スプラトゥーン 3 上手くなるにはコツがある
スプラトゥーンをプレイしている人の中には「もっと上手くなりたい、どうしたら今より上手くなれるの?」と切実に考えている人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、私自身が初心者の頃から X マッチに参加し始めるまで行ってきたことや現在も心がけていることなどを紹介します。
- 「急がば回れ!」地道な練習が短期上達につながる
- 時には座学などいかが?
- 他者のアドバイスを大切に
- たまには持ちブキ以外のブキを持ってみるのも有り
- メンタルの安定は重要!
- 上達するコツ「最も大切なこと」とは
この記事は 5 分で読めるので、ぜひ最後までご覧ください♪
スプラ上達方法:実践編
毎日ロビーでキャラコン・エイム練習
何でもそうですが、上手くなりたいならまずは練習から。
練習はウソをつきません!
毎日ロビーでキャラコンやエイム練習をしましょう。
練習時間は 30 分× 1 set 、慣れたら少しずつ時間を延ばしていくと良いです。
< 30 分ロビー練習メニュー>※一例
①止まっている風船に初撃を当てる練習… 10 分
②動く風船も含めて初撃を当てる練習… 5 分
③イカロール、前イカロール、壁イカロール、イカノボリ、慣性キャンセルの練習… 10 分
④連続イカロール、三角ジャンプ… 5 ~ 10 分
次の動画は、連続イカロール、三角ジャンプ、前イカロールの例です。
初心者・中級者の方には、次の記事も参考になるかと思います!
いろんな人の動画視聴
上手くなるには座学も大事です。
ここでポイントになるのは「いろんな人」の動画を視聴すること!
「上手いと思う人」や「持ちブキが同じ人」だけではありません。
その理由は、いろんな人の動きを見ることで「参考になる動き」はもちろん、「自分ならここはこうするかも」「このブキはこういう思考で動いているのか」と、幅広い視野で気づきが得られるからです。
試合のメモリを見て洗い出し
後からメモリを見ることも短期上達の助けになります。
よく「負け試合のメモリを見て反省を」と言いますが、負け試合だけではなく勝ち試合もどんどん見るのが上達のコツです。
負け試合が反省点の洗い出しなら、勝ち試合は成功パターンの洗い出しに繋がります。
何より、勝った試合を見ていると自分に自信が持てて楽しくなりますよね!
スプラトゥーンは自信を持つことも大事です♪
友人や知人にメモリを見せてアドバイスをもらう
「短期上達」でいちばんおすすめなのが、他者の意見を聞くことです。
自分の足りないところは、自分ではなかなか気づくことができない場合があります。
そんな時に大変役立つのが、他者の視点です。
周囲に上手い人がいれば、その人に一度メモリを見てアドバイスをしてもらえないかお願いしてみてはいかがでしょうか。
一流プレイヤーにコーチングをお願いする
もし周囲の人にメモリを見てもらうことが難しい場合は、ネットでコーチングをしてくれる人を探してみましょう。
最近は、YouTube をはじめとする SNS で、無料コーチングをされている方がたくさんいます。
私も一時期行き詰り、ネットで無料コーチングをされている方にお願いしてメモリを見ていただいたところ、自分の全く気付いていなかった短所を指摘していただくことができました。
ちょうど新シーズンに切り替わったので S+ 昇格後 X パワーを計測してみると、いきなり前シーズンより 200 も数値が上昇していて、もうあまりの即効性にビックリ!
その他にも、有料ですがゲームのコーチングをする人とコーチングしてもらいたい人とのマッチングサービスを行うサイトもあるので、短期上達が目的ならそういったサービスを利用するのもひとつの手です。
スプラ上達方法:試合編
試合前に散歩をする
スプラが上手くなる方法のひとつとして、ステージの構造を理解することがあげられます。
「これまで何度も試合したからもう知ってるよ!」
と思う方もいるかもしれませんが、試合前にもう一度ステージの構造を確認し、ブキごとの強ポジを確認したり攻防のイメージトレーニングをしたりしてから臨むとスムーズに試合に入っていけます。
時には、散歩から意外な発見ができることもあるかも?
対面が苦手なブキを使ってみる
孫子の兵法に「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という一節があります。
ここまでは「己」について見てきたので、ここでは「敵」を知るためにも苦手なブキを使ってみましょう。
実際に自分がそのブキを使ってみることで、そのブキの得意な攻撃手段を理解したり、そのブキが嫌がる攻撃方法がわかったりします。
自分が持っているブキ以外の特性を理解すれば、敵の攻略だけでなく、味方がそのブキを持っている時にアシストもしやすくなります。
ルールやステージを絞らず挑戦する
自分の得意なルールやステージがあれば、それに集中するのも決して悪い方法ではありません。
ただ、早く上手くなりたいのであれば、ひとつに固執せずさまざまなルールやステージで試合に臨んだ方が、幅広い経験が得られるでしょう。
あるルールやステージで経験をして得たことは、別のルールやステージでも活かすことが可能です。
スプラ上達方法:メンタル編
アンガーマネジメントをする
アンガーマネジメントは、日常生活ではもちろん、ゲームの世界でも大切です。
特にスプラトゥーンのように、他者との駆け引きや味方との連携が大事なゲームはなおさら。
倒されてイライラ、負けてイライラ、仲間にイライラ、いろいろなシチュエーションのイライラがあると思いますが、そういう時は一度深呼吸をしてから次の試合に挑みましょう。
一般的によく言われるのは「怒りの継続時間は最大 6 秒」ですよね。
実際のところ、6 秒ではなかなか落ち着けないものですが「怒りで頭が沸騰しそうな時は一呼吸して落ち着こう」という意味だと私は思っています。
「自分の機嫌は自分で取ろう」です!
負けが込んでいる時は少し休む
一呼吸してもイライラが収まらない、負けが込んでしまう、そんな時は、一度コントローラーを置いて休憩を取ることをおすすめします。
お茶を飲んだり、横になって音楽を聴いたりしてリラックスすると、精神的安定につながります。
負けが込んでいる時は、自分でも気づかないうちに自分の欠点が出てしまっているものです。
例えば、イライラから猪突猛進していたり、敵に倒されるのではと不安になっていつもより消極的な立ち回りだったり…
少し休んでから、連続で負けている時のメモリを見てみると、自分でも酷い立ち回りしていると気づくことがあります。
負けを味方のせいにしない
時折、「敵だけ強くて味方が弱い」と嘆く声を耳にします。
果たして本当にそうでしょうか?
確かにたまたま実力が偏った試合や編成事故で劣勢になることはありますが、何度もそう感じるなら、「ちょっと待った!」と言わざるを得ません。
スプラトゥーンの編成は、だいたい同じくらいの実力の人同士でマッチします。
もしかしたら、自分が気づかないうちに味方負担な動きをしていて味方が力を出し切れなかった可能性もあるのです。
味方を批判しても自分の慰めにしかならず、前向きな結果にはつながりません。
それより、自分がもっと味方を引っ張れるくらい上手くなろうと思って気持ちを切り替える方が、その後の結果につながりやすいです♪
まとめ「スプラを楽しむこと」が最大の上達方法
スプラトゥーン 3 の上達方法を 10 個紹介しましたが、最も大切なことは、スプラを心から楽しむことです!
楽しくないと練習や試合も前向きにならないし、気持ちも上がってきませんよね。
楽しいからこそ「もっと上手くなるには?」「今度はこれを試してみよう」といろいろ知恵が出てくるものです。
まずは難しいことを考えず、初心に帰ったつもりで楽しくプレイをしてみてください♪
ライター紹介
- ファミコン時代からのアラフィフゲーマー「 whitecat 」と申します。
ジャンルを問わず、面白そうだと思ったゲームはかたっぱしから手に取って遊ぶ雑食スタイル。ゲームライターとしてまだまだ若輩者ですが、何卒よろしくお願いいたします!
X アカウント https://twitter.com/88whitecat88
最新の投稿
雑記2024年8月17日【レナティス】ボス攻略④ギルドボスとの戦い~ラスボスまで徹底解説! 雑記2024年8月9日【レナティス】ボス攻略③ルブルム工場破壊~動物園その後の渋谷を解説 雑記2024年8月6日【レナティス】ボス攻略② 18 章~ 23 章ボスの倒し方!鍵は「回避」に有り 雑記2024年8月1日【レナティス】ボス攻略①各風門守護モンスターと5章9章ボスの倒し方!