赤字からのゲーム強制終了!選挙で負けた!!
前回、『トロピコ6』初心者におススメなミッションについて紹介させていただきました。
あれから数か月たった今も、素敵な独裁国家を夢見て『トロピコ6』をプレイ中です。
しかし、ある程度国の基盤が出来上がり、これから独裁国家を目指そうかと思った矢先、なぜか財政赤字になり選挙で落選→ゲーム強制終了を繰り返しています。
まずは何が足を引っ張っているのか、赤字の原因を追究することにしました!!
- 貨物船収入0から見えた労働者0と施設ストップ
- オフより短いトロピコ民のお仕事時間
- 職場・住居・レジャーはコンパクトにするべし
この記事は3分ほどで読み終えることができますので、最後まで読んでいってくださいね。
なぜ、赤字になるのか?一つ一つ原因を探っていくと…
現在のわがトロピコの収入は主に輸出(交易)と海外からの支援、あとはタスクなどで得た報酬などです。
トロピコは世界大戦時代の真っ只中、そして海に囲まれた島国なので、外国との交易は専ら貨物船。
荷を山積みにして出港し、次に帰ってくるときに儲けたお金と移民をのせてくるのが待ち遠しいのですが…
貨物船収入が0???なんで0??という事が何度もありました。(画像赤線)
最初のうちは、お金も気にせずに初期設備に投資がきるので、赤字に気が付きにくいです。
だんだん資金が少なくなると何も建てれないし、お金が増えないから何も出来ないし、暇を持て余してしまう状態になります。
そんなとき、この貨物船0に気が付いたのです。
貨物船に関係がある港の稼働状況をゆっくりみてみると…
トロピコ6には時間を止めたり、早送りする機能があります。
時間をゆっくりにして貨物船が出入りする様子を見ていましたが、特に出荷が滞っている様子はみられません。
あれ?でもなんか、労働者マークの色が全員薄く?グレイじゃないですか?(画像緑で囲っている部分)
これは労働者が出勤していない状態を表しているのですが、全員この状態になるとその施設は稼働することが出来ずに、ストップしてしまいます。
そのせいで貨物船はトロピコを空状態で出港し、収入0になったみたいです。
もちろん次の便で運ばれてはいくのですが…(従業員がいれば)
働かない従業員の賃金や設備維持費でどんどんお金を使い、輸出も途切れ途切れ。
赤字だらけの施設ばかりなので、資金が底をつくと財政を立て直すことは難しいのです。
トロピコにある施設を片っ端から調べてみる
トロピコには港の他に建設業者・トラック運転手事務所・高校・食料雑貨店などなど、たくさんの施設が存在しています。
ですが、市民の憩いの場の『劇場』も、一番の稼ぎどころの「ラム酒蒸留所」も、ほとんどの施設で労働者がいません。
「砂糖」を「ラム酒蒸留所」で加工して出来る「ラム酒」は、トロピコ産の砂糖を加工するだけなのでかなり儲けが出て美味しい。
ですが、もちろんここも赤字。
従業員の給料・施設予算はMAXだし、現在のトロピコの中ではVIP待遇の施設です。
原料輸送も時間がかからないし、立地条件も良いし…なのにここが一番足を引っ張っていたとは。
こんな経営をしていれば、時間が経過すればするだけ赤字になり、財政破綻になるのも納得です。
トロピコ民とレジャー
トロピコには店休日なるものは存在しないし、24時間体制で昼夜問わずすべてが動いています。
だからと言ってトロピコ民もずっと働きづめかというとそうではありません。
トロピコ民は何かしらのタイミングでレジャー(オフ)を満喫する時間を持ち、そのタイミングはバラバラです。
また、一人一人が個性を持っているので、オフの過ごし方もレジャーで向かう場所も違います。
全員労働者が揃わなくても良いのですが、せめて一人くらいは出勤している状態にしたい…
そのためにはできるだけ、職場・住居・レジャーがコンパクトに収まるようにしなければならないのです。
しかし、自由気ままなトロピコ民はどこへでも好きな場所に出かけて行ってしまいます。
ラム酒蒸留所にお勤めの高給取りの『あ』さん、君に【ロックオン】
そんなトロピコ民がどんな暮らしをしているのか気になりますよね?
私はすごく気になります。
なので、街で見かけた「あ」さんを追跡することにしました。
この人、追跡していて気づいたのですが、誰かに追われているではありませんか!
何かやらかしたのでしょうか?
給料泥棒か!?
だったらトロピコ民みんな逮捕ですね…あ、警察まだ建ててません…。
「あ」さんはトロピコの富裕層、絶賛赤字経営中のラム酒蒸留所にお勤め。
ちょうどレジャー中で牧場に向かっているようです。
そんな「あ」さんですが、牧場内部に入り出てきた時には、なぜか二人に追跡されています!!
しかも、銃を向けられていますよね?
牧場にレジャーに来るような人なのに、まさか違う目的だったりするのでしょうか?
目が離せませんね。
レジャーを終えて、このあと「ラム酒蒸留所」に出勤するようです。
牧場から目と鼻の先ですので、移動時間はかからないので安心です。
仕事を終えた「あ」さんのレジャーっぷり
「あ」さんに追跡がばれたのか撒かれたのか、交易確認していたらラム酒蒸留所ですでに仕事を終えていました。
ここから「あ」さんは教会に向かい、仕事を終えてから4か月後に自宅に戻りました。
そしてやっと出勤するのかと思えば、今度は劇場に向かいまた自宅で過ごし、再び職場に戻るまでなんと5か月!!
約9か月のオフを過ごし、わずか3か月ほど働いたのち自宅へ直行!
オフより短い出勤時間、これが南国トロピコ人の働き方のようです。
最後に
今回、労働者が0だと施設がストップしてしまい、さまざまな損失が出て、赤字の原因になることが分かりました。
また、「あ」さんを追跡した結果、レジャーから次の出勤までなんと約1年!!
行動範囲は狭いし、それぞれの滞在期間は1~2か月なので、思った以上に移動時間がかかっています。
プレイしている世界大戦時代ではまだ島内移動手段が少ないので、トロピコ民はメイン徒歩。
今回は触れていませんが「バス車庫」を建てることで、二つの停留所が指定でき、その間バス利用が出来るようになります。
この路線を増やし、徒歩移動距離の見直しをする必要がありそうです。(今までは資金がなかなか回らず…)
そして、レジャー(オフ)好きで、働かないのはトロピコ気質と捉え、今よりは一か月でも長く働いてもらえる環境整備を目指しましょう!
独裁国家を目指すには、今はとにかくこのトロピコ民と共存していくしかなさそうです。
ビバ・トロピコ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- 気が付けば『ゲーム歴30年以上』。
子供には負けれないと始めた『フォートナイト』も『APEX』も老眼とコントローラー操作で四苦八苦…。
そんな私ですが、いろいろなゲームをまったり楽しんでプレイしています。
そのあたりを伝えていけたらいいなと思っています。
最新の投稿
黒い砂漠2022.05.11初心者が語る黒い砂漠というゲーム【Black Desert】
トロピコ2022.02.23【トロピコ6】驚愕の事実が発覚!!赤字の原因はトロピコ気質!?
トロピコ2021.12.13【トロピコ6】独裁国家運営シュミレーションのススメ
GREENHELL2021.11.15【 GREEN HELL 】初心者のためのサバイバル講座「ストーリー編」