今話題のPCゲーム『The Cycle Frontier』

 ランク(順位) 旅人 Lv.1(201439
 経験値  426
獲得バッジ
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

『The Cycle Frontier』というゲームをご存じでしょうか?

数多くの人気ストリーマー達が配信しており、人気がうなぎ上りの超話題のゲームです。

そんな『The Cycle Frontier』を知らない方や、気になっている方も多いと思いますのでご紹介いたします。

そして後半では初心者のための解説も載せていますので最後まで見ていってください。

  • The Cycle Frontier ってどんなゲーム?
  • 初心者必見!やるべきこと
  • この方法で稼ぐべし

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

『The Cycle Frontier』 ってどんなゲーム?

『The Cycle Frontier』は基本無料で遊べるPvPvEのPC専用FPSゲームです。

プレイヤー達は価値ある文明の遺産や、豊富な資源を求めて「フォルチュナIII」という惑星に降り立ちます。

だが、その惑星には危険で獰猛な原生生物やあなたと同じ資源を求めてやってくるプレイヤー達があなたの取集の邪魔をしてきたり、ときに磁気嵐によって帰還することができなくなったりと過酷な環境が続きます。

そんな環境を乗り越え帰還することができるのか?

ゲームの流れ

どんなゲームの流れなのかをしってからゲームをプレイしたいと思う方も多いと思いますので、ゲームの流れをざっくりとご紹介します。

まず、プレイヤーは過酷な環境を乗り切るためにも装備を整える必要があります。

武器、防具、弾薬や回復道具を準備します。

そしてマップを選択し出撃します。

マップは現在ノーマルとハードマップが存在し、プレイヤーが行きたいマップを選択します。

こちらがノーマルのマップと帰還するためのシップになります。

プレイヤーは至る所に存在するアイテムやモンスターが落とす素材などを回収し、マップに2カ所存在する脱出地点へと進み、迎えのシップを呼ぶことにより帰還することができます。

これがこのゲームのざっくりとした流れになります。

『The Cycle Frontier』の長所と短所

『The Cycle Frontier』の面白いところをご紹介します。

1.マッチが早く待つことがない

2.自由度が高く数多くの遊び方ができる

3.有料のコインが無料で貰えることができる

マッチに関してはかなり優秀です。

マッチにかかる時間は体感1~2秒ほどです。

これには理由があり常にマッチングを探すのではなく、マップ上に人がいなくなったときにプレイヤーを補充する形でマッチングを行うため、とてむスムーズにゲームを行えます。

このマッチングに関しては私もとても関心しており、他のゲームと比べてもストレスフリーでゲームを行うことができます。

次に自由度ですが、大抵の場所には登ったり下りたりと自由にでき、そして数多くのミッションが存在したりと、かなり自由なプレイが可能です。

ミッションがありすぎて頭が混乱しそうですが、そこは落ち着いて確認することで何とか整理できます。

次に有料コインですが、自分専用の宿舎をアップデートすることにより定期的に有料コインを獲得することができます。

これにより貯めることで有料のスキン、もしくは出撃するときの保険、そして製作する過程をスキップすることができるのでとても助かります。

初心者必見!やるべきこと

初心者が知りたい情報や、初心者から中級者へと進めるためのコツをご紹介いたします。

この方法で進めることにより他のプレイヤー達よりもより早く次のステップへと進めることができるので試してみてください。

まず、初心者の方が迷うであろう『ショップレベル』『どのショップレベルを上げるのか?』について解説していきます。

『ショップレベル』とは

ショップのレベルを上げることにより、より強い武器や回復道具などを購入できるようになり、他のプレイヤーとの撃ち合いなども有利につながるためできるだけ早く上げておくことをオススメします。

どのショップのレベルを上げたらいいのか?

初心者あるあるの質問です。

ショップレベルを均等に上げすぎて強い武器を買えなくなってしまう可能性があるので一つのショップのレベルを上げることをオススメします。

私のオススメは『OSIRIS』を5レベルまで一直線に上げて真っ先に『マンティコア』を購入できるようにすることです。

『マンティコア』は威力が高い代わりにリコイルコントロールが少し難しいのですが、アタッチメントを装着することにより安定したリコイルを得ることができるのでオススメです。

ちゃんと狙って打つことによりレア装備にも勝てることができるポテンシャルを秘めています。

なのでまずは『OSIRIS』を上げていきましょう。

次にショップレベルを素早く上げる方法をご紹介します。

それはショップにアイテムを売って経験値を得ることです。

ミッションをクリアすることでもレベルを上げることができますが、それでは効率がよくありません。

なので『OSIRIS』だけにアイテムを売り続けることにより沢山の経験値を得ることができるのです。

こうして真っ先に5レベルにすることがきます。

負けない撃ち合い方

『The Cycle Frontier』はショットガンがとても強い傾向にあります。

なのでFPSがうまいプレイヤーは好んでショットガンを持つことが多いようです。

なのでショットガンの有効範囲には入らず、中距離の戦闘をすることで少しでも有利に進めていくことが勝利への鍵になります。

また『The Cycle Frontier』は障害物への弾の貫通がないため、障害物を利用して戦闘をすることで被弾を少なくすることができます。

そして手榴弾を少しでも使えるように練習しておくことで有利に戦闘を進めることができます。

『The Cycle Frontier』の手榴弾はとても爆発範囲、爆発速度が優秀で使わないと損をすると覚えておきましょう。

またスモークやデコイを使うことで足音を消して移動をすることでより高度な戦闘が可能になります。

ぜひ手榴弾、スモーク、デコイを使った戦闘練習をしておきましょう。

初心者のための金策方法

ゲーム入りたてのときはお金も強い武器もありません。

なのでできるだけ早くお金、そして強い武器へと昇格する方法をご紹介します。

まず戦闘をせずスポーンした位置から最短の距離で脱出場所まで行きましょう。

そうすることで効率よく帰還することができ、脱出場所までの道中にアイテムを拾っておけば絶対にプラスで終われるからです。

こうしたコツコツとしたプレイ方法により最短で『マンティコア』を獲得することができます。

少し慣れてきたら『ウォーターフォールラボ』『ワクチンラボ』に行き『ポリメタル・プレハブ』をゲットしに行きましょう。

『ポリメタル・プレハブ』は緑装備「アンコモン」を製作するために必要な素材になっており、序盤の必須アイテムになっています。

ただし、『ウォーターフォールラボ』はノーマルマップの激戦区になっていますのでプレイヤーには気を付けましょう。

慣れてくると自分のプレイスタイルがわかってきます。

プレイスタイルに合わせた金策方法を独自に探していくことも、『The Cycle Frontier』を楽しむ秘訣です。

初心者の皆さん頑張ってください。

さいごに

どんなゲームにも言えることですが、一番な慣れていくことが大切です。

プレイヤーに倒されていもいいのでマップに慣れていくことで生存率を大きく上げていけることでしょう。

有名なストリーマーも多くプレイしている『The Cycle Frontier』。

無料でプレイできますのでこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか?

一緒に『The Cycle Frontier』を盛り上げていきましょう。

最後までありがとうございました。

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

TKnovem
PCゲームを主にプレイしています。
その経験から得られる情報などを皆様にお届けいたします。
最新ゲーム、そしてレトロゲームのすばらしさをより多くの人たちに伝わると嬉しいです。
よろしくお願いします。