今回は、PS 版『第2次スーパーロボット大戦 』の第17話『ソーラレイ発動』を攻略していきます!
前のシナリオの攻略は、こちら↓!
※単品版の第2次スーパーロボット大戦であり、スーパーロボット大戦コンプリートボックス版ではありません。
コンプリートボックスとは違い、敵を倒した時の獲得資金が1.5倍となっています。
コンプリートボックスをプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。
- 第17話『ソーラレイ発動』のイベントなどの攻略情報!
- プルの説得には2ターンかかる!
- 今回もZZガンダムが活躍!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
シャインスパークを改造
シャインスパークをフル改造しようと思いましたが、資金が足りず8段階までに抑えました。
【ゲッタードラゴン】 ・シャインスパーク:6(2800) → 8(2900) |
乗り換え&強化パーツについて
今回の修理役はカミーユ、シーブックは ν ガンダムに乗り換えました。
【乗り換え】 ・カミーユ:ν ガンダム → メタス ・シーブック:Z ガンダム → ν ガンダム ・ファ:メタス → Z ガンダム |
【強化パーツ】 ・テキサスマック:ブースター、ハイブリッドアーマー ・メタス:リペアキット、対ビームコーティング、ブースター ・マジンガー Z:ブースター、チョバムアーマー ・F91:ブースター、バイオセンサー |
シナリオデモ
急いでソーラレイの所へ
ラストバタリオンに時間を取られましたが、改めてソーラレイを止めに向かいましょう!
マサキはグランゾンが近くにいることを察知したため、部隊を離れてシュウを追うことに。
そのうち戻ってくると思うので、まずはソーラレイを何とかします。
ミラーを全て破壊しましょう
既に発射準備が進んでいたソーラレイ。
ソーラレイを止めるには、11分以内に周囲にある発電ミラーを全て破壊することが必要です。
ソーラレイを防衛するのは、グレミー率いる部隊。
プルも出撃していますが、ジュドーのことは覚えているでしょうか?
攻略開始!
作戦目的と全体マップ
発電ミラーを全て破壊したらシナリオクリアとなります。
資金と経験値を稼ぎたいので、なるべく全滅を狙いましょう。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
バウ(MS)(グレミー) | 8,500 | 3,000 | 21 | ・リペアキット S |
キュベレイ mkII(プル) | 2,800 | 7,500 | 21 | ・以前のシナリオでプルを説得している場合、ジュドーで2回説得すると仲間になる ・バイオセンサー |
バウ(MS)(DC エリート兵)×6 | 4,000 | 1,800 | 18 | |
ジャムル・フィン(MS)(DC エリート兵)×3 | 5,200 | 1,500 | 18 | |
ジャムル・フィン(MS)(DC 兵士)×3 | 5,200 | 1,500 | 17 | |
バウ(MS)(DC 兵士)×3 | 4,000 | 1,800 | 16 | |
発電ミラー(人工知能)×4 | 1,000 | 450 | 1 | |
ザクレロ(DC 兵士)×3 | 1,900 | 1,500 | 16 | ・4EP 敵増援 |
ドライセン(DC エリート兵)×3 | 3,600 | 1,950 | 17 | ・7EP 敵増援 |
前回と違ってネームドは2人、プルはジュドーで説得できるので実質グレミーのみとなります。
難易度は低いですが時間制限があるので、のんびりせずにガンガン攻めていきましょう!
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・シナリオ開始前にマサキが離脱する ・初期出撃ユニット:ネェル・アーガマ+選択12機 ・発電ミラーを全て破壊するとシナリオクリア ・12ターン目を迎えたらゲームオーバー ・以前のシナリオでプルを説得しており、ジュドーでプルを2回説得すると加入する ・4EP 敵増援 ・7EP 敵増援 |
シナリオ開始前にマサキが離脱します。
サイフラッシュが使えないのは痛いですが、仕方がありません。
以前プルを説得している場合、ようやくプルを加入させることができます。
パイロット・機体ともに優秀なので必ず説得しましょう!
攻略のポイント
時間制限があるためじっくり迎え撃つよりも、こちらからガンガン攻めていきます。
左からバウが集団で近づいてくるので、ZZ ガンダムを位置調整して熱血ハイメガキャノンを撃ち込みます!
弱った敵を各個撃破していきましょう。
特にメリットはありませんが、何となくミチルさんも戦闘に参加させてみました(笑)
プルの説得には2ターンかかるため、どうしても1発はファンネルを撃たれてしまいます。
更にジュドーがバウ達から集中砲火を受ける危険もあるため、囮ユニットを用意したり周囲の敵を落としてから説得に臨みましょう。
次はグレミー。
ゲッター、グレンダイザーなどで削り、とどめは幸運をかけたジャック!
ジャックが熱血、メリーが激励を習得しましたが、ジャックは幸運を使いたいので SP が足りず、メリーはそもそも SP が足りないため使う機会はあるでしょうか?
実はグレミー機の次に資金が多いのはドライセン。
幸運をかけたさやかさん、そして幸運をかけたブライト艦長によるハイパーメガ粒子砲で資金を稼ぎましょう。
最後は発電ミラーを破壊します。
発電ミラーは体力が低く、簡単に落とせるためサクサクと4機落としてしまいましょう。
シナリオエンドデモ
ソーラレイの阻止に成功
ミラーを全て破壊しソーラレイの阻止に成功しました!
かなり消耗したので一旦コンペイトーに戻りましょう。
さいごに
今回は、『第2次スーパーロボット大戦』の、第17話『ソーラレイ発動』を攻略してみました!
ようやくプルが加入しました!
今後も第2次スパロボの攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
第2次スーパーロボット大戦の攻略記事一覧は、こちら↓!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!