今回は、PS 版『第2次スーパーロボット大戦 』の第25話『ラストバタリオン再び』を攻略していきます!
前のシナリオの攻略は、こちら↓!
※単品版の第2次スーパーロボット大戦であり、スーパーロボット大戦コンプリートボックス版ではありません。
コンプリートボックスとは違い、敵を倒した時の獲得資金が1.5倍となっています。
コンプリートボックスをプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。
- 第25話『ラストバタリオン再び』のイベントなどの攻略情報!
- ネームドが次々登場する高難度シナリオ!
- 最終話直前の資金稼ぎシナリオ、幸運をフル活用しましょう!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
クイン・マンサについて
自軍最強の MS である隠しユニット、クイン・マンサが加入しました。
情報が無ければ入手が難しいだけあって、戦艦よりも高い耐久性と20発も撃てるファンネルが強力です。
ここまで耐久性が高いと普通にプレイしていれば落とされることはないでしょう。
単騎で敵に突っ込めば、反撃のファンネルで敵戦力を確実に削ってくれます!
欠点は使用できるシナリオが2話しかないことくらいですね。
継戦能力の向上
新加入のクイン・マンサと、長期戦に備えてスーパーロボットの EN を中心に改造しました。
MAP 兵器などの主武装を中心に改造しました。
【クイン・マンサ】 ・装甲:0(750) → 3(900) ・ファンネル:0(1200) → 6(1500) |
【グレンダイザー】 ・EN:7(270) → 10(300) ・スクリュークラッシャーパンチ:4(1260) → 6(1410) |
【グレートマジンガー】 ・EN:7(285) → 10(315) ・ドリルプレッシャーパンチ:4(1250) → 6(1400) |
【ゲッタードラゴン】 ・EN:5(255) → 10(305) |
乗り換え&強化パーツについて
クイン・マンサにはアムロを乗せました!
削り・壁役としてしっかり働いてもらいましょう。
【乗り換え】 ・アムロ:メタス → クイン・マンサ ・ファ:Z ガンダム → メタス ・プル:クイン・マンサ → キュベレイ mkII |
【強化パーツ】 ・クイン・マンサ:メガブースター ・F91:ハロ、バイオセンサー ・テキサスマック:メガブースター、ハイブリッドアーマー ・ゲッター Q:ミノフスキークラフト、マグネットコーティング ・ラー・カイラム:ブースター ・メタス:アポジモーター、チョバムアーマー×2 ・キュベレイ mkII:アポジモーター、バイオセンサー ・Z ガンダム:なし |
シナリオデモ
ジャブローを守るラストバタリオン
いよいよジャブローに到着します。
が、ジャブロー基地を守るのは DC 最強部隊のラストバタリオン!
前回ほぼ全滅させたようなものなのですが、ムシケラ呼ばわりされてしまっています(笑)
今回もボコボコにしてやりましょう!
攻略開始!
作戦目的と全体マップ
ラフレシアを倒せばクリアとなりますが、高資金ユニットがウジャウジャいるので全滅を狙いましょう。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
ラフレシア(カロッゾ) | 28,000 | 45,000 | 29 | ・撃破するとシナリオクリア ・サイコフレーム |
ヤクト・ドーガ(ギュネイ) | 5,400 | 6,000 | 27 | ・マグネットコーティング |
グール(あしゅら) | 7,500 | 22,500 | 27 | ・超合金 Z |
ギラ・ドーガ(レズン) | 5,300 | 3,750 | 27 | ・リローダー |
ビギナ・ギナ(セシリー) | 3,200 | 7,500 | 25 | ・前回撃破していると出現しない ・前回シーブックで説得している場合は1回、説得していない場合は2回シーブックで説得すると仲間になる ・リローダー |
ヤクト・ドーガ(DC 強化兵)×3 | 4,000 | 5,250 | 26 | |
キュベレイ mkII(DC 強化兵) | 4,800 | 7,500 | 26 | |
ビグ・ザム(DC エリート兵)×2 | 10,400 | 37,500 | 25 | |
ザク III(DC エリート兵)×3 | 4,300 | 3,750 | 25 | |
ギラ・ドーガ(DC エリート兵)×2 | 3,900 | 3,000 | 25 | |
キュベレイ(ハマーン) | 12,400 | 18,000 | 29 | ・3EP 敵増援 ・サイコフレーム |
ザク III 改(マシュマー) | 7,750 | 7,500 | 27 | ・3EP 敵増援 ・チョバムアーマー |
ゲーマルク(キャラ) | 6,600 | 7,500 | 27 | ・3EP 敵増援 ・高性能レーダー |
ドーベンウルフ(ラカン) | 6,200 | 6,000 | 27 | ・4EP 敵増援 ・リペアキット S |
ドーベンウルフ(ラル) | 6,200 | 6,000 | 27 | ・4EP 敵増援 ・プロペラントタンク S |
まさか、あしゅら男爵がラストバタリオンの一員とは!
グールに乗っているようでは話にならないので、幸運をかけてサクッと落としてしまいましょう!
ラフレシアは宇宙で戦った時よりも大幅に HP が上がっている代わりに、装甲がかなり落ちています。
地上戦の仕様にカスタマイズした結果でしょうか?
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃ユニット:ラー・カイラム+選択14機 ・ラフレシアを撃破するとシナリオクリア ・前回セシリーを撃破している場合はセシリーが登場しない ・前回セシリーを説得している場合は1回、していない場合は2回シーブックでセシリーを説得すると仲間になる ・3EP 敵増援 ・4EP 敵増援 |
セシリーが生存していれば、説得することで仲間になります。
愛機のビギナ・ギナは優秀な能力を持っていますが、最終話しか使えないということを考えると必須ではありません。
どうしても資金が欲しいというプレイヤーは落としてしまっても良いでしょう。
攻略のポイント
ネームドが数多く登場する最難関シナリオ。
長期戦になるため弾薬・EN の管理をしっかりとしましょう。
まずは、南の敵を倒していきます。
気合を一発入れたサイバスターのサイフラッシュでまとめて削りましょう。
ラストバタリオンで最も序列が低いであろうあしゅら男爵は、資金だけは豊富に持っています。
幸運をかけたブライト艦長でサクッと落としてしまいました!
次のターン、再びサイフラッシュを撃ちます。
削れた敵を各個撃破していきましょう。
レズンはさやかさんで落としました!
最終シナリオではさやかさんはグレートを降りてもらうので、今シナリオが最後の戦闘となるかもしれませんね。
自軍で唯一幸運を2回使えるパイロットであり、資金稼ぎに大きく貢献してくれました!
3EP に登場するハマーンの部隊。
キュベレイは気力が貯まったゲッターの熱血・幸運シャインスパークで一撃でした!
何度も戦ったハマーンとも、ここでお別れとなります。
ビグ・ザムもちょうど森から出てくる頃なので、幸運をかけたプルとさやかさんで資金稼ぎさせていただきました。
キャラはグレンダイザー、マシュマーは幸運をかけたさやかさんにお任せ。
マシュマーのやられ顔も良いですね!
さすが顔芸(笑)!
4EP に登場するラカンとラル。
ラカンはサイフラッシュで落としたのですが、画像をスクショするのを忘れてしまいました(笑)
ラルはセシリーの初戦闘で落とさせていただきました。
残すはラフレシアとヤクト・ドーガの部隊。
覚醒の使える ZZ ガンダムを良い位置に待機させて、ハイメガキャノン!
追撃のサイフラッシュで半壊にさせました!
弱ったギュネイはグレンダイザーでとどめ!
最終シナリオに向けて、デュークのレベルも上げておきたいですね。
最後に残ったラフレシアですが、前回戦った時よりも装甲が低いので戦いやすくなっています。
シャインスパーク・ファンネルなどでタコ殴りにして、とどめは幸運をかけたジャック!
資金を稼ぐと同時にメリーのレベルが29に上がり、激励が使用可能となりました!
弱いながらもテキサスマックを使い続けたのは、このためです!
最終シナリオに向けての準備が整いましたね!
シナリオエンドデモ
ジャブローに乗り込む
ラストバタリオンを倒し、いよいよジャブローに乗り込みます!
最終シナリオ手前のシナリオエンドデモは、1会話だけのあっさりしたものでした(笑)
さいごに
今回は、『第2次スーパーロボット大戦』の、第25話『ラストバタリオン再び』を攻略してみました!
いよいよ次が最終シナリオですね!
今後も第2次スパロボの攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
第2次スーパーロボット大戦の攻略記事一覧は、こちら↓!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!