Contents
さいしょのあいさつ
皆様ごきげんよう、ハリマヤホンポでございます。
信勝くんの謀反事件も終了し、残るは最終回の桶狭間の戦いを残すのみとなりました。
まあ無論、今回は題名の通り、平和な日々というわけで、妻イベントの紹介その3を紹介したいと思います。
と、いうわけで、ザックリリストと読了目安時間はこちら。
- ﹅大法師襲来
- ノッブ、帰蝶、﹅大法師泥酔(てーか坊主が酒飲むな)
- 菊酒×10、ゲットだぜ!(なお、単なるフレーバーアイテムの模様)
想定読了目安時間:少なくとも4分以上は……(動画含めておおよそ8分かな?)
それでは、本日も昔語りを始めましょう……。
誰だ、誰だ、誰だー、突如の来客誰なんだ(だから、古いって)
……日付が前後してんのは、その、なんだ、気にするな!(直後謎の少年によるアジト襲撃)
そりゃ疑問に思うよね
わしわし詐欺かな?
そりゃ、聞くよね。
……返答次第によっては、ねえ?
大名の屋敷に転がり込んで用もなく邪魔する男、うんちく爺さん!(古い以前にマイナーだなぁ)
私なら速攻下の選択肢を選びますが、それでは妻イベントが紹介できないので、泣く泣く上の選択肢を選ばせていただきます(そんなに嫌か
弟の謀反すら一度は許したノッブは、妙な老人が来たとしても特に動ずることもなく。
さすがに手ぶらで来るのはためらわれたのか、何か持ってきた模様。
!!!
えー、この「菊酒」、説明文は後述する画像の通りではありますが、現代でも生産は続けられておりまして。
輸送技術の乏しい昔と違い、今では身分による購入制限などはない(年齢は別な!)わけですが、非常に高い酒でして。
……具体的に言うと、(想像通りの酒の場合)リッターおおよそ3万円。
そんな高級酒を持ってくることができるとは、このジジイ一体何者なんでしょうか……。
ちなみに、このジジイを経由せずにこの菊酒というアイテムを入手しようとするには以下の手順を踏む必要があります。
金沢の町へ行く→酒場に入る→酒場で一度酒を飲む→酒を買うか、という選択肢に答える→さらに1ヶにつき40貫支払う
具体的には、以下のような感じ。
ちなみに、上の例では1ヶしか購入していませんが、単に所持金が少ないだけなので、所持金がたくさんあればまとめ買いもできます。
え、80貫だったら2つ買えるはずだろって?
……酒場で酒を購入するためには、いちいちその場で酒を飲む必要があるので手数料(?)が200文必要なのですよ……。
こんな感じで。
私はノッブと同様に下戸なので酒は飲めないし、そもそも飲まないのですが、上戸にとっては喉から手が出るほどの価値があると思われます
ちなみにこの「菊酒」、先程記した通り金沢の町にしか売っていない上に1ヶ40貫もする超高級品の酒です。
では問題の40貫っていくらやねん、って話ですが、部将の給金が1ヶ月50貫、そして足軽組頭に至ってはその1/10である5貫なので、推して知るべしです。
ちなみに、信秀が御所の修理に出した金額、凡そ4000貫が現代のお金で4億円ほどらしいので、それがおおむね菊酒100個分ですね。
そして、言うが早いか酒を飲み始める帰蝶女史。
そりゃ、戸惑うよね
……アルハラっぽい?(当時、そんな文化はない)
私だったら、いくら酒が入ったとしても知らんおっさんと小一時間歓談できる自信はないなあ(汗
……地味に怖くね、それ。
二日酔いかな?
財布とかスられてないだろね(おい
昔、「へべれけ」とかいうゲームがありましてね(歳バレっぞ
ちなみに、「﹅大法師」というのがその正体だそうです。
なんでも、「南総里見八犬伝」という物語(現代風に言うと、歴史系仮想戦記風幻想譚、かなぁ?)に出てきた人物らしく。
……まあ要するに、「菊酒」という酒アイテムが入手できるイベントだったわけですが、この「菊酒」、先程書いた通り現代でもリッターおおよそ3万円はする高級な酒でして。
酒場で入手できる酒の中では最高級であり、これよりも高い酒となると「南蛮商館」で入手する「珍陀酒」くらいしかありません。
とはいえ、酒の最高級品はあくまでも「4」までの価値しかないので、大名級の人物、すなわち勢力の当主に持っていくには格が足りないんですけどね(汗
みりんの一種、などと控えめに書いてあるが、先程書いた通りすごく高級な酒。
珍陀酒、つまりは赤ワインのこと、らしい。
別に葡萄酒もあるんですが、どうやら「珍陀酒」は高級赤ワインらしく。
ちなみにこれが葡萄酒の説明、なぜ10倍以上の値段の違いがあるのかは、私にはわからん!(泣)
……まあ実際、廉価ワインと高級ワインもそれぐらいの値段の違いがあるんで、そういうもんなんでしょう!(汗)
と、いうわけで、そろそろ今週も時間がやってまいりました、本日はこの辺にしたいと思います。
さいご に ひとこと
さて、そろそろ戦鍋の時間が迫って参りました、序盤最大のイベントである桶狭間の戦いでございます。
まあノッブにプレイヤーが介入すると起きるのは確定的ではありますが、問題はなぜCPUで放置しておくと桶狭間の戦いが起きないのか。
あるいは、きちんと第三者として介入すれば桶狭間の戦いが起きるまで持っていけるのか。
とりあえず、次回はこんな感じです。
いよいよ国境線の紛争を丸ごと解決すべく大軍を投入した今川家。
敵は少なく見積もっても五倍、さらには家中も決してまとまったとは言い難い。
成るか、奇跡の大逆転。
次回、「太閤立志伝でやる、信長の野望」第十一話、「桶狭間の戦い(前)」。
何卒、次もご覧いただきたく 恐恐謹言
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 太閤立志伝ⅤDX記事担当 ハリマヤホンポ
幼少期に信長の野望にハマり、現在は太閤立志伝ⅤDXに休日の大部分の時間(Switch版だけで500時間以上)を費やしています。Youtubeの「ハリマヤホンポ。」でも取り上げています。皆様に楽しんでもらえるよう有益な情報を提供していきますので、宜しくお願い致します。
モンハン記事担当 竜丸
こんにちは!モンスターハンター大好き!竜丸です。
僕の記事ではモンハンの武器や防具、モンスターの
解説等を書いていきます。よく使う武器は、双剣です。
モンスターの、いろんな部分を語りたいです!
最新の投稿
太閤立志伝2023.05.19【太閤立志伝ⅤDX】私は1年間でここまで詰めました(所信表明並びに現状報告)【単発記事】
モンスターハンター2023.05.15【モンハンライズサンブレイク】愛嬌ある顔!ロアルドロスの魅力!
太閤立志伝2023.05.14【太閤立志伝ⅤDX】初心者のための手引き(札編)【単発記事】
太閤立志伝2023.05.13【太閤立志伝ⅤDX】銭はこう稼げ!【単発記事】