今回は、『新スーパーロボット大戦』の、宇宙編 第14話『ボルテス合体不可能』を攻略します。
宇宙編 第13話の攻略は、↓の記事をご覧ください。
- 宇宙編の第14話『ボルテス合体不可能』のイベントや、アイテム位置などの攻略情報!
- ボルテスがナマズンゴにやられて、半壊状態に!
- グロテクターは回復するので、倒すことができない!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
V ガンダムヘキサを少し改造
今後も使い続けるであろう V ガンダムヘキサを、少し改造しました。
【V ガンダムヘキサ】 ・ビームライフル 0 → 3 |
シナリオデモ
ファラが軍事法廷にかけられる
ギロチンを使って伯爵を公開処刑したファラでしたが、なにやら問題が起きているようです。
上司であるタシロ=ヴァゴから呼び出しをくらい、クロノクルを護衛につけて宇宙に行くことになりました。
宇宙に着いたら軍事法廷にかけられるらしいですが、どうなることやら。
ボルテスの合体が強制解除!
輸送機で飛行中、またしても異星人に襲撃されます。
空の上のため、出撃できるのはボルテスチームだけ。
ボルテス V が出撃すると、獣士ナマズンゴが攻撃を仕掛けてきます。
反超電磁ビームという攻撃で、ボルテスが半壊!
強制的に合体が解かれてしまいました!
墜落したボルテスチーム
合体が解かれたボルテスチームは、そのまま地上に墜落してしまいました。
急いで下降し、散り散りになったボルトマシンを発見!
異星人が目の前に迫っており、危険な状態は変わりません。
急いでボルトマシンを回収しましょう!
全体マップ、イベントの確認
非常に狭いマップです。
ボルトマシンが散り散りになっているので、手分けして回収しましょう!
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | 備考 |
グロテクター(アシモフ) | 26,000 | 8,000 | HP50% 以下で回復 必ず HP が10残るため倒せない |
グロテクター(デスモント) | 26,000 | 8,000 | HP50% 以下で回復 必ず HP が10残るため倒せない |
獣士ナマズンゴS(AI) | 4,800 | 3,500 | |
レッドバロム(兵士)×3 | 2,500 | 850 |
敵の数は少なく、ボルトマシンを攻撃してくることも無いため、焦らずに1機ずつ落としていきましょう。
残念ながら、アシモフとデスモントは倒すことができません。
他の敵を全滅させたら、サッサとボルトマシンを回収してクリアしましょう!
埋蔵アイテムの確認
今マップに埋蔵されているアイテムは、以下の通りです。
X 座標 | Y 座標 | アイテム |
3 | 12 | 金塊(2,000) |
10 | 8 | 金塊(2,000) |
19 | 2 | 金塊(2,000) |
17 | 9 | 金塊(2,000) |
19 | 13 | チョバムアーマー |
3 | 6 | 対ビームコーティング |
ボルトマシンを回収する道中で拾えそうなものばかりなので、クリアまでに拾っておきましょう。
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃ユニット:輸送機、V ガンダム、シュラク隊(オリファー除く)、ボルテスチーム(NPC) ・ボルトマシンに隣接して EP を迎えると回収できる ・輸送機が撃破されるとゲームオーバー ・ボルトマシンを全て回収するとシナリオクリア ・グロテクターは HP50% 以下で回復するため、倒せない |
ボルトマシンを回収すればいつでもクリアでき、ボルトマシンは敵に狙われないため簡単にクリアできます。
グロテクター2機は倒せないため、それ以外の敵を倒したらボルトマシンを回収しましょう。
攻略のポイント
オリファーと甲児がサボっているため、シュラク隊とウッソで戦います。
グロテクターを除けば弱い敵ばかりで、森に入ればガンイージでも高確率で避けることができます。
苦戦することなくクリアできるシナリオでしょう。
ナマズンゴは最も獲得資金が大きいため、コニーの幸運で落としたいところです。
シナリオエンドデモ
テンションの高いデスモント
ボルテスを狙い通りに半壊し、地球人を退けたことでテンションの上がるデスモント。
シャーキンにも褒められて、すっかり上機嫌です。
「あの時とどめをさしておけば、、、」とならなければ良いのですが。
一命を取り留めたボルテスチーム
何とか無事だったボルテスチームですが、ボルテスは半壊してしまい動かすことができません。
さらに、リガ・ミリティアの技術では修理することもできないため戦闘不能となってしまいました。
ひとまず日本に連絡を取りましょう。
おまけ
フル改造ボルテスで実験しました
シナリオ開始早々のナマズンゴとの強制戦闘。
ボルテス V をフル改造しているとどうなるか、実験してみました。
結果は、ボルテスの改造に関係なく大ダメージを受けます。
命中率0%でもお構いなしで、必ず当たってボルテスが半壊するのです。
シナリオに影響はなく、通常プレイと同様の流れで話が進んでいきました。
さいごに
今回は、『新スーパーロボット大戦』の宇宙編 第14話『ボルテス合体不可能』を攻略してみました!
グロテクターは倒せないため、やることやったらサッサとボルトマシンを回収しましょう!
今後も、新スパロボの記事を書いていきますので、よろしければ次もご覧ください!
次のステージの攻略はこちら↓!
宇宙編戦力の総まとめはこちら↓!
宇宙編のパイロット能力を一覧でまとめました↓!
宇宙編のユニット能力を一覧でまとめました↓!
新スパロボのその他の記事は、こちら↓!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!