • ビーコンの設置
  • テイオウイカを溜めながら前線を張る

まず「ビーコンの設置」についてです。

これは先ほどのビーコンについての話の中の、防衛や復帰のためのビーコンにあたります。

前線が上がっている状況で、味方や自分がデスしたときにすぐに前線に復帰できるように、後衛などの近くにビーコンを設置しておきましょう。

これにより、こちらのチームの攻めの時間を長くすることができます。

次に、「テイオウイカを溜めながら前線を張る」です。

テイオウイカはさらに前線を押し込みたい時、相手の打開を阻止するときに必要になります。

なので隙を狙って塗りながらテイオウイカを溜めましょう。

また、テイオウイカが溜まっていないときはスプラローラーよりも一歩引いたところで戦うとデスのリスクが減ってよいです。

守りの状況の時の立ち回り

守りの状況の時は次の2つを意識しましょう。

  • テイオウイカを溜めて、味方とスペシャルを合わせての打開
  • 甘えて前に出てきた敵をキルする

まず1つ目の「テイオウイカを溜めて、味方とスペシャルを合わせての打開」です。

スプラローラーコラボの打開は基本的にテイオウイカを使います。

しかしテイオウイカを単体では打開することが厳しいです。

なので味方のスペシャルに合わせてテイオウイカを使うことでヘイトが分散し、混乱した敵を倒すことができます。

次に2つ目の「甘えて前に出てきた敵をキルする」です。

打開時は自分からキルを取りに行くのではなく、来た敵を返り討ちにすることを意識しましょう。

そうすることでほとんどリスクを負わずに有利状況を作ることができます。

しかし、相手が上手い人の場合はスプラローラーコラボがキルできるところまで攻めて来ないので、素直にテイオウイカを溜めましょう。

結局「スプラローラー」と「スプラローラーコラボ」どっちを使うべき?

結論は、「スプラローラーコラボ」を本気で極めたいと思っている方以外はスプラローラーを使いましょう。

「スプラローラーコラボ」は筆者でもかなり立ち回りが難しいと思う武器です

「スプラローラーコラボ」にこだわりがない人以外はスプラローラーを使いましょう。

ただ「スプラローラーコラボ」は無敵のスペシャルがあることで、今までローラーには難しいとされていた打開に貢献できるようになりました。

それにより、おそらく限界まで極めることができれば、「スプラローラーコラボ」の方がスプラローラーより強いです。

もし、あなたが「スプラローラーコラボ」を極めることができたとしたら、今までのローラー使いでは到達できなかったところまで行けるでしょう。

さいごに

ここまでの話は勝つことだけを考えてお話してきました。

でもスプラトゥーンで何よりも大切なのは楽しむことです!

スプラローラーコラボが楽しい人は、この記事を読んだからといって、使うのをやめる必要は全然ないです!

筆者自身もフレンドと遊ぶときなどはスプラローラーコラボを楽しいので使っています。

皆さんもこの記事をきっかけにスプラローラーコラボを使ってみてはいかかですか。